![たまあか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の男の子のママです。身長が標準未満で不安。ネットで調べて不安が募り、精神的に辛い状況。保健師には特別なことはなく、うつぶせ練習や授乳を続けるようアドバイスされました。同じ経験の方いますか?
今日で生後4ヶ月、修正1ヶ月の男の子のママです。
3・4ヶ月検診で体重5710g、身長56cmで、
身長が標準を下回ってしまい、再検査になりました。
1ヶ月の早産で産まれてからこれまで何かと不安に駆られてはネットで調べて、さらに不安になる…。
という悪循環を繰り返し、とうとう私の体調にも影響が出て来てしまい、精神的にもキツくなってきてしまいました💦
今回の身長で引っかかった件も、何かの異常が隠れているのでは?と調べてしまい不安です。
保健師さんには身長を伸ばすために特別に母親として出来ることはなく、うつぶせ練習や、お乳をしっかりあげることを続けてくださいと言われました。
どなたか、同じようなかたいらっしゃいますか??
今回の会場では、別室に呼ばれたのは私以外見当たらず、涙が出そうになってしまいました😢
- たまあか(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
私も4ヶ月の娘がいます😊
同じ境遇ではないんですが、ちょっと気になって💦💦
修正1ヶ月という考慮とかはないんですか?🤔
![みーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃんママ
娘も同じく、3.4ヶ月検診で5.8キロ56㎝でしたよ。
つい先日6.7ヶ月検診があり7020g62.1㎝で標準を下回りました💦
個人差があるし体重が増えていれば大丈夫との事で1歳位までは様子をみましょうくらいで、特に再検査はありませんでした。
多少小さいですが元気なのであまり気にしてません🤣
ちなみに出生時は2150g45㎝でしたよ。
-
たまあか
ありがとうございます!
同じような感じですね😊
体重が増えていれば大丈夫と言われたんですか✨
少し安心しました🎶
そうですよね!
小さいですが、うちも元気です。
母親が信じてあげないとダメですよね!何かあってもキチンと対処してあげれば大丈夫ですよね!
ありがとうございます🤗- 7月28日
-
みーちゃんママ
私も一時期ネットで調べた事もありましたが、寝返りしたり仰向けになったり日々成長している娘をみたら、下手に心配しててもきりがない事に気付きました😅
まだまだ子育てはじまったばっかりですが、お互い頑張りましょう‼︎- 7月28日
-
たまあか
ありがとうございます‼️
確かに…✨
日々、出来ることが増えていってますね〜!心配してもキリがない…という気持ちになれるよう、私も少し落ち着きます😊
同じような経験をされた方にお返事いただけるだけで、だいぶ気持ちが楽になりますね✨
ありがとうございました!
お互い頑張りましょうね‼︎- 7月28日
![おちび☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おちび☆
全く同じ境遇ではないのですが、
うちの子も体重の増えが悪く、
4ヶ月健診で再診となりました。
先日再診がありましたが、徐々に
ではありますが増えているので
問題ないとのことでした。
上の子は何も問題なかったので
今回再診となり正直驚きました。
心配つきませんよね(T_T)
お子さんの成長のペースが
ゆっくりなのかもしれません。
再検査ではより詳しい先生が見て
くださると思うので、大丈夫ですよ!
余談ですが、計測できるところが
あれば計測してましたよ〜。
安心材料ですね^^;
-
たまあか
ありがとうございます!
再診と言われると驚きますよね💦
少しずつでも大きくなれば大丈夫なんですね!それを励みに、しっかりお乳もあげて頑張ります‼︎🤗
計測できるところ、探しました〜🎶
身長も測ってもらえるところ、少し遠いですが見つけました✨
情報ありがとうございます!- 7月28日
![Funaverine](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Funaverine
こんばんは。私も男の子を産んでいます。先日の3・4ヶ月検診で次回再度来るようにと言われました。私の子供は出生体重2kg程、47cmで小さく生まれ、検診実施の時点では3ヶ月半くらいで、計測時は5.6kg、57cmでしたよ!標準よりも小さいかもしれませんが、離乳食が始まれば、気になるほどじゃなくなるだろうな、と思っています。また、小さく生まれた分、助産師さんや医師、保健師さんからいろんな話を聞けてラッキーだと考えています!
-
たまあか
ありがとうございます!
お返事遅くなってしまいすみません‼︎
私の息子は出生児、2380gで46cmでした。同じような感じですね。
確かに、産まれてから助産師さんや医師、保健師さんには気にかけていただき、色々なお話聞ける機会が多いですね🎶
離乳食始まれば、少し変わるのかも…。
Funaverineさんはポジティブに考えていらして素晴らしいですね😊
私は不安になってばかりで、反省です…。
ゆっくりでも成長してくれると信じて毎日愛情をたっぷり注いであげます‼︎- 7月29日
たまあか
ありがとうございます!
修正1ヶ月しても少し小さいんです💦
母親が不安になると赤ちゃんにも伝わるから…と言われて、なるべく大丈夫と思おうとしてるのですが、どうしても不安で…😖
しましま
そうなんですね💦
今3ヶ月ってことになるってことですよね?🤔
私の使ってる母子手帳アプリだと55〜64センチが基準値になってるんで大丈夫そうだなーと思ったんですが💦
たまあか
男の子だと57.5〜66.1cmが3ヶ月の標準みたいです😵
アプリによって違うんですね💦
それもビックリですよね笑