
コメント

くー
カウンセリングを受けてみるのはどうですか?
犬山紙子さんのブログでカウンセリングを受けたって言うのを見て、今の私には必要ありませんが今後自分と向き合いたくなったらカウンセリングもありだなってこの前思ったばかりなので。
心療内科に行くのは抵抗ある人がほとんどだと思いますが、カウンセリングはもっと気軽に受けられるみたいですよ!

まゆた
私は妊娠中、ゲーム(プレステ)だけが友達でした。
妊娠後期は不眠に悩まされてたので、朝までプレステやってました。
あとは、DVD借りて映画観たり、動画観たり、アニメ観たり、漫画読んだり。作品の中の住人と化してました´д` ;
今もですが💦
-
ふーふー
ありがとうございます。
1人目妊娠してる時はDVD借りたりゲームできたりしたのですが今はもうそんな時間もなくて…。- 7月27日
-
まゆた
私もプレステとは暫しのお別れです😭今は子供が寝た後は晩酌しながらアプリゲームやってます💦
あとは…子供連れてモールでお散歩したり…一心不乱に料理したり一心不乱にお菓子作ったり…
旦那に子供任せて、近所のカフェで一人でお茶したり…
私も…今専業なんですが、友達が周りにいない・旦那に激しい怒りを感じたりして、晩酌しながらゲームしてても、私一人ぼっちだな…って考えてしまって。孤独感が半端ないです。
思いつく限りのことを偉そうに書きましたが、解消されてません😰
仕事をすれば解消されるのかな…。私も手探りです😭- 7月27日
-
ふーふー
そうですよね(;_;)
我儘だと思う人もいると思いますけど専業で友達とかいなくて話せる相手がいないと正直仕事でもなんでも話せる相手がいる旦那が羨ましくも感じたりします…。
お互い解消される時がくるといいですね…。- 7月27日

もちもち
恋愛以外の感動物のDVD見て泣きます(笑)
スッキリします😂
-
ふーふー
ありがとうございます。
泣くとストレスも発散できていいっていいますよね。- 7月27日
-
もちもち
そうですね( ^ω^ )
私の場合は悲しい涙だと落ち込むばかりですが、嬉しいとか感動はなぜかスッキリです。
あぁー、良かったね…とか独り言も言っちゃってます😆- 7月27日
-
ふーふー
私も子どもがDVDみてても邪魔してこないようになるか自分の体調が良くなったらまた色々なDVD借りて観ようと思います!
- 7月27日
-
もちもち
夜中にこっそり、今でも見てますよ〜!
隣の部屋なのでボリュームめっちゃ落としてます(о´∀`о)
アニメでも感動出来るのオススメです。
たまにはゆっくり過ごして下さいね❤️- 7月27日

mi
私も、実家はないようなものです‼︎
旦那の地元に来たので、
友達もすぐに会えません(;_;)
つらいですよね😢
どこ行っても知らない人ばかり。
旦那の地元の人に馴染めない。
孤独感半端ないです(;_;)
私はお裁縫したり、笑える
動画とか見たり漫画読んだり
本読んだりですね!自分が没頭
できるものが見つかると、孤独感
が少しまぎれる気がします😢
妊娠中ということで、お体
大事にしてください😊

にゃ
スイーツ食べるか買い物するかですかね😅
それで多少なりとも別のものは満たされてまぁいいかー!なんて思う性格なので😆

きょん
ホームスタートやファミリーサポート利用いいと思います!
自分も子供も心が少し楽になるかもしれませよ☆
ふーふー
ありがとうございます。
前に精神科に通っていてカウンセリングもうけたことがありますが今は自分にかけれるお金もなく子どもを見ててくれる人もいないのでお金に余裕が出来たらまた受けてみようと思います。