
高崎市の産婦人科をお探しですね。雰囲気や先生の対応、入院費など気になる点がありますか?おすすめや情報を教えてください。
群馬県高崎市でおすすめの産婦人科を教えて下さい🙏
おすすめだけでなくココはイマイチだったなど
何でも結構です✨
越してきたばかりで情報がなく困ってます💦
出来ればどんな雰囲気かどんな先生、対応だったか
参考に聞けると有り難いです😊
あと上の子が居るので兄弟入室OKか(宿泊可否)
エコーや4Dエコーが有るのか(USBなど録画可否)
立会いが可能か、出産時の録画などが可能か
どの位の入院費だったか
なども分かる方は教えて頂けると嬉しいです😊
よろしくお願いします✨
- mom☕︎(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ポン( ´ᐛ👐 )
高崎の佐藤病院で出産しました😳💡
雰囲気はとても良いですし先生方や助産師の方も親切ですが、人気なのでとにかく待ちます😅💧2時間は見ておいた方がいいです💡
兄弟入室OKかはわかりませんが💦旦那は初日から退院まで付き添ってくれました✨
エコー、4Dエコーあります🎶
立会いは可能で、出産時の録画はしなかったのでわかりません💦
入院費は部屋のランクやオプションにもよるので一概には言えませんが💦
わたしの場合、個室+途中からの無痛分娩へ切り替え+夜間料金+休日料金などでしたが自腹分は20万前後で済んだと思います😳✨
入院中も30分無料で本格マッサージしてもらったり、普段の料理も豪華で産後のコース料理がすっごく美味しかったです😂💓

かんちゃ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
田村産婦人科で出産しました!
建物は少し古いですが、中は綺麗です!
診察中受付の人が待合で子供を見ててくれます✨
院長の予約しか取れませんが、予約すればかなりスムーズに健診が終わります🎶
先生も看護師さん、助産師さん、皆さん優しいです。
陣痛中、夜中、早朝、ずーっと腰をさすってくれました。
エコーは3Dだったと思います。
時間をかけてエコーで赤ちゃん見せてくれるので毎回健診が楽しみでした!
兄弟入室はわかりせん😱💦
ごめんなさい💦💦
立ち会いは可能です。
出産時の録画はビデオカメラだったら大丈夫です!
スマホはダメだったと思います💦
私は2人部屋でしたが、9万くらいで済みました。
毎回の健診も安かった気がします。
-
mom☕︎
ご回答ありがとうございます😊
田村さん!前を通りがかって
気になっていました✨
中は綺麗で雰囲気も良さそうですね🙌
夜中も1人にならなくて済むのは
心強いですね😭✨
値段もお手頃な感じで✨
上の子がいるのでその点確認してみて
検討してみたいと思います🤗- 8月6日

退会ユーザー
斎川産婦人科で出産しました!2年半ほど前の話ですが😣
結論からいうと、とってもよく次回があるならまたココ!と思えるとこでした😊
先生は物腰が柔らかく、なにか質問はありますか?と毎回聞いてくださる方でした。体重なんかも13キロ増えましたが、別に大丈夫よ〜〜って感じでした。
和室は布団代を出せば家族も泊まれるそうです!うちは泊まることはありませんでしたが😣毎日きて、みんなでのんびりしてました❤️4dエコーもあり、USBも持ち込みで録画してもらうこともできます。
旦那と息子(2歳前)の2人の立会いのもと出産しました。出産時撮影OKかはすみませんがわかりません😭
経産婦で上の子の世話もあり、経過もよかったので、1日早く退院させてもらい手出し4000円弱ですみました✨
ご飯は正直期待できません😅でも痩せたかったし豪華な食事も望んでなかったので全く問題なかったです!逆に1人目の時は別の病院で母乳を気にして色々残していたので…。2人目なので入院時はあまり干渉なく自分のペースで赤ちゃんのお世話ができたのがよかったです😊
-
mom☕︎
ご回答ありがとうございます😊
和室がある医院があるのですね🙌
家族で泊まれるなんて理想です!
先生も優しくて4D録画もOKなんて
言うことないです😭
お子さんも立会いOKなんですね!
考えてもいなったです😳
ちょうど2歳前にお産なんですが
ちゃんと場の空気わかるのかな😓
123456さんのお子さんは
どんな感じでしたか☺️?
1日早い退院とは言え
価格も聞いた中では最安かな⁉︎❤️
ちょっとご飯が期待できなくても
居心地が良さそうなら妥協できます☺️- 8月6日
-
退会ユーザー
うちの子はキョトンでした笑
といっても私の場合分娩室入って7分で生まれたので、子供と旦那の白衣の支度が間に合わない感じで、モタモタ着ている間に産んじゃったので😂
でも最初の家族写真をその場で取れたのはよかったなって思います✨- 8月6日
-
mom☕︎
そうだったんですね😆
うちも1人目出産の時ギリギリで
立ち会えた感じなので
同じ感じになりそうです😂
一体感ありますよね❤️
主人とよく相談してみます🙋- 8月6日

