
子供が部屋を散らかし、自分が我慢していることが辛いです。
ボールペンで壁に落書きされた……
あーイライラする!!
何で?
もう4.5回注意したり怒ったりしてるんだけどな
ペン持ってると描きたくなるの…?
姉妹2人で遊んでくれてるのはいいけど、どんどんおもちゃ出してきて、一つで遊んで片付けて次を出すって性格じゃないからどんどん部屋がちらかる…、
ベッドで遊べば布団でテントとか作ってその中におもちゃ大量に連れ込んで、こっちが「片付けて」とかストップかけるまでグッチャグチャ、
自分一人だったら何も動かないし散らからないのに…。
潔癖は全く無いけど、結構な綺麗好きだから部屋の物が動くのが子供が産まれてからほんと地味に辛い…、だいぶ切り替えてきたけどこの自分が我慢し続けてる感じが時々堪らなく辛い……
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
片付けてって言って片付くなら羨ましい😂

つぼみ
子供ってペン持つとすぐあちこち落書きしますよね><
私は引っ越したその日に油性ペンで床やられました><
-
はじめてのママリ🔰
消えなかったですか?😭
うちもすでに何ヶ所かありますが、今回は一番消えなそうで専用のクリーナーみたいの買うか、はたまた思い出として残す方に気持ちを持っていくかって感じです…。- 7月28日

らぷんつぇる
わかります。
わたしも今日朝からずっとそんな感じです。
出したら出しっぱなしのおもちゃたちを見てうんざりしてます。
幼稚園行きだしてから割りと片付けれるようになった長男ですが、それでもあれこれ遊びたいものが変わるので片付けの途中なの忘れてまた遊んでる、とかよくあります。
こっちが毎回片付ければすぐに片付くしスッキリはするけど、それではこどもたちのためにならないし…と葛藤しています😅
-
はじめてのママリ🔰
几帳面な性格の子は丁寧に遊ぶんですよね、うち長女のお友達とか一つの出してきて遊んだら片して次は塗り絵、とか区切りがある感じなんですけど、区切りが無いタイプはキツイですよね…、
私自身も子供の頃から几帳面タイプでした、自分が几帳面だから余計なんでしょうけど…、
うんざりですよね…😩- 7月28日

ちいぽん
うちの実家のふすまも見事なアート作品仕上がってますよ笑
ほんと気持ちわかります!!!
毎日何回片付けろ〜!って雷落としてることか😂
うちなんて小学生なんで尚更腹立ちます笑
あまりにも片付けなくて怒り爆発した時は、とにかくゴミ袋一杯捨ててやります!!!これで少しはスッキリします笑
-
はじめてのママリ🔰
分かります…😭
今回落書きしたボールペンもどれ使ったかすぐ分かったので、没収して気持ちに任せて捨ててしまいました…。
あとで落ち着いたらゴミ箱から出してくるかも?出さないかも?
怒る事に汗もかいて、子供も泣いて汗だくで、イライラしてたんでクーラー除湿で低めでかけて、シャワー雑にザーッとさせました…😩
少し落ち着きました。- 7月28日

空色のーと
子供が家で触っていいのはクーピーだけ!とうちは、教え込んでます!!あと、書いていいのもお絵かき帳だけ、とも。
油性ものは、触ったら都度注意しまくってました。諦めずにしかり続けるしかないですよね😥
-
はじめてのママリ🔰
うちも基本はクーピーと色鉛筆くらいなのですが、
ファミレスで貰ったおもちゃでライトが付くツムツムのボールペンがあったんです…、それでやられました…。
壁には書いちゃダメなの分かってないって感じではないので分かっている筈なんですけど…、何で書くのかなぁ…、- 7月28日

ママは寝不足
わたし、新築なのに住んで一ヶ月
床も壁も落書きあるわ凹みもあるわすごいです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ですよねぇ😭
うちも姉妹なんですけど、
女の子でもしますよね…。- 7月28日
-
ママは寝不足
女の子大人しくていいでしょ〜って言われるけど、
そうでもないです(白目)って感じですよね。(笑)- 7月28日

ガングロたまごちゃん
ご飯だから片付けてって言っても
なっかなか
片付けないので片付けて
くれるだけでも偉いですね☺️
ボールペンも消せますよ!!
百均に売ってる四角いキューブのが
何個も入ってる激落ちくんみたい
なのを水に濡らして擦ると
消えます!我が家も2、3回
やられましたが全て消えました🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
マジですか!?
百均探してみます!
ってか劇落ちくんみたいなメラミンスポンジなら効果あるんですかね?メラミンスポンジ自体は持っててまだ試してないのでやってみます。- 7月28日
-
ガングロたまごちゃん
試してみてください👍🏻
私も床と白い壁に落書きされて
やばっと思いましたが消えたので
助かりました( 笑 )
その百均のしか使ったことが
ないのでわかんないですが
多分効果あると思います🤔- 7月28日

