※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花
子育て・グッズ

6ヶ月の娘がミルクを200飲むようになり、夜中に起こして飲ませる必要があるか相談中。他の方はどうしていたか教えてください。

お疲れ様です!
質問なんですが、今6ヶ月の娘を子育て中です😊
最近暑さのせいでか下痢が酷くて、ミルクも1回の量を50しか飲まなくて夜中も起こして飲ませたりしてたんですが最近1回の量を200しっかり飲んでくれるようになりました❣️
以前は
7時半ミルク200 11時半離乳食、ミルク200 15時半ミルク200 19時半離乳食、ミルク200だったんですけど水分取れない時は夜中1時とかに飲ませてました😊

昨日からもうしっかり200飲んでくれるようになったので夜中無理に起こして飲ませなくていいと思いますか??
皆さんは6ヶ月の時ミルクの回数、量はどうでしたか??

コメント

悠ママ

今月で7ヶ月の息子ですが
6ヶ月のときからの生活リズムです😌

6時 ミルク240
11:30 離乳食、ミルク240
16時 ミルク240
18時離乳食
お風呂上がりミルク260
のトータル980飲ませてます!

お風呂上がりにミルク飲んだら
朝まで飲ませてないです✨

ミルク飲めてるなら無理矢理起こさなくて、寝させてあげていいと思いますよ❗️

うきー

お腹空いたら起きますよ😆
寝かせてあげましょう!

うちは夜中起きなくて朝すごい勢いで飲んでる日もありました🤣

  • 花

    そうなのですね😊
    ありがとうございます😉

    • 8月12日