
22週の初産婦でフルタイムで働く妊婦さんが、仕事でミスをして落ち込んでいます。判断力の鈍りや考え方の変化に不安を感じています。失敗時の励まし方について相談しています。
仕事を続けてらっしゃる妊婦さんに相談です。
今22週の初産婦です。毎日7:00-19:00くらいまでフルタイムで働いています。つわりはなくなりだいぶ体調はよくなりましたが、お腹も大きくなりつつあり、夕方には疲れ切っています。そんな中仕事でミスをしてしまい落ち込んでいます。
妊婦とはいえ責任のある立場でもあり、自分のミスで誰かを悲しませるのはつらいです。
妊娠中は判断力も鈍るのでしょうか?妊娠前とは思考も変わっているように感じています。
仕事で失敗してしまったときは、どんなふうに自分を励まして仕事を続けていますか?参考にさせてくださいm(_ _)m
- ころん*(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私は妊娠したかは〇〇なったというのは赤ちゃんが悪いと言っているように聞こえるので絶対に言わないようにしてきました。
34週まで深夜のコンビニで働いてました!失敗した時は周りには謝るけど心の中では誰だって失敗くらいするわ!私はロボットじゃないしーと開き直ってました(>_<)
私はどんなに怒られても私はロボットじゃないと思うとすごく気が楽になるんです!

あちゃひ
そのときはものすごく反省しますが次の日には切り替えます!
判断力は鈍ると思いますよ
なのでいつも以上に気を付けるようにしてます。
失敗はお互い様ですし、自分はひとりじゃなく赤ちゃんも応援しくれてると思って乗り気ってくださいね♪
-
ころん*
赤ちゃんも応援してくれている、という言葉に励まされました(*^^*)
判断力は鈍るものだと思って、そんな自分とのうまい付き合い方を見つけなくてはですね。
なんとか乗り切りたいと思います(*^^*)ありがとうございます。- 12月2日
-
れいなママ(⊃´ ³ `)⊃♥︎
私もころん*サンと一緒で、それなりに上の立場であり、12時間は当たり前の職場で働いてました!
指導する立場だったし、変なクレームをつけられイライラする時もありましたが、赤ちゃんにも悪いし、その時はあまり深く考えこまないようにしました(^-^)
それに周りの方の中には、きっところん*サンの気持ちをわかってくれる方がいると思いますよ!
私も先輩ママがたくさんいたので、凄く私の体を気遣ってくれたし、疲れているのもわかってくれました!
あまり『責任ある立場』と深く考えずに、今の期間は思いっきり甘えていいと思いますヾ(´︶`♡)ノ
産んでからでも、また頑張ればいいのですから(๑•̀ㅂ•́)✧- 12月2日
-
ころん*
ありがとうございます( ; ; )♥
職場の方は沢山気遣ってくださって本当に感謝していますし、励まされます。
仕方ないとも思いつつ、迷惑をかけることが気になって仕方なくてf^_^;
落ち着いた時に今の分までがんばる!という気持ちでいたいと思います。ありがとうございます(*^^*)- 12月2日

ちあこ
やっぱりここ最近特に階段の上り下りもゆっくりだし、急には動かないし、疲れやすいしで仕事上心配になったり、わたしもミスとかしちゃうとすごく気にする方なんですけど、今はストレスとか悲しんだりとかイライラは赤ちゃんに伝わるって聞いてなるべくなーにも気にしないようにしてます😊笑 どうしてもダメな時は気がすむまで人に聞いてもらいます💡
-
ころん*
自然とそうなったのかわからないんですが、以前より色々とまあいっかと思えるようになりました。赤ちゃんのためにはいいと思いますが、仕事のためには反省が足りないかなとうじうじしてますf^_^;
私も気の済むまで自分の思い吐き出して聞いてもらおうと思います!ありがとうございます(*^^*)- 12月3日
-
ちあこ
どんなお仕事をされてるのか分からないので必ずしも同じではないと思いますが、仕事は失敗してもあとから挽回できると思いますけど、今お腹にいる赤ちゃんは唯一の存在ですもんね(^-^) 1番に考えたいですよね♡
お互い頑張りましょうね✨- 12月3日
-
ころん*
今回のことで産休中になってトラブル発生…なんてこともありうりそうでf^_^;そんなことにならないようなんとか挽回できるようがんばりたいと思います(>_<)
赤ちゃんのこと一番に考えたいものの、仕事優先で動いてしまって赤ちゃんに申し訳ないです…産休明けにはまた働き出すので仕事とプライベートとうまくやりくりしていかなければなあと今からなんだか不安です(>_<)
妊娠週数が増えると色々不安も増してきてしまいましたf^_^;マタニティブルー入ってるかもしれないので、年末年始はゆっくり休もうと思います!!- 12月3日
-
ちあこ
わたしも復帰する予定なので不安はありますよね💦
無理しなければ頑張れるだけ頑張るのもいいかもしれないですね😊
ゆっくり休めるときはゆっくり休みましょうね(^-^)♫- 12月3日
ころん*
私はロボットじゃないし!…そうですね。完璧な人間なんていないですし、気持ちを切り替えるのが大切ですね(*^^*)
妊娠したからこうなった!というのも赤ちゃんに悪いですね。勉強になりましたm(_ _)mありがとうございます!