あゆ
本当にお疲れ様です(。・ω・。)
うちは上の子がADHDなんやけどね、小さい頃
家の壁掘って壁に穴がボコボコあいたよ?笑
落書きなんて可愛くなるレベルで。笑
おもちゃを窓から投げてた事も多々あったよ?下がよその家の庭で毎日
あやまりにはしりました。笑
台所から醤油とって
布団の上にばらまかれた事もあったな。笑
落書きは決まって絵の具か墨汁
に壁が美術館になった。
いつのまにかしなくなって、
そんな娘も今では下の子の面倒をザツにでも見るお姉さんにまでは成長してくれましたよ。笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…、
お母さん大変でしたね、
頑張りましたね♪
って言って欲しいって事かな?😊- 7月28日
-
あゆ
とんでもないです笑
どこもいっしょやなぁーって
笑い話になればとおもったのですが、誤解させてしまったのなら
すみません(。・ω・。)- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
いや、私も何で他のコメントとは違う感覚になったんだろうな…って考えたら、
多分、前置きでADHDってあったから、うちは他の子と違うから大変って事が言いたかったのかと思ってしまって…、すみません😥
私小さい頃とか障害の子と普通に仲良く遊んでたので、本当に前置きで障害持ってるとか病気持ってるとか要らないっていうか、ADHDって単語さえ無ければ「醤油ヤバいですね!大物ですね🤣」って返してたと思います笑!- 7月28日
-
あゆ
前にこのアプリを使っていた時に
うちの子はこんなイタズラするよってゆうコメントをした時にADHDとゆう単語を書かずして、書いたら、私に対する中傷がすごく障害があると伝えるとおさまったのですが、伝え方難しいですね。笑、私の語力足らずで誤解させてしまってすみません。
質問とは違う内容になってしまいましたね。(。・ω・。)
ADHDの単語いらないって嬉しかったです。そう思ってくれる方もいるんだと、暖かくなりました。
失礼します^_^- 7月28日

しーまま
汚れた壁紙の所だけ黒板シート貼って、そこに落書き🆗にするのはどうですかね?💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😅
それも視野に入れて考えます。
ありがとうございます♪- 7月28日

はじめてのママリ
うちも新築1年目にやられました・・・
しかも玄関🤣
洗面所にも落書きされ最初はショックでしたが、今はおもちゃもドンドン床に落として傷まみれだし諦めました🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
ですよねぇ😂
もう床の傷は諦めました🤣
床は最初から味になるからいいやって感じで…、
落書きも気持ち落ち着かせて時間が解決してくれるかな😭
シール問題とかも、悩みは尽きませんよね!😂- 7月28日

まろちぃ
うちも悲惨なことになってます😂💦
ふすま、畳、タンス、布団にも枕もに油性マジックで落書きされ、ゆで卵をハサミでみじん切りにして畳の隙間に練り込まれ、庭の砂利をリビングにばらまかれ…
それを片付けてたら、大量のDVDを撒き散らして踏みまくったり叩いて擦り合わせたり、ふりかけの袋破って辺り一面ふりかけだらけ…
イライラ通り越して『無』になることが多々あります😶笑
一応記録として?写真に撮っておきますが、後から見ると結構笑えます🤩
-
はじめてのママリ🔰
ゆで卵の使い方アーティスティックですね笑🤣
あるレベル超えちゃうと笑える感じありますね笑- 7月28日
はじめてのママリ🔰
それはさせるようにしました😔
「ご飯だよ片付けて」とかタイミングで片付けはできるので普段は散らかすのも受け入れて穏やかにやってますが、ボールペンが発生したのでイライラしてます…、
色鉛筆とかなら消せるからまだ受け入れられたのに…😭
退会ユーザー
うちの子は画用紙の上にしか描かないのですが、おもちゃは出しっ放しです笑
ボールペンや書いちゃいけないものは手の届かないとこに置くのが1番ですね😊水で消せるクレヨンとかありますよ👌
はじめてのママリ🔰
基本的にはクーピーと色鉛筆だけにしているのですが、まぁイレギュラーな事もありまして…😂