
赤ちゃんの体重増加について心配しています。母乳が足りないため、ミルクを足すように指導されていますが、最近泣き声が激しくなりました。皆さんはどれくらいの量をあげていますか?ありがとうございます。
続けて質問すみません💦混合で育てていて
出生時は2686gで1ヶ月検診の時点(生後34日)
で約4800gに増えていて、ちょっと増えすぎかなと
助産師さんから指摘され、小児科では
特に問題はないよ〜と言われてはいたのですが
母乳があまり出ないので、助産師さんの提案で
ミルク100mlに足りなくて泣くようなら母乳を
寝るまで飲ませて!母乳はいくらやっても大丈夫!
と言われてそうしていました😫
この間まではそれでなんとか寝てくれて
いたのですが最近ギャンギャン泣くようになり
母乳があまり出ないので足りなくて泣いている
のかなあと思います😭
今日で生後48日になるのですが、
皆さんはどれくらいあげてますか?
ちなみにもうほぼ完ミに近いです😢
おっぱいは2日に1回寝る前に5分程度です💦
- s(6歳)
コメント

まりも
ちょうど同じくらいの子を育ててます!
私は母乳の出がいいほうで片方5分ずつあげてミルクを100足してます!!
でも80くらいしか飲みません…
ミルクだけなら120-140くらい飲むんじゃないでしょうか??

ポコ
私もそんな出てはいなかったので、1ヶ月の時は母乳にミルク60、2ヶ月になる今は母乳にミルク80です。母乳は刺激がないとどんどん出なくなってしまうので毎回ですが、ミルクは母乳で満足するときもあるので足りなさそうな時だけでやってます💨
-
s
差し乳になってからあんまり出て
ないのかなあと思って、おっぱいも
初期に比べて全然張らなくなりました😭
今からおっぱいあげてももう母乳
出る量が増えたりはしないです
かね😫💦
生理らしきものがこの間
きたのですが、生理くると
母乳が出る量が増えることはないと
聞いたことがあったので😭- 7月27日

pop
来週辺り2ヶ月になるんですが、出生体重が2155gで今やっと3700gくらいなので、母乳あげた後だと60〜100mlの間です!( 私も母乳の出が悪いので💦 )
知り合いの子供は、私の娘より遅く生まれましたがもう130mlとか飲むみたいです😊
-
s
同じくらいですね☺️
私も1ヶ月検診に行ったあたりで
120あげてしまっていたので
助産師さんにあげすぎ!と
怒られてしまって😭
いつまで100mlでいいんだろう
と不安になってました😭- 7月27日
-
pop
1ヶ月検診の時より、大きくなっていたら飲む量も自然と増えて当たり前ですよ😊
私もたまにあげすぎ??って思う時ありますが多い時だと娘が吐き戻しするので、それで調整してます😖
私の旦那なんて、赤ちゃんの時に1ヶ月検診で1800gも増えてたらしいので、かなりの量飲ませてたって義母が言ってましたよ!笑- 7月27日
-
s
そうですよね🤔
巨大児っていう言葉に洗脳されて
あげるの躊躇してました😭
泣くようならあげてみて
吐き戻しする時に少なくしたり
調整してみます🤗- 7月27日
-
pop
小児科の先生が大丈夫って言えば、大丈夫だと思いますよ😊
うちの娘は低体重でNICUに入院していて、退院の時に同室を経験した時に逆に小さくて量が飲めないのに、これだけは絶対飲ませて!と言われて飲ませていると吐き戻しばっかりで😅
主治医の先生に相談したら、ミルクや母乳の量はその子によって違って当たり前だから無理に飲ませたり我慢させなくていいよ!って言われました😆
新生児は気になる事だらけですが、がんばりましょ ♪- 7月27日
-
s
の言いなりになっていたので
A🥀さんのコメントを見て納得&
安心しています😭
めげずに頑張ります!!- 7月27日

うみたろ
うちは完ミで120を6回あげてます。
寝たと思ってもすぐ起きて
ギャンキャンに泣いて寝ないこと沢山ありますよ〜。
でも、140作っても120しか飲まないので
おなかいっぱいだけど
寝れなくて泣いてるのかなって思ってます😅
-
s
そうなんですね😵試しに1日だけ
毎回120あげてみたのですが
きっちり2時間半から3時間で
起きて泣くので8回になって
しまいました😭多いですかね...- 7月27日
-
うみたろ
8回だとちょっと多いかもですね…
ないたらすぐあげるんじゃなくて
あやしてみて寝るようであればうちはあげてません。
120で泣いちゃうんだったら
140を6回であげてみてはいかがでしょうか?- 7月27日
-
s
寝てくれる時は
あげてなかったのですが
寝てくれないことがほとんどなので
私が負けてあげちゃってました😫
まだ140でやってみたことないので
試してみます!- 7月27日
-
うみたろ
頑張ってください!
- 7月27日
-
s
頑張ります💪🏻💪🏻
参考になる意見ほんと
ありがとうございました😭‼️- 7月27日

