
コメント

とゆし
息子が1歳3ヶ月の時に2人目発覚しました!
病院からはお腹が張らなければ無理に辞めなくていいって言われました☺️👍🏻
でも、私としては生まれた時に絶対大変になると思ったので卒乳させたかったので、無理にやめようとはせずに1日に何回ってまず決めて徐々に寝るときだけにして自然と卒乳出来ました😋
その分、たくさん遊ばせて毎日外に出かけて、ご飯の量増やしたり、寝る時は枕元に麦茶を用意して喉が乾いてもおっぱいってならないようにしました!
3ヶ月くらいかかりましたが、自然卒乳出来ましたよ😋👍🏻

💋
しっかりご飯食べれてるなら、卒乳のいいきっかけになりそうですけどね〜🌟
出産する産院の方針にも寄るとおもうので、直接聞いた方がいいです!
-
ちやたん
ご飯は食べたり食べなかったり
ムラがでて最近ちょっとずつ
食べる量も増えてきたかな〜?
くらいです(TωT)💗
そうですね!病院に確認してみます🙋🏻♀️
ありがとうございます!- 7月28日
-
💋
経過がよければ飲まして構わない、とか
5ヶ月までなら構わないとか、
今すぐ断乳してくださいとか、病院によってまちまちです(笑)
早く自然と辞めれるのがベストではありますけどね😖💦- 7月29日
-
ちやたん
そうなのですね😭💭
出来れば自然に辞めさせて
あげたいです(´._.`)- 7月29日
-
💋
やめろと言われてやめるれる目のぢゃないし、ちやちやんさんが、息子くんにまだ飲ませたいなら、体と相談しつつ飲ませればいいとは思いますが、飲ませない人よりは、リスクは高く、お腹の子が流れたり亡くなったり、生まれてしまったりもしますから気をつけてくださいね😖💦- 7月29日

みー
次男妊娠判明時はまだ授乳してました!
1歳2ヶ月頃に判明しましたが、私は1週間程言い聞かせ(もうおっぱいバイバイだよ)して断乳しました。おっぱいマンだったので愚図りも酷かったし、私自信まだ授乳しててあげたかったので2人でわんわん泣きました😭
-
ちやたん
そうなんですね(TωT)
丁度同じくらいですね😢💗
赤ちゃんは欲しかったのですが
いざ出来ると寂しさ募ります(笑)
断乳って精神的辛いっていいますよね😢
断乳も悩みます(TωT)
ワンオペなんで私がもつのか……😢- 7月28日

まろん
息子が1歳1ヶ月で妊娠発覚しました。
その頃、朝起きたときと昼と夜の寝る前の 3回でしたが授乳中でした🤗
産院では出血や張りがない限り無理にやめなくていいという指導だったので授乳継続してました。が、妊娠して味が変わったのか出が悪くなったのか、半月経って1歳2ヶ月であっさり卒乳しちゃいました!
産院に相談されると良いかもですね☺️
-
ちやたん
みなさん同じような方が多くて
タメになります(TωT)
1回1日2回の時があったのですが
熱出してしまって食欲もなく
授乳回数増えてしまって😭😭
そう言われることを願って
病院いってみたいと思います(´._.`)笑
ありがとうございます❤- 7月28日
-
まろん
断乳となると、上のお子さんへの影響気になりますよね💦
私も何かあって断乳するよう言われたらやだなぁと思ってました😖ずっと完母でおっぱいやめるなんて想像もつかなかったので…
なのに、ある日突然息子から離れていったので拍子抜けでした(*_*)
その後も、特に不安定になったりすることもなくここまで来てます(笑)
お身体お大事になさってくださいね😊- 7月28日
-
ちやたん
間違いないです(TωT)
うちの子もまろんさんの息子と
同じようにお利口さんに辞めてくれると
ありがたいんですけど
妊娠したのがわかってるのか
ほんとに最近くっつき虫だし
おっぱいから離れてくれなくて😢笑
逆のパターンきました(笑)
ありがとうございます😢😢
まろんさんもあと10週
気をつけてくださいヾ(´︶`♡)ノ- 7月28日

メープルラテ
妊娠おめでとうございます😊
うちも、おっぱい大好きな盛りに妊娠が発覚しました。
どうしても自然卒乳させたくて、断乳せずに体調見ながらあげ続けました。妊娠6ヶ月頃から母乳が出なくなったんですが、それでも安定剤なのか、寝る前など、未だに欲しがって吸ってます💦
もうすぐ出産ですが、上の子が欲しがれば生まれた子と一緒にあげるつもりです。(タンデム授乳というらしいです)
-
ちやたん
ありがとうございます💗
あ!もうすぐ正産期なのですね\(◡̈)/
頑張ってください!
やっぱり断乳って最終手段に
したいですよね(TωT)
寝る時やっぱり欲しがりますよね(´._.`)
んー。悩む😭😭😭
タンデム授乳とか
絶対かわいいです😢💓- 7月28日

