※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ
子育て・グッズ

新生児の授乳で悩んでいます。授乳後、すぐ眠ってしまい、起きてまた欲しがることが続いています。授乳量を増やして眠り時間を延ばす方法が知りたいです。

母乳について教えてください!!
何度も質問してすいません💦
新生児ですが、昨日から右5分飲んで左に変えるともうぐっすり寝てしまって起きません😵
しばらく刺激してもダメな時はそのまま布団に寝かせてるんですがやはり30分程で起きてまたおっぱい欲しがるしぐさ………1回量を増やして寝る時間も増やしたいんですが良い方法はありますか??
おとといまでは左右5分を2往復は出来ててその間に家事がを済ませてたのに😭
自分がちゃんと授乳出来なくて情けないです😢😢😢😢

コメント

み⋈♡*。゚

5分で寝てしまうようでしたら3分ずつするようにしてはどうでしょう?
産科で看護師をしていますが、患者さんにはそう説明しています☺️

  • みなみ

    みなみ

    なぜか5分にこだわってました😅💦
    減らしてみます✨
    産科の看護師さんなんですね😊
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 7月29日
ままりん

いっきさんが授乳出来ないんじゃなくて、赤ちゃんが体力なくて(もしくはおっぱい大好きで咥えてるだけで満たされてしまって笑)授乳出来ないんですよー(>_<)
足の裏刺激したりしても無理ですか?
どうしてもダメなときは諦めて頻回授乳しましょう!
そのうち赤ちゃんも体力ついてきていっぱい飲めるようになりますよ♡

  • みなみ

    みなみ

    なんか申し訳なくなっちゃって😢
    足の裏の刺激もやってみました!!
    けど、爆睡でした😂
    気長に赤ちゃんのペースに合わせたいと思います!!
    2人で頑張ります💪

    • 7月29日
まま

情けないなんて、そんな事ありません!まだ新生児なので寝る事が多いとおもいますので、焦らず赤ちゃんのペースで授乳してあげるといいと思います✨家事が出来ないのはもう仕方がないと割り切って…。うちは卒乳する1歳までほぼ授乳間隔が短かったですよ💦寝て欲しい気持ちもわかります。でもこればかりは赤ちゃんのペースにママが合わせるしかないと思います(^^)

  • みなみ

    みなみ

    焦ってはいけないんですね😢
    赤ちゃんのペースに合わせたいと思います✨
    家事は、手抜きにしますっ!!
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 7月29日
KHT

逆に左右対称あげれてた事が凄いですねぇ。
そんなちゃんと左右対称あげてませんでした。
初めだけ、病院に居る時だけかもしれません(笑)

家に帰ったら適当に張ってる方あげて、反対乳やらずに寝てしまったら搾乳するとか

適当にしてました。
そのうち寝乳しだしたらもっとでしたねぇ。

  • みなみ

    みなみ

    いい意味で適当に出来れば良いんでしょうけど💦
    なかなか出来なくて😅でも私だけ焦っても仕方ないですもんね😩
    考えすぎずやっていきたいと思います👶✨

    • 7月29日
  • KHT

    KHT

    教科書どうりにはいきませんもんね。
    もぉこれは人間性と言うか性格の問題かもしれません。
    私は大雑把なので…
    体重が増えてしっかり育てば良しと考えます。

    • 7月29日
iym( ¨̮ )︎︎❤︎︎

ちゃんとできてないなんてことないですよ☺️
息子さん授乳してもらってお腹が満たされてママとくっついて安心して寝ちゃうんですね😉💓
良い方法わからなくて回答にならないと思いますが😂うちの娘もそうでしたよ!飲む時間も睡眠もバラバラでした!!
親としてはもっと飲んで~とかもっと寝て~って思っちゃいますけど、成長するにつれてもっと飲んで寝れるようになるので今は仕方ないのかなぁと思います🤔💦
きっと息子さんはちょこちょこ飲み&睡眠タイプなんだと思いますよ( ¨̮ )︎︎
ママは大変だと思いますが順調に体重増加してるなら心配ないと思います🙆‍♀️✨

