※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちに
子育て・グッズ

保育園での悩みや自信の持ち方について相談したいです。家では活発なのに、友達や先生に気持ちを伝えられません。どうしたら良いでしょうか?

上の子が保育園で困ったり、して欲しいこととか自分の気持ちをお友達や先生に言えません。家では活発です。 どうしたら、自分の気持ちが言えたり自信が持てるようになるでしょうか?

コメント

たも

先生には相談しましたか?

家では甘えん坊でも園ではしっかりする子が多いので先生に相談してみるとまた違ったりしますよ。

家でできることは成功体験を積み重ねて自信をつけさせてあげることくらいしか分かりませんが…💦

  • いちに

    いちに

    先生もよくわかってくれて、園の様子を教えてくれます。先生も色々してくださいますが、萎縮して子供も怒られてる💦と受け取ってしまって。

    • 7月28日
  • たも

    たも

    何かトラウマでもあるんでしょうか?
    先生はプロなので先生でも萎縮しちゃうって相当な気がするんですが…💦

    • 7月28日
  • いちに

    いちに

    萎縮は表現として言い過ぎなのか、確かに大人も人によっては威圧的に見える感じですかね。子供が怖いとか言ってましたが。40代ベテランの先生です。

    • 7月28日
  • たも

    たも

    ベテランの先生でもそういう人もいるんですね💦
    先生がそれだと難しそうですね😭

    • 7月28日