
旦那の保険を見直したいです。入院時の給付金を変更し、新たにガン保険に入りたいです。皆さんはどのくらいの保障をつけていますか?
旦那の保険を見直したいと思っています。
旦那は、入院時に1日10000円給付される医療保険に入っています。
他に、終身保険・収入保障保険・特定疾病終身保険に入ってます。
私は1日10000円を5000円にして、つきづき支払う保険料を半分にして、その分でガン保険に新規に入って、特定疾病終身保険を解約してその分で、就業不能保険?(←仕事ができない時におりる保険)に入りたいと思ってます。
調べてみたら、入院保障は1日10000円あった方がいいという意見もあり…
皆さんはいくらくらい保障をつけていますか?
- みか

ビーデル
日額15000円必要です。
明治安田生命なので入院費用は3割負担分も入院の給付金でまかなえるので10000円のにしています。
収入補償は今の収入プラス通院費用などかさんだりするので月収プラス3割の設定です。
ガン保険より6大疾病などの無制限特約の方が役に立ちます。ガン保険だけアフラックなどにするのもありです。

ma3
近年、高齢者も増え病院のベッドも埋まることが多く、
入院せず通院させる方向が多いみたいです。
通院保障ついてますよね?
うちは入院保障を低めにしています。
よほど個室に絶対入りたい!
というわけでなければ入院保障はあまり高くなくてもいいと思います。
現に知り合いのおばあちゃん、80半ばで癌の手術をして二泊三日だったそうです💧
あまりアドバイスになってなくてすいません…😓
-
みか
コメントありがとうございます!
いえいえ、十分にアドバイスになってます!
通院特約ついてないんですよ😖
高い割にはあまり活用できない感じなんですけど、旦那が独身時代からお付き合いのある保険屋さんなんで保険を変えてくれずです…- 7月27日
-
ma3
通院特約、大事だと思います💦
友人が癌になったとき、何ヶ月も通院したみたいでした。
お付き合いでなかなか保険やさん変えられない知り合いもいますが…
あまり気にすることないかと!
生涯払う金額、すごいものです。
それを義理の付き合いで消費するなんて…
変えてくれないなんて、、
保険やさん自身を乗り換えることをおススメします😓- 7月27日
-
みか
説明悪くてすみません、保険を変えるのを嫌がるのは旦那です💦
前に「◯◯さんのところを切れとか言うのか!」と怒られてしまって😖
同じお金を払うならきちんと内容が充実したものにしたいのと、これ以上旦那の保険にお金を使いたくなくて…
旦那だけで、月18000円ほどかかり、ほぼ掛け捨てのものなんです- 7月28日
-
ma3
そぉいうことですね!
うちもそうでしたよ…
結果的に加入したのは一般の保険商品なのですが、それまでは旦那は会社が提供してる保険でいいだろう!と聞かず…
年齢とともにものすごく金額上がるし、70歳超えて1万超えなんて払えないし。
分かりもしないくせに口ばかり達者。
なので、保険探して、生涯で保険に払うお金をそれぞれ計算したら200万ほど会社の方が高くて💧
驚いた顔で納得してくれました笑
なぜその保障が必要で、なぜあの保障が不要なのか
金額こんなに違うよ
って教えてもダメでしょうか😓
それかその保険屋さんが取り扱う商品内で検討し直すか…
保険の義理は嫌ですよね😔- 7月28日
-
みか
本当にね…。義理で保険に入るの困ります😖
男の人はどうしてわかりもしないのに口達者なんでしょうね。
うちも自分がどんな保険に入っているかわかってないと思います…
旦那が今入っている保険会社で商品を見て少しでも充実したものにしたいです。- 7月28日

ビーデル
6大疾病、特定疾病になった場合まともに働ける状態ではないと思いますので外して収入補償入るのはオススメできません。
-
みか
コメントありがとうございます。
6大疾病の特約…
旦那の保険につけられたらいいのですが…
特定疾病終身保険は旦那が、ガンや三大成人病になって亡くなったり高度障害になって150万おりるんですよ。
終身保険入っているので、それなら働けなくなった時に使える保険に入った方がいいかなって思っているんです。- 7月27日
-
ビーデル
150万一回きりですか?
無制限で何度でもつかえるものでないと三大のどれかになったら150万で終わりですよね?
繰り返しても使えるものでないと意味ないです。
入院だけじゃなく退院後の通院にも対応している保険もあります。- 7月27日
-
みか
そうです!150万を1回だけもらえる保険です。
あまり意味がないような気がして…
旦那が入ってる保険、高い割には全然内容がよくないような気がするんですよね😅- 7月28日

msms
主人が入院したときの1日の給付が13000円、
私は1日5000円です😄
去年主人が入退院を繰り返していたのですが、
主人の場合、1ヶ月の医療費が1万円が限度なので、それ以上払うものがなく、給付金ほぼ手元に戻ったので13000円は多かったかな?と思いました(^_^;)
-
みか
コメントありがとうございます!
体験談聞けて助かります。それなら1日5000円あればいけそうな感じですね。- 7月27日

ライナー
入院保障は5000円にして女性特約で上乗せ5000円ってのもありますけどね~
-
みか
コメントありがとうございます!
すみません、私ではなくて旦那なんですよ💦
説明不足ですみません- 7月27日

ままさん
主人も私も入院一日5000円です。
ちなみに日帰りでも貰えるものにしています。
-
みか
コメントありがとうございます!
5000円なんですね。
日帰り入院でも貰えるものがいいですよね~- 7月27日
コメント