※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさきち
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが体重増加が悪いため、ミルクを足すように指導されました。哺乳瓶拒否で昼間は飲まず、夜に40と60mlを飲んでから母乳を飲ませています。これで変化があるでしょうか?

こんにちは🙇‍♀️

3ヶ月になった子の体重の増えがよくないので
完母だったのですがミルクを足すように指導されました

ですが哺乳瓶拒否なので昼間は飲んでくれず
夜の寝ぼけている22時と1時に40と60を飲ませることができました
その後に母乳を飲んでもらいました

これだけでも変わりありますか?

コメント

ミル

どの哺乳瓶もだめですか⁉️いろんな種類あるので、お金かかっちゃいますが、試して見るのもありだと思います!
もうすぐうちも3ヶ月になりますが、暑くて汗かいて体重が減ってしまったときもありました!
お風呂の後や、ぐっすり3時間以上寝た時はミルクをあげてます!飲む量はバラバラです!140作っても20飲んで拒否した時は母乳あげて、時間が空いた時や、お風呂のあとは140がっつり飲んだり、ミルクは平均100ぐらい飲んでます!

  • みさきち

    みさきち

    今日色々買ってみる予定です🙆

    どのタイミングで飲ませてもだめですね…
    1度飲むまでミルクをチャレンジし続けたのですが拒否で泣いて疲れて寝てを繰り返して6時間経ったことがあります

    • 7月28日
  • ミル

    ミル

    哺乳瓶の乳首だけ変えるのもありかもしれませんね!

    ミルクをあげる時間の間隔はどうですか⁉️短いとお腹いっぱいのまま飲んだりするので、いらないからって拒否ることもありますが、、、

    • 7月28日