
コメント

にゃん太
白米は積極的に食べるように心がけています。
なるべく麺やパンではなくご飯で3色。
理想は定食屋さんみたいなメニューを3回ですけどなかなかそうはいかないですよねー。
あとは根菜類をたくさん食べるといいですよ!
豚汁とかおススメです。

ままり
個人的には水分多めに取った方がいい気がします。
わたしはご飯茶碗2杯(産前は1杯)たべてました!水分は1日2㍑は飲むように気をつけてました。夏は常温の水、麦茶、冬は白湯、ルイボスティをメインにしてました!
-
くるみ
お茶めっちゃ飲んでます!
それでなくてもこの猛暑で汗でとられるので…やっぱりご飯は2杯食べるように心がけます!- 7月28日

Mon
生後7日目から断乳まで完母でした!
ご飯、根菜類は良く食べてました。たとえばですが、おやつにジャガイモ1個とかです!笑
ジャガイモの効果すごいですよー!かなり母乳出ます。
私は入院中母乳全く出ず、助産師には良いミルクあるよ!と言われ、自分でも混合かミルクかなーと思ってましたが、お餅、根菜、たんぽぽ茶飲んでたら完母安定しました😉
目安ですが、たんぽぽ茶は一日2リットルくらいです。
-
くるみ
助産師さんに勧められると、え。ってなっちゃいますね💦
ジャガイモ凄いんですか!ジャガイモ作ってるので試してみます!ご飯だけだと飽きがくるかなと思ってたので!じゃがバターとか大好きなので✨- 7月28日
くるみ
コメントありがとうございます!
やっぱり白米は張りやすいですよね✨間食とかはされなかったですか?
にゃん太
もち米とかだとすごく張ってしまいますよー。
私は1人目の時はとにかくお腹が空いて、間食もおにぎりとか食べてました!!
甘いものが好きなので今も間食はしてしまいます笑笑
くるみ
私、祖母のたくおこわが大好きでめっちゃ食べてました!さすがに張りましたね笑
やっぱりおにぎりですね🍙!
私も甘いもの好きですが、乳腺が細いらしく、詰まりやすいので食べ物気をつけてと助産師さんに言われました(T ^ T)
にゃん太
そうなんですねー!
私も乳腺細いのに分泌量多くて3回乳腺炎になりました!!
後は赤ちゃんにたくさん飲んでもらうに限りますね!
くるみ
3回もですか!💦それはきつかったでしょう…💦
私は1人目の時にさし乳だと言われて今は若干さし乳に変化し気味な気がしてます…
上の子も病気から復活して、おっぱいも停滞気味でしたが、復活しつつあるので期待です!