![cocoa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
25週の妊婦です。胎動が少なくて不安です。他の妊婦と比べて感じ方が違うのは、赤ちゃんの性格や体型の違いが影響しているのでしょうか?来週の健診で確認します。
25週に入りました!
不安になったので質問させてください!
毎日横になってのんびりしていたり、ソファにすわってだらーんとしてるときはポコポコとかニュルンとかの胎動を感じます。動いてる時はあまりわかりません。
でも同じ予定日のプレママさんは、目で見てわかるポコポコやら、ずっとボコボコしてていつ寝てるのかなってくらい動いてるよって言ってて、私はそこまでは感じないです💦
週数のわりに、人よりも胎動を感じるのが少ない気がして不安です😢赤ちゃんの性格や、私のお腹の脂肪?とか関係してるのでしょうか?
来週月曜に健診があるので聞いてみるつもりです。
- cocoa(6歳)
コメント
![pypy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pypy
分からないほど弱いというわけでないのなら大丈夫だとおもいます!
私はポコポコブルブルと動く日もあれば
ほんの少ししか胎動を感じない日がありますよ!
人それぞれだと思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おかぁさんのお肉があついとあまり感じないて最初言われました🤣今では、ボコボコ動きますよ👍🏼👍🏼赤ちゃんのタイミングもあるのでそんな心配しなくて大丈夫ですよ❗️
-
cocoa
そうなんですね‼️やっぱり私のお腹の脂肪のせいかな…😂寝れないくらいボコボコ動くようになるだなんて、今ではまだ信じられなくて…早くそんな日が来て欲しいです💕ありがとうございます💕
- 7月27日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
お母さんがリラックスしてると赤ちゃんがよく動くって聞いたことあります。わたしも普段は胎動感じなかったのですが、二人とも寝るときによく動いてた気がします。
-
cocoa
ソファーでのんびりしてると、割とぽこぽこっと動く時が多いです🙌リラックスして胎動を感じる時間を増やしてみます😊ありがとうございます💕
- 7月27日
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
そのくらいの時は私もそうでしたよ。
動いたの全くわからない日もあったし、大人しいなって日もありました。
一日中動いてるなって感じるようになったのは本当につい先週くらいからです😊
-
cocoa
そうなんですね‼️それを聞いて安心しました☺️
そんなに焦らなくても、次第に赤ちゃんの動きが強くなっていくんですね✨楽しみです💕ありがとうございます💕- 7月27日
![マロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マロン
それくらいの頃は意識してやっと感じる程度でした!
それから座ってても感じるようになり、9ヶ月すぎると、うぅっ!ってなるくらいみぞおち蹴り挙げられ、、、臨月にもなれば夜眠れないくらい大運動会が始まりますので、楽しみにしててください!笑
-
cocoa
これからどんどん強くなっていくんですね☺️お腹の中の大運動会‼それはそれで大変そうですけど、今から楽しみです😍💕ありがとうございます💕出産もうすぐですかね、頑張ってください✨
- 7月27日
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
1人目と2人目で全然胎動が違ったので性格もあるのかもしれないですね!
1人目は、cocoaさんと同じくらいの週数の頃はまだ日によって全然違ってあまり感じない日もあったり。結局産まれるまで、痛い!というくらいの胎動はなかったです☺️私が鈍感なのかな?とか思ってたのですが、2人目はそのくらいの週数の頃にはすでに激しさ全開で臨月頃は悶絶級でした😂
-
cocoa
兄弟でも違うんですね😳‼️
お腹の子はのんびりゆったりさんなのかなぁ☺️
産まれた後も胎動強かった子はよく動きますか?- 7月27日
-
k
次男は、どんな子なんだろ?!と思ってたのですが…今生後3週間ですがそこまでビックリするくらいよく動くとかはまだないですかね😄
長男は、今はさすがにヤンチャ盛りですが赤ちゃん時代は割と穏やかで育てやすい子だったので…これから違いが出てくるのかな?と楽しみなようなちょっとこわいような…って感じです(笑)- 7月27日
-
cocoa
お返事遅くなりました💦お答えいただきありがとうございます💕
お腹の中の頃からの性格と育っていくにつれて…って考えるのが楽しみになりました😊今少しずつポコポコ増えてきたような気がします✨ありがとうございます💓- 8月3日
cocoa
一応ポコポコと動いたり、たまーにボコンとするときもあるので、元気でいてくれてるのだとは思ってます😊
やっぱり人それぞれですかね🙌
ありがとうございます💕