mtn
いしもとで出産しました!
建物は待合室も病室もかなり陽が入って明るい感じです🙆♀️
院長先生の日に通ってましたが
けっこう無口?な感じで人によっては冷たいって思うかもしれません💦
でもわからないことや不安なことがあればしっかり見てくれるいい先生でした😌💓
助産師さん達は基本サバサバしてるイメージです!笑
わからないことはバンバン聞いてました😊
部屋は基本全室個室です!
家族の宿泊は特別室なら大丈夫だった気がします!
ご飯はまあ美味しいです😆
エコーは通常は2Dで、たまーに4Dしてくれます👍
技師さんが説明しながらかなり丁寧に見てくれてました💓
初回に1000円ちょっと払うと毎回録画してくれて携帯に保存できます!
立ち会いもしましたが、
旦那がiPhoneで写真撮ってたので
録画も大丈夫かと思います😊👍
ただ、休日夜中入院だったからか、プラス14万くらいかかったのが痛かったです😵💦💦
-
mom☕︎
ご回答ありがとうございます😊
いしもとさん初めて聞きました!
明るくていい雰囲気だと
入院中も気分良いですよね〜☺️
サバサバ系助産師さん頼りになりそう!
技師さんが専門にいらっしゃるんですね👍
4D録画も有難いです✨
休日 夜間だと嵩みますよね😵
詳しくありがとうございます👏- 8月6日

a
田村産婦人科で先月出産しました😊
院長先生だけは予約ですが、
予約をとればほぼ予約時間に
ちゃんと呼ばれ待つことはほとんど
ありませんでした!
兄弟は小さい子は無理みたいです
受付の方が見てあげていました!
でも小学生くらいの女の子が
一緒に入るのは見たことあります
年齢で決まってるんですかね
そこがいまいちわかりません😂
エコーは3Dでした!でも時間を
かけて詳しくみてくれます!
立会い可能で出産寺はスマホ
は禁止でビデオカメラなどは
おっけいです!
入院費は2人部屋で10万くらい
でした!2人部屋もあいていて
ひとりで大きな部屋を
使えました!👍🏼👍🏼
なにより、陣痛中
ずっと腰をさすってくれたり
優しい言葉やはげましてくれます!
私は22時間かかったため
夜、夜中、朝、昼間と
助産師さん、看護婦さん
何人もの方にお世話になりました!
産まれた時には分娩室に
次々と腰をさすってくれた方たちが
おめでとう!と言いにきてくれました!
そこが何よりも私は嬉しくて
1番大変な出産の時のサポートの
仕方が大事なだなって思いました😊
-
mom☕︎
ご回答ありがとうございます😊
出産したてなんですね!
おめでとうございます🎊
複数の先生が診るスタイルの医院は
お産の際は担当医が取上げると言うより
その時にいる先生が取上げる🤱
という事になるんでしょうか?
うちはまだ2歳にならないので
受付にお願いする形になりそうですね😅
2人部屋を1人はラッキーですね🤞
他の方のコメントにもありましたが
陣痛中共にしてくれるのは
本当に有難いですよね😭
特に初参や長丁場になると不安ですし。
前回の医院はちょこちょこ
放って置かれたので
その辺もポイント高いです🤩- 8月6日

あいぼん
いしもとで出産しました。
私は緊急の帝王切開になったのですが、とにかく不満しかない対応でした。判断が遅く子宮口全開から6時間もいきまされ吸引分娩になりそれも出ず、そこで初めてエコーで確認をとり普通分娩では出ないと判断。帝王切開に移りました。14時から分娩室へ移動して19時で帝王切開の判断です。その間、医師も昼から夜の先生にかわり助産師さんも何人か変わったか覚えてません。その度に内診されたせいか入院3日後に感染症で最高39.8度の熱が出たのですがその時にも1日以上たっても解熱剤がもらえず熱で歩行も困難になってから解熱剤をもらえました。熱を出して3日後に感染症の判断をされ抗生物質を点滴でいれてもらい、やっと落ち着きました。手術後も正直なところキレイだとは思えません。
次も帝王切開なので総合病院で産もうと思います。いしもとではもう産まないです。
-
mom☕︎
ご回答ありがとうございます😊
赤ちゃんが無事で
あいぼんさんが無事で良かった😢
子宮口全開からの6時間は考えただけで
辛すぎます😫😫😫
しかも吸引からの帝王切開って💦
ただでさえ命がけなのに怖いですね。
参考にさせて頂きます🙇♀️- 8月6日

