※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
子育て・グッズ

退院後、実家で赤ちゃんの授乳間隔について悩んでいます。病院では3時間空けてと言われたけど、母は昔は気にしなかったと。どうしたらいいでしょうか?

いつもお世話になってます♡
無事に出産し、昨日退院してきました(*≧∀≦*)
1ヶ月は実家で過ごす予定です♡

病院ではミルク(母乳含め)は3時間以上は空けないように飲ませてねーって言われて過ごしました。
寝てたら起こして飲ませる感じで、、

ただ実家に帰ると母は
「昔はそんなん気にせずに寝てたら寝かしてたし、わざわざ起こしてまであげんでもええやろ」って言われます。

脱水とかもあるし、病院が言ってるならそうするべき!ってあたしは思ってやってるのですが、みなさんどうですか?やっぱり起こしてでも3時間置きに飲ませるべきですかね?
昔の感覚と違うので、やっぱり言われるとちょっと困っちゃいます。

コメント

ran

出産おめでとうございます♥
うちもよく寝る子で
夜中とかは4時間とか長い時は5時間半とか寝てくれますが起こしてません💡
起きてる時は欲しがるだけあげます!
でも順調に体重増えてるので私は良しとしてます!!

  • かおり

    かおり

    コメントありがとうございます♡
    ありがとうございます😊
    そぉなんですね!
    でも順調に体重増えてるなら安心ですね♡家に帰ったら体重の増え具合なんかもなかなか確認できないので、どうしょうかなってのはあります😓💦
    でも程よくしっかりあげてれば問題なさそうですね♡

    • 7月28日
menya

おめでとうございます💓
今は昔と気温が違うしとっても暑いので脱水気にしてあげた方がいいと思います💦

  • かおり

    かおり

    コメントありがとうございます♡
    ありがとうございます😊
    そうですよねΣ(´∀`;)
    最近の異常気象考えてもしっかりあげてたほうが良いですよね!

    • 7月28日
mog

新生児のうちは起こして3時間おきに飲ませてました!私も目覚ましかけて対応してたら、母から真面目ね〜って笑われましたが、心配だったので💦1カ月健診後からは、寝てたら起こさず様子見るようになりました💡

  • かおり

    かおり

    コメントありがとうございます♡
    やっぱりそうですよね!
    あたしも目覚まし掛けてます笑笑
    あ、1ヶ月検診過ぎたら少しは安心しそうですね(*≧∀≦*)
    3時間おき、もう少しがんばります♡

    • 7月28日
ねここ

新生児の間は3時間は守ってました!
母乳は飲みたいだけ飲ませていいと言われたので母乳はあげてました😊

  • かおり

    かおり

    コメントありがとうございます♡
    たしかに母乳は飲ませても良いって言いますね(*≧∀≦*)
    3時間は守ります!

    • 7月28日
ロッタ

私は本人が起きるまで寝かせてます!
5、6時間もあいたらさすがに起こしてますが目安が3時間にしてるだけで夜自分が寝る時は全く気にしてないです!
それより本人が結構3時間経つと起きてくれるので気にしてないだけってのはありますが、主様の赤ちゃんはどんな感じですかね👶🍼✨
まだまだこれからですが、ママリを見てると30分で起きちゃう赤ちゃん、1時間で起きちゃう赤ちゃん、起きてても1人で遊んでる赤ちゃん、起きると絶対泣いてる赤ちゃん、抱っこしないと寝ない赤ちゃん、昼だけ寝る赤ちゃん、夜沢山寝てくれる赤ちゃん、本当に沢山の子がいるのでその子に合わせた生活をするという考えのが切羽詰まらなくていいですよ!
私の子は毎日全然違います!
あー今日は昼寝ないんだ、置くと起きちゃうんだ、今日は頻回授乳だななどなど。赤ちゃん寝てる時は主様も寝た方が母乳も作られてストレスも緩和されると思いますよ💕

  • かおり

    かおり

    コメントありがとうございます♡
    そぉなんですね(´,,・ω・,,`)
    うちの子はビックベビーな事もあり、すごくミルクを欲するので、結構2.3時間で起きてくれる事が多いです。
    ただ爆睡の時が稀にあって、、その時に寝てるのにどーしよーーってなってΣ(´∀`;)
    満足したら、しっかり寝てくれるので助かるのですが、ちょっと足りてないと起きてたり、すぐ起きちゃったりです。
    そぉですね!ストレス溜めないようにします♡詳しくありがとうございます😊

    • 7月28日
もも

飲ませるべきですね!
うちの母が赤ちゃんだったときよく寝る子だったみたいで、祖母はそのまま寝るだけ寝かせてたら体重が減りまくってて健診で怒られたって言ってました😅
昔も今もそこは変わらずで、起こしてでも飲ませたほうがもちろんいいです👍

  • かおり

    かおり

    コメントありがとうございます♡
    そぉなんですね!
    やっぱりしっかり起こして飲ませるようにします(´,,・ω・,,`)

    • 7月28日
deleted user

うちの母もそのように言ってましたがわたしは病院の言うことに従ってました💦今は暑いですし脱水したら危険なので新生児のうちは3時間おきに飲ませてあげた方が良いかと思います😌昔は昔今は今です!

  • かおり

    かおり

    コメントありがとうございます♡
    やっぱりお母さんは言いますよねΣ(´∀`;)
    そぉですね、気候もあるし、あたしも病院にしたがいます♡

    • 7月28日
🍎

新生児のうちは3時間守ります。
お医者さんがなんで3時間と言っているのか考えた方が良いです😊

最近は暑いので汗もかくでしょうし特にですね。

1ヶ月検診が終わってから好きなだけ寝かせたらどうでしょうか🤗

  • かおり

    かおり

    コメントありがとうございます♡
    そぉですよね、しっかり今は3時間守って、1ヶ月検診後にもう少しゆとりを持つようにします(´,,・ω・,,`)

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

私も三時間でやっていました!
と、いうか三時間で必ず起きたのです!
でも私の病院の助産師さんは
病院では指導だから時間きっちりやってるけど
欲しがる時にあげればいいからねー!
上げ過ぎちゃったのか足りなかったのかは
一か月検診の時に答え合わせだねー。
と言われました!

  • かおり

    かおり

    コメントありがとうございます♡
    体内時計がしっかりされてたんですね!
    確かにどういう風に過ごしても検診が答え合わせですね♡
    今は3時間しっかりしておこうと思います(*≧∀≦*)

    • 7月28日