※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりこ
妊娠・出産

中部病院での妊娠21週の検診についての助産師との面談、両親学級の内容と夫の同行の有無について教えてください。

沖縄県の中部病院で出産された方に質問です。
今、妊娠21週で、2週間後の検診の際に助産師さんとの面談があると言われました。
おそらく両親学級かな?と思うのですが、どんなことをするのでしょうか?
夫も一緒に行ったほうがいいですか?
教えてください。

コメント

deleted user

面談はただのお話でしたよ☺︎
入院時に用意するもの とか、
おっぱいマッサージ とか、
入院、立ち会い出産の説明、
不安なこととかない?など…*✧
わたし1人でも大丈夫でした♩
30分くらいで終わりましたよ𖥧𖦥

  • まりこ

    まりこ

    なるほど。
    それなら私ひとりでも大丈夫そうですね。
    夫が仕事を休むのが難しそうなので、心配してました。
    ありがとうございます(^o^)

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    でも心配なら婦人科へ連絡して
    ひとりでも大丈夫ですか?とか
    聞いてみても大丈夫だと思います♡

    • 7月27日
  • まりこ

    まりこ

    そうですね。
    連絡して聞いてみようと思います。
    ありがとうございました♪

    • 7月28日
リリルまま

助産師外来ですょね?
私は一人で行きました❗

保険の話ゃ出産一時金の話
立ち会い出産ゃ入院準備の事
そんな お話を30分くらいして
終了でしたょ☺

  • まりこ

    まりこ

    入院のことや、立ち会いについてのお話なんですね。
    やはり私ひとりでも問題なさそうな気がします。
    ありがとうございます☆

    • 7月29日
  • リリルまま

    リリルまま

    助産師外来は ママ1人でも
    全然 大丈夫だと思いますょ☺
    色々な説明と資料も もらえるので
    後でママからパパに説明でもOK ☺

    • 7月29日
  • まりこ

    まりこ

    資料もらえるなら、安心ですねー。
    聞きたいことをメモして、ひとりで行ってみることにします!
    ありがとうございました。

    • 7月29日