  • みなみ

    みなみ

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    思い通りになんていかないですよね💦
    1ヶ月検診まで頑張ってみて、助産師さんに相談してみます🙇🏻‍♀️✨

    • 7月29日
おかゆ丸

赤ちゃんの足の裏を大人の指の関節で結構強めにグリグリすると「ふぇ~っ」て起きますよ。
クレヨンしんちゃんの頭グリグリを足の裏にやる感じです!
入院中に助産師さんに教えてもらいました!
痛いんじゃないの?!って思いましたが、大丈夫だそうです(^-^;

  • みなみ

    みなみ

    足の裏を軽く握ってみる程度じゃ起きませんでした😱
    結構強めで大丈夫なんですね✨
    やってみます😊
    ありがとうございました😊

    • 7月29日
はじめてじゃないママリ🍁

少し泣かせておけばいいんですよ
そしたら1回量増えますよ。
うちも最初の頃そんなんで30分ごとあげてましたが
面倒になって少しの間泣かせたまま家事とかしてました(^ー^)
空腹の限界くるまで放置しちゃいます💦
そうすると結構1回の時間延びますよ〜

泣いてたら
「お〜!泣け泣け〜!お腹空かせろ〜!」って
わざと泣くの助長してました笑

  • みなみ

    みなみ

    泣け泣けー!!お腹空かせろー!
    って思っていいんですね😊
    確かにそう思えば泣いてるのも前向きかも‼️
    ただ、旦那がいると、泣いてるよ!泣いてるよ!って報告がうるさくて😩
    分かってるわっ!!!
    ってイライラしちゃう😵

    • 7月29日
まり

私も全く一緒で悩んでました!😭😭
生後10日ですが、入院中だけうまいこと両方10分ずつ吸ってくれてたのに、私が自分の乳首が痛くて授乳が怖くてってやってたら5分程片乳飲んで寝ちゃうようになりました😭😭
でもうちの子の場合、飲みムラがあって飲むときは両方10分ずつ吸ってくれるときもあるし、ウンチもオシッコもちゃんとしてるので今はとりあえず子供に合わせてます😂🍼
それが正しいかどうかわからないし、病院の先生に知られたら怒られるかもと思ってますが😭😭笑
ただ、寝ちゃっても2時間経ったら起きるまでこちょこちょの刑で起こしてもう片方のお乳を飲ませてます😂😂

  • みなみ

    みなみ

    誕生日近いんですね☺️
    めっちゃ悩みますよね!?😭😭😭
    同じ状況の方がいて、悩んでるのは私だけじゃないんだって思えて少し安心しました😭😭
    うちの子もおしっこうんちはちゃんと出てるので大丈夫ですかねー👶
    ちなみにゆいさんは母乳だけですか?
    ミルクは考えてますか??

    • 7月29日
  • まり

    まり

    私的には結構授乳の大変さに思いやられてるんですけど、他の人はそうでもないんですかねー??😭😭笑
    良いか悪いかわからないですけど、次の検診で何言われるかわかんないです😂😂笑
    私はほぼ母乳で、起きたときと寝る前に一回ずつミルクあげるように入院中言われたので母乳よりの混合ってやつですね😳🍼
    体重の増え具合があまり良くないみたいです😢

    • 7月29日
  • みなみ

    みなみ

    私も退院してから授乳の悩み事しか考えてないです😂
    授乳してる時間が長いからですかね💦
    母乳よりの混合なんですね!
    私も1ヶ月検診でちゃんと体重増えてるか心配です😩
    でもそしたらミルク足す感じになるのかな?って!
    完母だと私の体力もキツいし赤ちゃんも腹持ちよくなって楽なのかなぁとと思うし✨
    今後どうするかが悩みどころです😅

    • 7月29日
  • まり

    まり

    そうですよねー😂😂
    これからも授乳ちゃんとしていけるか不安です😭😭
    私、乳首が痛くてあげるのが億劫になりそうだったので思い切って搾乳器昨日買いました!笑
    そしたら哺乳瓶でも母乳あげれるので気持ち楽になりました😊🍼
    私的には完母の方が子供のためかなぁとも思うんですけど、体力的にもキツかったらたまにミルクに甘えちゃってます😭😭笑

