※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち吉
妊娠・出産

2人目を希望しているが、1人目が可愛くて妊活に前向きになれない方が、皆さんの決心の仕方や年齢差について尋ねています。

【30代後半に1人目、30代後半〜40代に2人目を産んだ方に質問】

2人目を作る決心、どうやってつけましたか?
(2人目希望していますが、1人目が可愛いくて今2人目を考えれません。でも年齢的には早く欲しいです。)


30代後半で出産しました。
現在9ヶ月の息子が居ます。
年齢的に1歳過ぎたあたりから妊活を始めなければ、と思っています。 


しかし今息子がとても可愛いです、ずっと可愛いがりたいです。
しかし妊娠したら悪阻で息子を可愛いがれなくなりそうです。下の子が産まれたら下の子につきっきりになってますます可愛いがれなくなる気がします。
なので2人目の妊活になかなか前向きになれません。

しかし年齢が年齢なので早く作らないと、と焦っています。
本当は息子を沢山可愛がって4歳差ぐらいで2人目を産みたいけど、2歳差ぐらいが現実的かなと思っています。


皆さんどうやって2人目を作ろうと決心しましたか?
また、何歳差で産みましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ産まれてないのでコメント違いならすみません。
38歳で1人目です、
41歳で2人目です!
産んですぐは1人で良いやーって思いましたが
可愛くてもう一人欲しくなりました!
兄弟作ってあげたいし
後不妊治療だったので胚盤胞が残っていたのも大きかったです!
年齢のリミットが近づいてきて焦って治療しました!
1歳半までは母乳をあげたかったので
その後断乳してから準備を整えて移植しました!
なかなか上手くいかなかったので
欲しいなら早めが良いなと思います💦
40歳の妊娠思ってた以上にしんどくてトラブルあります💦
すぐにできるとかならそんなに焦らなくても良いと思います✨

はじめてのママリ

36歳で1人目、今年40で2人目出産予定です🙌🏻もともと2人は欲しくて2歳差を考えていましたが、息子が離乳食拒否でなかなか卒乳できず、その影響もあってか生理も再開しなかったので妊活できず…ようやく妊活を始めたら予想外の二人目不妊で不妊治療をすることとなり妊娠までに1年半かかりました💦そのため息子とは4歳差で2人目が産まれることになりました。夫はもともと家事育児不参加で完全ワンオペなので、結果的には息子が幼稚園に入るタイミングで2人目を出産するのは結果的には良かったかなと思いますが、1人目は自然妊娠1周期で授かったので、まさか2人目で1年半かかるとは思わず、加齢による妊孕率の低下を感じました。。

はじめてのママ🍎

35歳で上の子、38歳で下の子を出産しました👶🏻

夫婦とも子供は元々2人は欲しいと思っていたので、作らないという考えがそもそもなかったです🤔
年齢も年齢でしたが、年子育児をする自信がなかったので、上の子が2歳過ぎてから妊活しました!

こうまま

私も4歳さいいなぁと思って、
でも2人目不妊だと、妊活スタートから追加で1〜2年かかりますから、理想が4歳差なら2歳になる前に始めないと手遅れになるなぁ
って始めました!
もちろんめちゃくちゃ1人目可愛いです!だから、今妊活しながら資産形成と家事効率化をプログラムしまくって、我が子とたっぷり遊べる未来を計画中です🥰