
コメント

ゆうぞう
38週5日で出産しました!
年末だったので、窓拭き等の掃除を頑張ったら、次の日明け方に破水しました!

退会ユーザー
41週ちょうどで産まれました。
バルーン→錠剤の促進剤→点滴の促進剤で大変でした(´•ω•`)
昇降運動がいいらしいので階段の上り下りはどうですか?
あとYouTubeでヨガもやりました!
-
あーちゃん
なるべくエスカレーターなど使わず階段を使うようにします!
明日から実家に帰るので階段上り下り毎日してみます!!- 7月27日

てっ、うまそーなもん 食べてるじゃんけ。
38w1dで自然分娩でした。
子宮口が全く開いていないと言われ、
30分~1時間のウォーキングを始め、
26日後に破水から始まりました!
5時間半で産まれたので安産だと思いますが
毎日ストレッチをしていました。
-
あーちゃん
やはりウォーキング大事なんですね🤔
初産で5時間半はすごいですね!わたしもそうなりたい😂- 7月27日

ゆき
39週5日目でした!
自然分娩だったのですが、なかなか子宮口が全開にならなかったのと産まれてくるときに頭と体の向きがおかしかったので日付かわるギリギリでした(笑)
私は母の買い物について行ったりしてました!
-
あーちゃん
毎日ちょっとでも意識して動いた方がいいんですね🤔
でも今の時期暑くてなかなか日中は動く気になれないからしんどいです😂- 7月27日

miiiho
39週1日で自然分娩で出産しました🤱💓
毎日1時間の散歩と家中の床ふきしてました!続けるの大変でしたが、私も早く会いたかったし、お産は体力勝負よと言い聞かせられたので、なんとか頑張れました😅
-
あーちゃん
床ふき😳普通に雑巾がけするときの体勢でいいんですか?
- 7月27日
-
miiiho
そうです、そうです😊
あの体勢がいいらしいですよ!
先生に毎回、雑巾かけしてねって言われてましたよ😅- 7月27日

れいな★
37週2日に産まれました( ¯•ω•¯ )
自然分娩でした。
お恥ずかしい話お迎え棒をして
次の日に陣痛がきました( ´•ω•`)💦
-
あーちゃん
わたし明後日で37週2日です😂でも絶対そんなに早くは産まれない😂
お迎え棒も効果あるんですね!!- 7月27日

ぴーさん
40週5日で自然分娩でした🙋🏻💕
オロナミンC飲んだ次の日に陣痛が…💓笑
-
あーちゃん
オロナミンCジンクス知ってます!!!
そろそろ飲み始めようかな😳(笑)- 7月27日

いーちゃんママ💜
39w1dで自然分娩です😊
臨月になってから毎日のように
雑巾掛けやスクワット、草むしりしてました🙄💓
-
あーちゃん
しゃがんだ体勢が効果的ってことなんですかね?🤔
- 7月27日

りょうちゃん
40w0d予定日ピッタリに出産しました!
私は2日前に破水したかも!?と
病院で診てもらい、結果破水してませんでしたが、そのとき内診グリグリされて陣痛に繋がりました👏
グリグリしてくれる先生なら頼んでみるといいかもです、めっっっちゃ痛いですが😒💥
早く産みたい気持ち分かります!
もうすぐ会えますね👶
頑張ってください💕
-
あーちゃん
わたしの病院では内診グリグリあるか分かりませんが、強烈な痛みが恐ろしくて勇気が出ないです😂でもそんなこと言ってたら出産のとき耐えられませんよね💦
ありがとうございます😭💕- 7月27日

Emika Mama ❤︎
39週6日目、自然分娩で産みました!
産婦人科の先生からは散歩しても意味ないよ?安静に過ごすのが1番と言われてました。陣痛の時に赤ちゃんに酸素を沢山おくらないと心音が下がるらしいので大きく吸ってゆっくり吐くとゆう呼吸の仕方を意識して過ごしてました。その為、お産の時赤ちゃんの心音が一度も下がらず褒められました。
-
あーちゃん
安静に過ごすのもいいんですね😳
普段から呼吸に意識して過ごしてみます✨- 7月27日

いろママ
初産の時4日遅れて出産したので、40週と4日です。自然分娩でした。
陣痛ばかりは、赤ちゃんの生まれたいタイミングもあると思うので、待つしかありません。でも、私も色々調べました。確か、阿波踊りがいいとかネットに出てて踊ってみたり、雑巾掛けがいいとかよく聞いていたので、掃除をしたりしました。あとは、おっぱい体操?乳首のマッサージをすると、出産しやすいと言われ夜とかにしました。
私の場合はおしるしがきて、だんだん陣痛が来たという形でした。しかも不思議なことに、借りて来たDVDを意地でも見たかったので、朝の4時頃陣痛きたのですが、2時間借りてきた映画を見終えましたが、その時11月ってこともあって、脚先が冷えて来ると、陣痛が遠のいて行った感覚があり、「冷えは大敵」という言葉を思い出し、脚腰を温めると陣痛が戻ってくるという不思議な体験をしましたので、温めるといいのかな?でも、カイロとかそういうのはダメだと思います。靴下とかルーズソックス的なやつがいいです!夏でも冷えやすいと思いますので、素足はやめた方がいいと思います。大丈夫です!案ずるより産むがやすしですので!お誕生楽しみですね!産んじゃったら大変ですから!!
-
あーちゃん
いいと言われていることはなんでも試してみた方がいいですよね✨
なるべく靴下履くようにして冷やさないように心がけます(><)
ありがとうございます😊- 7月27日