かもあ
うちの子は2200で産まれて、一ヶ月健診で4300でしたよ😄混合です。体重は気にしなくていいと思いますけどねー
いまミルク100ってことですか?ギャン泣きするようだったら、120あげていいと思います。うちの子はその頃は基本120前後で140あげることもありました。
-
s
今ミルクが100で寝る前と
足りない時だけプラス20で
120あげてました😭
小さく産んで大きく育てる
っていう言葉に漬け込んで
いっぱいあげすぎたかなと少し
落ち込んでました😵💦- 7月27日
-
かもあ
私は全く気にしてないですよ😄助産師さんはマニュアル通りにしか言わないので、小児科の先生が問題ないって言われたのなら問題ないです。
助産師さんの言葉よりもお子さんを見てお母さんが決めてあげましょう。お子さんによって飲める量も違いますし、必要量も違います。足りないようだったら増やして大丈夫です。
3、4か月したら遊び飲みが始まって、ミルク飲まなくなるし、体重増えなくなりますよ。体重は気にしなくても大丈夫!- 7月27日
-
s
そうですよね😢
うちが行ってる病院の助産師さんは
母乳指導からなにから本当に
厳しくて、今回も巨大児になるよ!
と軽く脅されました😂
これからは足りない時に足したり
自分で調整していきたいと思います!
育児が1人目で初めてなので
このようなお言葉励みになります😭
頑張ります!- 7月27日

ポコ
まだ母乳が少なからず出るってことは刺激があればいくらかは出るようになるんじゃないですかね
-
s
めげずにあげてみます😵💦
- 7月27日

みぃたん
おっぱいは出なくても吸ってもらってた方がいいですよ!!
徐々に出るようになりますよ!!
ウチも始めの頃完ミに近かったです……💦
ミルク飲んだ後、出てなくても片方10分10分あげてたら今は寝る前(23時頃)にミルクあげて夜中は母乳のみで寝るようになりましたよ!!
1ヶ月の時は80から100で8回ぐらいミルクでした。
今は100から120で3回ミルクです。
あとは母乳です!!
-
s
生理痛がなかったのですが
生理っぽい出血があったので
もういっぱいは出ないかもと
思っていたのですが😢
頑張ってあげてみます!💪🏻- 7月27日
-
みぃたん
ウチも2ヶ月になった日に生理ぽい出血3日ありました。
ちょうど検診の日だったので聞いたら来る人もいる。母乳あげてたら母乳止まらないよ。って言われました!!
生理も母乳あげ続けたら来なくなった人も居るみたいです。
その人達は母乳の回数、時間が短かったからみたいですよー!!
最低12回の片乳10分10分の20分って言われました。- 7月27日
-
s
あげないと出なくなっちゃう
んですよね😭
諦めかけていたのですが頑張って
みようと思います💪🏻💪🏻
ミルク多くしてから20分もあげた
ことないのであげるように
頑張ってみます!- 7月27日
-
みぃたん
でなくなっちゃうみたいです……💦
あと乳腺にもなりやすいですよ……💦
大変やと思うけど頑張ってください( ´ ▽ ` )ノ
夜中母乳のみになったら少し楽になりますよー!!
添い乳できるようになったら特に!!- 7月27日
-
s
母乳育児憧れだったので
頑張ってみます😳💪🏻
息子が寝るまで添い乳やって
見たりするのですが、ベッドが
シングルで寝相が悪い旦那と
2人で寝るので幅が精一杯で
息子はベッドの隣に同じ高さの
即席ベッドを作って寝かせてます!
なので添い乳しながら何時間も寝る
となると私の体が痛くて💦
これを機にベッドも買い替えです🤔- 7月27日

ヨッシー
哺乳瓶の乳首を硬いのに変えてみるとか?
母乳相談室っていう乳首が硬いらしくて、顎を使うから疲れて寝ちゃうみたいですよ!
いとこの子が、飲み過ぎて内臓が追いつかなくなるから乳首を変えてみたら?と言われて母乳相談室を勧められたみたいですよ(^^)
顎が鍛えられるからいいみたいですよ!
最初は硬くてあまり飲まないけど慣れたら大丈夫だそうです!
-
s
それは初めて聞きました😳
調べて買ってみます!- 7月27日

ヨッシー
わからない事だらけで大変ですけど、頑張りましょうね(^^)
-
s
そうですね😫
お互い頑張りましょう😭💪🏻- 7月27日
s
コメントありがとうございます!
最近あまりにも泣くので120に
増やしてはみたのですが
それでもぐずるときが多いです😭