
下の子が食事を嫌がる悩みです。元気はあるが食欲がなく、病院にも相談済み。どうすれば良いかわからず困っています。
真剣に悩んでます。
お願いします。
誹謗中傷などのコメントはいりませんが
誰かコメントして下さい。
下の子なんですが
最近、夏バテなのかわからないんですが
ご飯をなかなか食べてくれません。
ヨーグルトとかスルって入りやすいのも2、3口でもういらないってなります。
無理矢理食べさせるのも嫌だし
ホントに悩みです。
でも、元気なのは元気でめっちゃ外でも家でも遊んでます。
原因がわからなくて
どうやったら食べてくれるかもわからなくて
毎日ホント頭抱えてます。
どうしたらいいですか?
もちろん、病院に行ってちゃんと相談しました。
でも、解決策がなかなかなくて困ってます。
ホントどうしたらいいですか?💧
助けて下さい。
- tss_mcr(8歳, 10歳)
コメント

もちもち
時期的なものじゃないですかね?
うちは1歳半〜でしたが…。

ぴーたん
食べない時期ありますよ。うちの子もたくさん食べて楽だなーと思ってた矢先、ほとんど何にもたべない時期ってありました。甥っ子も保育園ではしっかり食べているのに、家ではほとんど何にもたべません。。。笑
コロコロしてるし元気なんですが、親としては心配だし悩みますよね。
今暑いですしね。。大人でも食欲減退します。水分とるとご飯進みませんが。。この時期水分量控えるのも怖いので冷たいものや甘いものをとらせすぎないように気をつけていれば大丈夫だと思います。
体重がみるみる減っていくとか元気がないとかでなければ、食べれるもの食べさせて様子みてはいかがでしょうか??
子供なんでお腹空いてたら我慢できなくて泣き叫ぶとはずなんで。。
あとは、普段食べないものを食べさせるとか、一口サイズのおにぎりとかいろいろ目新しくするとすんなり食べてくれたりします。
毎日お疲れ様です!
-
tss_mcr
凄く詳しくありがとうございます。
もう食べてくれない事が不安で怖くて眠れません💧- 7月28日
-
ぴーたん
あと、まだ1歳3ヶ月なんで。。、
食べる事より遊びたいお年頃っていうのもあります。うちの子もそれぐらいの時、お味噌汁の蓋にハマって食事中ずーっとそれを、回して遊んでました。。お行儀悪いんですけど😵
機嫌よくしてくれるならもういいや。。ってな感じで…
あんまり悩み過ぎず、腹が減ってどうしようなくなったらそのうち食べるわ!ってな気持ちでおおらかに構えてください。
スープとかフォロミとかでも良いですし。なんか口にできるもの見つかると良いのですが。今の時期、桃とかいいですよ。桃は体冷やさない果物です。栄養もありますし。- 7月28日
-
ぴーたん
ちなみに、うちの長男なんて
離乳食拒否して7ヶ月から10ヶ月まで思い切って離乳食やめましたしね。
母乳育児だったんですが、最初離乳食パクパクたべてくれて楽だなーと思ってたらそのうち、こんなもん食べさすならおっぱいくれよー!っていう感じで離乳食をぶちまけられ、胸ぐらを掴まれ訴えられました。。
そのあとは、すごくよく食べる子に育ちましたが、2歳過ぎに何にも食べてくれない時期があって、同じように悩みました。。笑
でも、なんら問題なく、おおきく育ってますよ。クラスでも大きい方です^ ^
好き嫌いもありません。なので、様子見で大丈夫だとおもいます。
こんなに悩んで病院にも行かれているのですからお子さんに異変があったらすぐお気づきになるとおもいますしね。あまり、悩み過ぎないでくださいね。。具体的に解決策じゃなくて申し訳ないのですが、こんな例もあるということで。- 7月28日
-
tss_mcr
お返事遅くなってしまいました(>_<)
とても詳しく本当にありがとうございますm(_ _)m
今は不安ですが、何とか食べれる物から試してみようと思います。- 7月29日

さらさ
うちもおなじです。。
夏だと食欲落ちる子いるみたいですね。
解決策ではなくて申し訳ないですが、
食べない時はフォロミを飲ませたり、おやつの時間に再度おにぎりチャレンジしたり、バナナあげたりしてます(><)
-
tss_mcr
そうなんですね。
私も試してみます💧- 7月28日

みき
食べない時期ありますよ!友達のお子さんは朝から晩までなんにも食べなかった日もあるって言ってました。
-
tss_mcr
朝から晩まで食べなくて大丈夫だったんですか?!
- 7月28日
-
みき
その子長女と同い年ですが元気ですよ( ^∀^)身長も高いし体重は軽いけど全然許容範囲内です!
- 7月28日
-
tss_mcr
そうなんですね。
ありがとうございましたm(_ _)m- 7月29日
tss_mcr
そんな時期があるんですか?