
入院中の切迫早産でストレスが溜まっている女性が、医療ミスに不安を感じています。点滴の流量が誤って上がっていたが、助産師に指摘すると元の量に戻されました。今後の対応に不安を感じています。
切迫早産で入院中です😑
入院生活ってだけでもストレス溜まるのに助産師さんにイライラ😞
最近退院に向けてウテメリン4A20mlから4A15mlになりました!
なのにさっき見たら点滴袋に書いてある量は15mlなのに流量は20mlになってて朝のモニターの時は張ってなかったし何も言われないで流量上がってる…と思って確認したところ
「あ、大丈夫大丈夫!」って元の15mlに戻されました。
え、全然大丈夫じゃないじゃん😶間違ってるじゃんすみませんとかないのかなーと思ってしまいました😑
まだ5mlの差でよかったものの間違えすごい下げられていたらとか考えると怖いです。
- お味噌汁(6歳)
コメント

しょーちゃん
それ完全に看護師のミスですね😭
アクシデントを認めないのは最低です(T_T)
信頼できなくなってしまいますよね💦

nana c
ただでさえ不安なのときなのに😭😭
先生の診察の時に、こーゆーことがあったのですが問題ないのですか?普通なのですか?とチクるようですがさりげなく伝えといたほうがいいと思います😅
-
お味噌汁
急に破水したらとか考えると怖くて😂
やんわり伝えてみようと思います🙋♀️笑- 7月28日

Kaori
私も切迫早産で35週ちょっとまで入院していました!
ウテメリンの点滴をしてる時に
徐々に濃度を低くしていた時期
入院していた病院の最低の1A15mlに変わり
1日1回の新しい点滴交換の時に
2A15mlだった時がありました。
なんかおかしいなと思って点滴交換をした別の助産師さんに1A多くないか?と聞いた所、交換した方のミスでした。
謝り方もヘラヘラした感じですごく嫌な気持ちになりました...
私の場合点滴の酷い副作用があり
交換して少し時間が経った時に報告したので
幸い副作用は出ませんでしたが
何も確認しなくてそのままだったら恐ろしかったです!
点滴で実際体の中に入るものなので管理はちゃんとして欲しいですよね!!
投稿者さんの気持ちすごくわかります!😳
-
お味噌汁
副作用怖いですよね😭
私も最初手の震えと嘔吐でなかなかご飯食べれなかったです😢
こっちはちょっとした事でも不安だからちゃんとして欲しいですよね😞- 7月28日
お味噌汁
私の年齢も年齢で敬語使われないのとかはもう仕方ないと思ってます😞
でも謝るくらいはして欲しかったですね😂