※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
.
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲んで1時間後にまた欲しがる場合、追加で与えても大丈夫ですか?

生後7日目でミルクなんですが、80作って30しか飲まないで寝て1時間後にまたお腹すいて起き60作ったんですがまた30飲んで寝てまた今1時間たってまたお腹空いてミルク欲しがってるんですが与えていいのでしょうか?(◞︎‸◟︎)

この場合どうしたらいいですか??😭

コメント

あすmama

ミルクの場合3時間はあけないと
ダメですよ(;_;)
赤ちゃんのお腹に負担がかかるので

母乳はでます?
出なくても出てもおっぱい
吸わせるとかした方がいいかと(;_;)

コウ

疲れて寝ちゃうんでしょうね😄
ほっぺツンツンしたり哺乳類揺らしても起きないなら、オムツ替えたり開くだけでも起きると思うので
一度起こしてまたあげてみるのはどうでしょうか😊?

( ˘ᵕ˘ )

ミルクは3時間開けなければいけないので、産婦人科では白湯をあげられていましたよ!オムツ替えたり、抱っこしても寝ないようだったら試してみてもいいかと思います( ˘ᵕ˘ )

  • .

    .

    白湯あげていいんですね!!
    白湯は量は規則はないですか?

    • 7月27日
  • ( ˘ᵕ˘ )

    ( ˘ᵕ˘ )

    ネットで調べたらいくら飲んでもいいと書いている方がいましたが、飲ませすぎもどうなんだろ?って感じですね😣あと、年齢にあったおしゃぶりで対策をしている人がいたりしました!

    参考になれば嬉しいです!

    • 7月27日