
コメント

ひよこ、
帝王切開からの自然分娩は赤ちゃんはもちろんですが、
母体がかなり危険になります。
出来ない事はありませんが、
あんまり簡単に自然分娩できるよ!って励ますのはちょっと危ないかな?と思います😭💦

はなはな
頑張ったのに帝王切開ということは緊急帝王切開ということでしょうか?
そうすると縦切開のことが多いので、Vバックもリスクがより大きくなります💦
Vバックは病院によってはやっていますが、帝王切開の種類や合併症の有無など色々条件があったりするので、一概にできるとは言わないでくださいね!
また、次は普通分娩できるよ!というのは励ましでもなんでもありません。帝王切開を否定していることになりますよ。帝王切開も立派な出産です。普通分娩にトライしたなら、陣痛の痛みも経験できたし、帝王切開も経験できたということです。そのことを前向きに捉えられるようになって欲しいですね。こういう理想と結果のギャップで落ち込むママは多いです。お産を失敗と否定的に考えて子どもに愛着をもてなくなるママもいます。ちゃんとした病院なら助産師は産後にお産の振り返りをしてこの否定的な感情を変える努力をしています。結構デリケートな問題なのでプロに任せた方が良いです。友人という立場から励ましたり、アドバイスしたりはかえって傷付けてしまうこともあるので、話を聞いてあげる程度のほうが良いと思います😌
こんなに親身に考えてくれる友人がいて、そのママは幸せだなと思いました✨
-
ちょこ
切り方は横切りでした!陣痛は経験出来てません...
私も帝王切開だったので、大丈夫だよ!とは言えず、どんな方法でも無事に出産出来た事が凄い事なんだよ!って言ったりしたんですけど、私が思ってる以上に普通分娩にこだわっていて、どうしたらいいのか分からなくなってしまいました💦
プロの方に相談してみようと思います😣💦- 7月28日
-
はなはな
ちょこさんも帝王切開だったんですね。私は実は助産師です。そして実はお産の振り返りについて研究もしていたので、伝えたいことが山ほどあります😖プロでも正直難しい問題です。ちなみに産後何日ですか?
- 7月28日
-
ちょこ
そうだったんですね!
産後1週間たってます。
子供にはちゃんと愛着があるようで、大変だけど可愛いって言ってるので、子供に対して何かするような事はないと思うのですが、ただ、普通分娩が出来なかったって事が悔しいようです...💦- 7月28日
-
はなはな
赤ちゃん可愛いと思えているなら良かったです!そこまで緊迫しか感じではないようですね🙌🏻
お腹で赤ちゃんを育てて元気に産むことも凄いことです。普通分娩で産んでも赤ちゃんの状態が悪くてNICUに入院になってしまう方もいます。でもご友人はできなかったことばかり考えてしまっているようですね。時間の問題かもしれませんが、同じ帝王切開を経験できているちょこさんの存在は大きいはず!これでもか!っていうくらい妊娠と帝王切開の話を一緒にしてみてはどうでしょうか😌悔しい気持ちと合わせて自然と頑張れたことにも気づけたら少しは前を向けるのかなと思います。自分ができたこと、頑張れたことに気づくと考え方、捉え方など、物事の見方も変わるといわれてますよ✨- 7月28日
-
ちょこ
すみません💦
返信を下にしてしまいました💦- 7月29日

ちょこ
そうですね☺️
ゆっくり時間をかけて帝王切開でも立派な出産なんだと思ってもらえるように話して行こうと思います!
ありがとうございました!☺️✨
ちょこ
私もそうなので、それは充分理解しています💦
だから大丈夫だよ!とは言えないけど、あまりにも友達が毎日泣き続けているから、少しでも元気がでるような声をかけてあげたいんです😣💦
ひよこ、
そうですか…わたしも帝王切開で上の子出産して、
未だに自然分娩したかったと落ち込む事はありますが、
娘を安全かつ元気に産んであげられたと旦那に励ましてもらってます😭💕
お友達もゆっくり時間をかけて、
我が子を産んであげられた!と自信が持てるようになるといいですね😢😢
ちょこ
そうだったんですね...
私も、自分の力で産めなくて悔やむ事はあります...
でも、やはりお腹の中で育ててきたのは間違いなく私だし、産まれ方が違っただけ!と思うようにしてます😅
ゆっくりでいいから、自身もってもらえるように私も寄り添いたいと思います☺️✨