    • 7月29日
  • みなみ

    みなみ

    搾乳機使ってるんですねっ‼️
    確かに授乳の姿勢も疲れるし、搾乳して哺乳瓶であげるのっていいですね😊
    旦那は出るならあげなよ!って簡単に言うんですけど😩色々悩みますよね💦この先外出とかしたときに母乳だと授乳室探してとか、授乳ケープとか、でやらなきゃだし😢
    ミルクならその心配なく外出出来るぁって思います😅
    親の都合ですけどね💦
    赤ちゃんには母乳が良いんだろうけど☺️難しいです😱💦

    • 7月29日
  • まり

    まり

    夜中とかお昼寝してて全然起きてくれないときに搾乳しておいたら自分のおっぱいも張らなくて済むし、哺乳瓶であげてたら哺乳瓶拒否されないかなーって思って😂😂
    私も実母には直接あげなさいってうるさく言われたけど、授乳に対してストレスを少しでも軽減できるならと思ってます🤣🤣
    そうですよね!これから外出することが増えてくると母乳だけは大変ですもんね😭😭
    でも最近のミルクは母乳の成分に近づいてるみたいだし、たまーにならいいかなとか思っちゃってます🤔笑

    • 7月29日
  • みなみ

    みなみ

    ミルクでもみんなちゃんと育ってますしね✨✨
    哺乳瓶拒否されちゃうと困りますよね💦
    私も1度試さないとかな😂

    • 7月29日
かい

新生児の時は同じでしたよ!
今ではしっかり飲むしよく寝ます!
たまに吸いたいだけなのかほっとけば30分以上寝ながら吸ってるときありますよ笑
体力なくて吸うのに疲れて寝てしまうからと助産師さんにも言われました!

  • みなみ

    みなみ

    今だけなんですね😭
    赤ちゃんも頑張って吸ってるので、落ち着くまで私も頑張ります😭
    ちなみに30分以上も吸ってると乳首痛くなりませんか??

    • 7月29日
  • かい

    かい

    初めは痛かったんですが、最近なれたのか上手に吸えるようになったのか痛いと思わなくなりました

    • 7月29日
  • みなみ

    みなみ

    ホントは授乳は痛くないって助産師さんにも言われたんですが…まだ赤ちゃんも私も慣れてないのかな💦
    痛くならないようになるまで頑張るしかないですね👍

    • 7月29日
ゆいか

まだまだ吸う体力がないんですよ( ◜௰◝ )
あたしも産まれてすぐわ頻回授乳で大変でした💦
でももーすぐ1ヶ月ですが、まだ1ヶ月なのに体力ついてきたみたいで今でわ、たくさん飲んで飲んで、、逆にまだ飲むの!?ってなってますよ。笑
長い時でわ4時間寝てくれます。
夜わ混合でミルクも足してます、ミルクの方が腹持ちがいいので꒡̈⃝
起こしたい時わ、足の裏刺激したり、脇の下を刺激してますよ😛

  • みなみ

    みなみ

    同じ状況だったんですね😭
    まだ飲むの?ってくらいなんてすごい✨
    ちなみに何分くらい吸ってますか??
    1ヶ月で4時間寝てくれると助かりますね☺️
    私もミルク混合考えてて1ヶ月検診の時に助産師さんに相談する予定です!

    • 7月29日
  • ゆいか

    ゆいか

    頻回授乳、本当に大変ですよね😭
    クラクラしましたもん。笑
    平均で10分ほどですね🧐
    あたしわ左が出にくいので先に左5分吸わせて右5〜10分吸わせてます。
    左で吸う力を強くしてもらおうと思って。笑
    頻回授乳だとお母さんの体力もかなり辛いですからねー💦💦
    まだまだ大変だと思いますが、お互いがんばりましょう( ◜௰◝ )

    • 7月29日
  • みなみ

    みなみ

    ホント大変です😭😭
    クラクラもしますよねっ笑
    私も授乳しながら首ガクッ!!ってなって寝落ちしそうになりながらやってます🤣
    10分吸ってくれたら、おぉ!って思えますね‼️
    はい✨ 頑張って乗り越えましょう💕

    • 7月29日