mochi
こんばんは。1歳半の娘がいます。まさに今日から断乳しています😭
1ヶ月ほど前に妊娠が分かり、先日の受診で聞いたところ、主治医の先生はやめた方がいいという方針でした。
保育園にも行っているので、なるべくずっとあげたいなぁと思っていましたが、娘の妊娠中自分がお腹の張りに鈍感だったので、心配になってしまい、決意しました。あとは妊娠してから夜間の授乳が辛くなったこともあります😂
いっぱいおっぱいあげたなぁという気持ちもあって、今はなんとなく寂しさも感じますが、これでよかったかなぁとも思っています。…ですが、切なそうな娘の表情が忘れられません😢
悩む気持ち、わかります!
おっぱいあげ続けた方もたくさんいらっしゃるんですね。色々な意見を聞けて私も参考になりました。
-
ちやたん
こんばんは!
断乳1日目寝てくれましたか(´・ω・`)?
保育園だと昼間あげないぶん
楽だろーなー。って思うのですが
おっぱいは安定剤的なもので
中々厳しいかもですね😢😢
張りやすいと気になりますね(TωT)
そこなんですよね(´・ω・`)
おっぱいあげたいのにあげられないき。
飲みたいのに飲めなくて泣く子供の顔。
寂し悲しいので卒乳させてあげたい😭
断乳も卒乳も難しいですが
頑張りましょう(TωT)- 7月28日

mochi
保育園から帰っておっぱいおっぱい〜〜、その後寝るまでも…寝る前、夜中、朝も……という感じだったので、どうなるのかな、と思ったのですが、、
数日前から、この日におっぱいバイバイだよ〜、と言い聞かせ、昨日おっぱいに絆創膏をバッテンに貼り、その上にアンパンマンの絆創膏を貼ったおっぱいを、おっぱいを欲しがって寄って来た娘に見せたら、困惑した顔をして、「バイバイ」とすぐおっぱいを見ないように……その後2回くらいはおっぱいを見ていずれも唖然として…それ以降は全く触れようとしませんでした。寝る前も、おっぱい…と言いかけて「おんぶ!」と。
夜中も朝方5時まで起きませんでした。起きたときも、「おちゃー」と言い、マグのお茶を飲んだら寝ました…。
1歳半の理解力、記憶力ですかね…相当衝撃的だったんでしょうか…泣かなかったのでこちらも正直びっくりしています(>_<)ちなみに、最近牛乳を沢山飲ませてました!
タイムリーだったので、赤裸々に書いてしまいました😅長文すいません!
ちなみにお乳はあまり張ってこないので、実際にはそんなに出てなかったのかな、とも思ったり…
参考になれば嬉しいです。お互い頑張りましょう😊
-
mochi
すいません💦返信がこちらになってしまいました💦
- 7月29日
-
ちやたん
まさしく同じようなおっぱいマンです😢💗
おっぱい飲んでる姿が可愛くて
辞めさせるのも躊躇しちゃうのですが
やるしかないですね😭😭
自然と辞めさせてあげたいので
まずは昼間から回数減らしたいと
思います(´・ω・`)
マグも寝る前にセットしてみて
やってみます🤣💕
お子さんお利口さんなんですね💗
半年の差はありますが
うちの子も辞めてくれることを
願い頑張ってみます(TωT)!- 7月29日
ちやたん
おぉ!なんか親近感勝手に湧いてます(TωT)
そうなんですね😭
たしかに!何回って決めて
徐々に少なくしていけば
減っていきそうな気がします😢
麦茶いまでもやってるのですが
何のこだわりなのか母乳からの
麦茶なんですよね⸜( ⌓̈ )⸝笑
詳しくありがとうございます♡
とゆし
うちは眠いときはいつまでも母乳飲もうとするので、薄めたカルピス飲ませてました笑
母乳以外のもので大丈夫になってきたので、麦茶にしたら飲むようになりましたよ😁
2週間くらい夜泣きが続いて酷かったですが、なんとか頑張りました笑
でもあまりストレスなくやめられたような気がします😋👍🏻
ちやたん
カルピス飲んでおっぱい
欲しがりませんでした(´・ω・`)?
おぉ!素晴らしいですね😢
おっぱいマンすぎて
何からしようかパニックです(TωT)
夜泣き……。
せめて朝方1回の授乳を
辞めてみてそっから回数減らしてみようと思います😭😭
頑固で中々泣き止まないので
大丈夫なのか……。
でも誰もが通る道ですもんね(TωT)
頑張ってみます💓
とゆし
うちは夜寝る時はお気に入りのお人形をそばに置いて、アンパンマン見たら寝るっていうのを徹底したら眠くなると自分で人形持って寝室に行くようになりました!
おっぱいは欲しがってもあげませんでした💦
その分夜泣きが酷過ぎましたが笑
うちは起きてすぐは喉乾くと思ったので、朝方の授乳は最後まで続けてました😋
うちもおっぱいマン過ぎて途方にくれてましたが、めげずに続けてればだんだん理解してくれるようになってきたので、ちやちやんさんと息子さんのペースで頑張ってください☺️
ちやたん
そうだったんですね\(◡̈)/
寝る前の行事から工夫してみたいと
思いますヾ(´︶`♡)ノ
頑張ってみます!ありがとうございます😭💜