
コメント

ママリ
私も多嚢胞で治療を始め9ヶ月で今回の子を授かりました。
9ヶ月間恐らく無排卵のまま生理がきていました(*_*)
まだまだ先の話にはなりますが、旦那と兄弟は作ってあげたいと話をしています。
二人目も多嚢胞のままだと私は思ってますので、そろそろと考え始めるくらいにまた病院へ通おうと考えています!(^^)!
毎月生理がくる度に落ち込んでたし、泣いたときもありましたが、もうそのうち来てくれたらいいかな、けど病院やめるとまた多嚢胞に戻るだけだからとりあえず病院だけは通おう!その時はエッチもしてくれるし❤(旦那は排卵日付近の先生からの指示があった数日しか頑張ってくれないので(笑))と思ってた矢先の事でした(^.^)
よく聞く、諦めた時に…とかもういいかなと思った時に…と聞きますがその言葉を正直聞くのは好きではありませんでした。
けど自分がそうだったので、本当にそうなんだなと実感しました(^-^;
やはり気負い過ぎ、思い過ぎも良くないんでしょうね…
多嚢胞と言われたのであれば、先生と相談して治療を始めたら良いと思いますよ(o^^o)
お金かかるし注射は痛いですけどね(^^;)
私はお酒も毎晩飲んでましたし、好きな事して、出来る事はしてゆったりと構えてたら絶対赤ちゃんは来てくれます✨✨
みち
ご懐妊おめでとうございます✨
多嚢胞と初めて聞いて,動揺してしまい…妊娠したというお話を聞けて安心しました😊
治療となるとお金がかかるんですね…
1人目の時ももう治療をはじめるしかないかと諦めた矢先の自然妊娠でしたので…しばらく様子を見て,治療も視野に入れていこうと思います💦
励ましの言葉ありがとうございます✨