退会ユーザー
予定日どおりで3時間で産まれました😊💓自然分娩でなにも投与してません🙌
-
あーちゃん
それはすごいですね!!
安産すぎます😳✨- 7月27日

くまちゃん
ちょうど39週でした!38週の検診の時は予定日越えたら体重が4000g超えるかもしれないからお腹張っても歩けと言われ、注射を打ってもらい、家で少しスクワットと近所を歩きまくりました!そしたら破水して自然分娩で出産しました!吸引したのでしんどかったです(><)
-
あーちゃん
歩いたりスクワットするのがやはり効果的なんですね🤔続けたいと思います♪♪
- 7月27日

mam
私は40週4日目で出産しました!
自然分娩です
助産師さんからも言われていたんですが、自宅のマンション二段とばしで1階から13階まで途中廊下を歩き休憩しながら上り下りしてました。
後は、髪を乾かす時に足をガッと開いて真っ直ぐかがむ姿勢?みたいなのしてました!笑
結構きつかったんですが私も早く産まれてきて欲しかったので必死でした!笑
臨月入ってから毎日してたので体力尽きましたよ!
陣痛始まってから休む時間なくてヘトヘトでしたが夜中の1時から8時間一睡もしないで産みました!
初産にしては早くて安産だったね!と助産師さんからも褒められましたよ♩
色んなことしても中々陣痛来ない人もいるし、何もしなくても早くに陣痛くる人沢山いるんで、一人目出産した後に、産まれて来る日は赤ちゃんが決めてるのかなと思いました!
生まれてくる赤ちゃんのために出産頑張ってください♩
-
あーちゃん
日常生活の中でできることをやって、でも最後は赤ちゃんのタイミングを信じて待つしかないですね😊
8時間は安産な方ですよね!!
初産は12時間以上かかることが多いって聞いたので!
ありがとうございます☺️- 7月27日

栽培マン
私は41週丁度で、微弱陣痛からの促進剤でした!
1週間頑張れば4月2日だったのでその日に産みたくて、なんかその日に産まれる気がする、と思い込んでました(笑)
脳って、思い込みに体を合わせるって聞いたことがあるので、早く産みたい、よりもこの日に産む!って思ってると以外と効くかもしれませんよ(笑)私の友達も、上の子預ける都合上明日産みたい、って言ってたらちゃんとその日に産まれてくれました(笑)
たまたまかもしれませんが💦
-
あーちゃん
なるほど!!!
意外と念じることも効くのかもしれないですね😆
できれば8月6日頃生まれてほしいのでそのあたりで願っときます(笑)- 7月27日

2児まま🌈
1人目は39w5dでした😄
まったく散歩など運動せず、ゆっくり出来るのも今うち!食べたいもの食べいけるのも今のうち!って感じで、ぐーたら臨月でした😂
自然分娩で3時間でした😊
-
あーちゃん
特に何もしていなくても安産になる人もいるんですよねー😊わたしも陣痛きたらすぐ生まれてほしいです🤣
- 7月27日

たろきち
自然分娩で予定日に出産しました!

退会ユーザー
38週0日で破水し、促進剤を打って無痛分娩で出産しました😊
4時間で生まれたので助産師さんたちから『初産婦さんなのに早い!何かしてたんですか?』と聞かれました😅
思い当たることは、妊娠前から日課だったスクワットと、ラズベリーリーフティーかなと思います😁

はじめて🔰のママリ
40週1日で出産しました✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
予定日1週間前に管理入院しましたが、毎日4階から1階まで非常階段の往復してました( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ
子宮口全開から生まれるまで時間かかって促進剤使いましたが、出産じたいは12時間なので、初産にしては早いほうだったと思います(*ˊ˘ˋ*)

ゆんゆん
38wちょうどで破水し、2dの朝に出産しました。
週五で5キロ以上歩いていて、子宮口開いて着てると言われて産まれる気がして、また2キロ歩き、階段昇降(階段なければ段差の踏み台昇降)、雑巾掛け、料理の作り置きなど終わってからお迎え棒した夜に破水しました(笑)
ゆうぞう
ちなみに自然分娩です。
あーちゃん
窓拭き!暇だし毎日やりたいと思います(笑)