※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫源病かも知れません。何科に行けばいいのでしょうか?

夫源病かも知れません。何科に行けばいいのでしょうか?

コメント

海ママ

夫源病とはどんな感じなんですか?初めて聞きました😢

  • ママリ

    ママリ

    そーなんですか?良くテレビで言ってますよ。旦那がストレスで耳鳴りしたり、目眩したり更年期に思いがちですけどフゲンビョウみたいです

    • 7月27日
  • 海ママ

    海ママ

    無知ですみません😢ご主人、モラハラな感じですか?うちがそんな感じです。頭ごなし、上から、口調、口癖が私にはストレスです。
    マミさん大丈夫ですか?

    • 7月27日
  • ママリ

    ママリ

    旦那は優しいんですけど。いちいち文句言うから、イラっとして良く実家に帰ってましたよ😶

    • 7月27日
  • 海ママ

    海ママ

    そうだったんですね、、、。なんであんな男て上から文句言うんですかね、仕事のストレスもあると思いますが、、。私はイラっとしたら、娘と部屋にこもって、旦那と距離を置くようにしてます💦あととにかく、言い返すようにしてます‼️
    ストレスで身体に悪影響でてませんか❓

    • 7月27日
  • ママリ

    ママリ

    そーですね。私は離れてたらましになります。仕事もしてるから、少し離れますね。

    • 7月27日
  • ママリ

    ママリ

    私も言い返します。

    • 7月27日
  • ママリ

    ママリ

    話変わりますけど。友達が今付き合ってる人の子供出来たんですけど。認知してくれるか、分からない状況なんですけど元嫁との子供に養育費払う義務ありますか?離婚しても、払いながら、これから出来る子供に対してもお金を払い育てないと行けないですね?その時お金のバランスはどんな感じなんでしょうね?

    • 7月27日
  • 海ママ

    海ママ

    元嫁さんとの子供に養育費払わないといけませんね。まあ、話し合いで決まるんでしょうけど!もらってない方もいらっしゃると思います!
    これから生まれてくる子供に対しても払うべきだと思いますよ!
    結婚されないんですか?

    • 7月27日
  • ママリ

    ママリ

    それが元嫁の所に戻りたい的な感じなんですよね?下ろしてほしいて言われたそうです。友達は産むらしいですが。戸籍は入れるんでしょうか?入れたとしても、その人どーなんかなて思いますけどね。子供もかわいそうですね。

    • 7月27日
かな

今、夫源病の方多いですよ。
私のお母さんも夫源病です。
お父さんが家にいるだけで息切れ、動悸、目眩、耳鳴りなど毎日ストレス抱えてます。
離婚したら❓って言ってますが、中々踏み切れないみたいですら、