※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか
お仕事

初日の勤務時間が4時間で、休憩は6時間以上働かないともらえないと書いてあるが、この時間帯でも休憩はもらえるかどうか不安です。

来月からスーパーのパートで新しく仕事が決まりました😊✨
旦那の扶養内で働き1日、4時間勤務です。

初日の出勤時間が10:30〜14:30です。
自分なりに調べたのですが休憩は6時間以上働かないともらえない。と書いてました。

この時間帯でもやはりもらえないのでしょうか?

無知ですみません(;ω;)

コメント

みみ

私もスーパーでバイトしたことありますが、4時間で休憩あったことはなかったです!

こま

スーパーじゃないけど、九時から二時勤務で昼に1時間休憩してました😅

はじめてのママリ🔰

4時間ではもらえませんね😅
6時間~8時間で45分
8時間以上で1時間の休憩になります!
8時間以上のところは時と場合(12時間働くとか)で2時間休憩するところもありますね!

らびっと

私も今スーパーのパートで5時間勤務ですが6時間勤務からじゃないと休憩はないので通しです( *˙꒳˙ *)

🍎(仮)

四時間だと貰えないところが多いと思います💦
学生時代に家電量販店でアルバイトしていたときに、3.5時間で15分休憩もらえたので会社によるとは思います😣💦

あやこ

お昼頃はさむときは貰えたりしますが!

ゆい🌈(今年からダイエット!)

そうですね。基本的には6時間
から休憩になりますね…
水分補給とかはお店により
ますが、大丈夫だと思いますよ。
以前ロングでスーパーで働いていました。

haretara

お昼をまたぐ6時間は休憩がないのでキツイので私も1日4時間で日数を増やしてる感じです。

友人のところは6時間拘束の30分休憩で1日5.5時間で いいなぁと思った記憶があります。

みか


詳しく教えて頂きありがとうございます😭💕

とても参考になりました😆✨