体調が悪くて熱が出ておっぱいの状態も気になる。症状は頭痛やだるさ、乳腺炎か不安。里帰りせず、赤ちゃんとの時間が多くて大変。
とても辛いです😢
昨日から体調が悪く熱が8〜9度台をいったりきたり。
もともと5度台が平熱なのでとてもきついです。
前にも同じような熱が出たことがあり、その時はおっぱいが凄く張っていたので、乳性炎かな?ってときもあったのですが、その後おっぱいの張りがなくなり、そのあと1週間くらいは母乳が出ずの日々でした。
そして張りがないまま高熱をまただし、張ってない、ぽよぽよだから乳腺炎ではないな。風邪かな?と思っていたのですが、今日起きたら張っていました。乳腺炎でしょうか?
また、症状は、頭痛、手足がピリピリする、だるい、熱、足の関節が痛い(座っている状態から立つ時にとても痛い)
などです。
里帰りを一切せず、旦那はたくさん手伝ってくれますが、仕事なので、赤ちゃんとは二人の時間が多いです。体がだるくていつものように動かないと、辛いです。
- ぶぅ〜(7歳)
sa-ya
張るというより、シコリができると思います。
病院あいてないかとおもうので、市の助産師さんに電話してみるといいかもしれません
恐らく、前回の高熱も乳腺炎のようなきもします。
もし乳腺炎ならば早めに治療しないと、最悪切開するようになりますよ!
はる
乳腺炎経験者です(>_<)
検温を、"ひじ"(関節で曲がるところにはさむ)でしてみて下さい。
風邪ならひじでも高く、乳腺炎なら乳腺炎になっている側の脇のみが高温になると助産師さんから教えてもらいましたよ💦
コメント