※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎❤︎
お金・保険

保険相談でタトゥーが理由で加入できず、他所でも同様の理由で断られた女性が、保険について疑問を持っています。

保険について教えて下さい。
保険の相談するところである終身保険を勧められました。
話は進んで旦那さんと対面したいとの事で
対面したところタトゥーがはいっているので
保険には入れませんと言われました。
私もタトゥーがあるとダメと分からず隠してとは
言っておらず反省しております。
(外国人なので暴力関係とかは全くありません、ただ、外国人は結構はいってるので悪気がありません)

ほかの保険の相談所へ行っても
もうデータが残っているので加入できませんと言われたのですが本当にそうでしょうか?
一度でも名前や、生年月日を知られた場合もう
その保険は入られないのですかね😢?
それとも、自分のところでは行って欲しかったから
そう言っているのですか?
何か、詳しい方教えて下さい。
無知ですみません。

その方が、タトゥーは見えていなかったら
普通にはいってる方います、なのでそこが
保険の難しいところですと言っていました。

コメント

SAH

なんのデータかわからないですが、全く関係のない保険の相談所だったら大丈夫だと思いますよー!

  • ❤︎❤︎

    ❤︎❤︎

    わざわざ一人一人の情報を管理している場合もあるんですかね?
    例えば契約してないけど、
    契約しようとした!タトゥーがあった!などとメモなどがあるから無理って事なのですかね?

    悪用したい訳ではなく
    ただ、学資保険の為に
    終身保険に入りたかっただけなので😢

    • 7月27日
  • SAH

    SAH

    保険会社で働いていた時は、目に見えるタトゥーだったらデータでその他注意とかで残ってることはありました!でも契約してる方だけでしたよ!
    まだ契約していない方でそれはなかったです。
    と言うか、仕事聞いたり全面に入ってなかったら別にいいやんって感じですけどね💦
    同じ会社じゃなければ隠していればわからないし問題ないと思うので、違うところに行った方がいいと思います。

    • 7月27日
  • ❤︎❤︎

    ❤︎❤︎


    保険の窓口で
    ダメになりましたが保険見直し本舗などへいけばできる可能性ありますかね(  ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀  )?
    ちなみに、入りたい保険は同じです。

    • 7月27日
  • SAH

    SAH

    窓口じゃなくて、直接入りたい保険会社へ問い合わせは無理ですか??

    • 7月27日
トム

うちの旦那も胸の所にタトゥー入ってます。
たまたま旦那の母親が昔からお世話になってる保険の方がいてタトゥー入れる前から保険に入ってました。
その後1度手術をして病院から保険会社にタトゥーが入っていると連絡があったようで新しいプランや他の保険会社にはもう入れないと言われました。
私も結婚して同じ保険会社にしようと思ったのですが家族という事で入れませんでした。
背中とかに龍とかじゃないし、いいじゃん!って思いましたが仕方ないですよね。
日本はそういう所細かいというか厳しいので。
結局、私は私で別の保険会社には入りましたよ!

  • ❤︎❤︎

    ❤︎❤︎

    終身保険なので、
    亡くなった時以外は連絡いかないと思うとですが厳しそうですかね(  ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀  )る

    • 7月27日
まほママ(3児ママ)

基本的にタトゥーが入ってると加入できない保険が殆どです。
それは入っていない人に比べて、感染等のリスクが遥かに高く、そうすると保険金の給付する可能性も上がり平等性に欠けてしまうからというのが主な理由です。

ただ、国内生保だけでなく外資系生保でも一部保険金支払いの不担保や+αの負担金の支払いで加入できる会社・保険種類はあるかもしれませんが極端に少ないと思います。

そしてデータですが、保険協会などの大元へのデータとして登録が入ると別会社の保険屋でも照会制度はあるのでタトゥーのことは分かると思います。

  • ❤︎❤︎

    ❤︎❤︎

    保険協会への登録は、
    保険の窓口さんのような人でも登録できますか?また、契約する最終面談で旦那さんが現れてダメになったのでまだ契約はしていません。
    それでも、登録されてしまいますか?

    • 7月27日
  • まほママ(3児ママ)

    まほママ(3児ママ)

    保険協会までいくかの基準がハッキリとわかりませんが、その会社・系列にはデータは残ります。
    ただ、全職員が勝手に好き勝手見れるものではありません。(プライバシー・個人情報なので)

    ですが別会社でプランを作成し、申し込みまでいっても、保険協会までデータ登録してあれば審査で「お断り」になると思います。

    保険会社として、保険金詐欺や暴力団関係者の加入を未然に防ぐというのが大前提にあるので、全くそういうんじゃ無かったとしても「リスク」と捉えられたり「不信感」を持たれる場合等は一層目が厳しくなるのが今の日本の保険屋です。

    • 7月27日
  • ❤︎❤︎

    ❤︎❤︎

    そしたら、別の保険の窓口へいって相談しても大元の保険会社に残っているからもうそこは無理という事でしょうか?

    • 7月27日
  • まほママ(3児ママ)

    まほママ(3児ママ)

    それは同じ会社の別の店舗って事でしょうか?
    それであればデータは確実に残ってしまってると思います。
    別会社だとしても、データは残ってる可能性のが高いので難しいかなぁと(>_<)

    あらかじめタトゥーがある人でも入れる保険種類があるか、あれこれ調べるのも良いですが 余りにも頻繁だと、またそれはそれで「怪しい」として厳しい目で見られたり、タトゥーある・なしに関わらず基本的に自発的に「保険入りたいです」と連絡がきただけで保険会社は普段以上に警戒してきます。

    • 7月27日
deleted user

保険会社で働いてますが、見積もり取っただけでもデータ残りますよ✨
例えば暴力団関係の人じゃないか等調べる為に全保険会社共通で調べられる機関があります‼︎なので嘘は言ってないかと思います😓
多分申し込みして審査にかけた段階で断られる事がほとんどかと…
ちなみに隠して入った場合でも、何かあった際調べられ保証されないのであまり意味はないと思います💧

  • ❤︎❤︎

    ❤︎❤︎

    では、タトゥーがある場合は
    何の保険に入ればいいと思いますか(  ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀  )?

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ごく稀に条件付き等で入れる保険会社もあるみたいですよ‼︎
    私はちょっと分からないですし、保険の窓口などでは案内出来ないのでご自身で調べるしかないかとは思いますが…😭
    保険の窓口も保険会社のシステムで試算してくれるので今回見積もった所は100パーぐらいの確率で無理だと思いますが😢
    あとは万が一どこにも入れなかった場合に備えて沢山貯金しておく事しか…

    • 7月27日
だおこ

直接入りたい保険会社へ連絡してはどうでしょう?
もしかして、免責事項としてタトゥーに関連する感染のときは保険金が下りない、とかって条件つきなら入れる保険があるかもしれないですよ。

タトゥーは医療資格がいらないので、針の使い回しをしてたりすると感染リスクがあるから保険断られてしまうんですよね…
隠して入って保険金を受け取ると、詐欺になってしまうかもなので、正直に入っていることを伝えて入れる保険を探したほうがいいと思います!

COCO

私の主人はアメリカ人で、保険の窓口で医療保険と終身保険の相談をしましたが、タトゥーがあると加入できない保険がほとんどでした😣
唯一加入できたのが、カナダの保険会社のマニュライフでした💨
保険の相談所に行って、はじめからタトゥーがあっても大丈夫という条件を提示して、加入できる保険を提案してもらうのがベストかと思います。

himawari4

コープ共済に入ってますが
タテゥーが入ってるかどうかの質問事項なかった気がします*ˊᵕˋ*