まるまるもりもり
田村 と いしもと で出産しました!
田村は助産師さんはいい方が多かったですが
陣痛室にGがでて旦那と大騒ぎ、、
陣痛どころじゃなかったです。。
他にも夜間立ち会った先生が
バイト?の方だったり、、
先天性の病気を持って生まれて来た
娘の病状説明なしなど微妙でした、、
プラス12万でした!
それと変わっていしもとは
不安しかなかった2人目出産にも
きちんとエコーみてくれたりしてくれ
お腹が張ると言えばきちんと内診して
みてくれたりしました!
(田村はこの時期よくある。で済まされました)
何より綺麗だしご飯美味しいし
個室だし安いしで1人目もいしもとで産むべきだったなと思いました。
平日の入院分娩で6万のプラスでした!
田村の分娩室はケータイダメで
ビデオカメラかデジカメのみでした!
エコーも録画出来なかったです。
いしもとはケータイOKで
初回に登録するとエコー録画出来て携帯に保存出来ました!
4Dも毎回してくれて顔がよく見えたときは写真も印刷して貰えました!
-
mom☕︎
ご回答ありがとうございます😊
比較も大変参考になります🙌
Gは焦りますね😱😱😱
先生もこう言っては失礼ですが
当たり外れがあるんですかね…😓
説明などがちゃんとされないのも
困っちゃいますよね…😓
いしもとさんは印象良かったんですね✨
2度目は良いお産で良かったです😊
録画の件もありがとうございます!
参考にさせていただきます😊- 8月6日

3kidsママ
佐藤病院で出産しました。
個室であれば夫や兄弟が泊まることは可能です。(ソファがベッドになり、布団などもあります。朝ごはんもお願いすると用意してくれます。全て追加料金がかかります。)
エコーなどは登録すると録画できるみたいです。(私は登録しなかったので詳しくはわかりません😢)
LDRへの入室は夫と実母のみです。子どもはたしか入れなかったと思います。あとは妊婦さんから指定があり病院側がokすればその方も入れます。(知り合いは実母が上の子を見て、叔母が立ち会ってました❗。夫以外の男性立ち入り禁止です。)
出産時に夫や実母がカメラ、ビデオの撮影はできますが、スタッフが撮れるかどうかはその日の忙しさとかにもよると思います。(基本できないとおもいます。)
長男は平日の昼間の出産、個室、夫が数日泊まったのでプラス10万ぐらいでした。
次男は予定帝王切開(保険適応)、個室で1万円戻ってきました❗
先生や看護師さん、事務さんなど皆さん雰囲気はとても良いです😊
ご飯も美味しいですよ🎵
ただ、待ちます‼️(笑)
長々と失礼しました。なにかわからないことがあればまた聞いてください😌
-
mom☕︎
ご回答ありがとうございます😊
佐藤病院さん人気ですね!
参考になります🙌
個室 お泊り 立会い 録画
OKなのは有難いです❤️
値段もお手頃でご飯も美味しくて
雰囲気も良いなんて魅力的です😍
ちなみに先生は複数なんでしょうか?
担当医の曜日に診てもらう感じになるんでしょうか?🤔- 8月6日

maki
こんにちは😊
先月、佐藤病院で出産しました。前の方も書いていますが、人気の病院なので待ち時間は長いと思ってください。
午前中は、先生の指定ができます。午後は指定出来ません。経験上、午前中よりも午後の方が、スムーズかなぁと思います。ちなみに、私は竹中先生に診て頂いていました。あまり多くは語りませんが、患者さん想いのステキな先生です。質問にもキチンと答えてくれました。
個室なら、上の子と旦那さんの宿泊はOKです。食事代は別かな?4Dエコーは5000円です。USBは分かりません。すみません。検診時のエコーは、エンジェルメモリーという動画配信サービスのカードを1080円で購入するといつでも見ることができます。
立会いは旦那さんと実母が可能で、それ以外は本人の希望を聞いてもらえます。録画はしている暇がなかったので、出来ませんでした。
個室利用、準夜分娩、6日の入院で出産一時金を引いた額は17万でした。
参考までに…。
-
mom☕︎
ご回答ありがとうございます😊
ご出産したてほやほやですね🤱
おめでとうございます🎊
佐藤病院さん人気ですね!
おすすめの先生や時間帯もわかりやすく
ありがとうございます🙌❤️
動画配信サービスなんて最新っ😳
宿泊OKなのも有難いです!
参考になります🙇♀️- 8月6日

退会ユーザー
佐藤病院で出産しました。
皆さんが仰る通り、待ち時間とにかく長いですね〜。予約の時間に診察されたことないです。駐車場もすぐ満車になります。
録画については、出産に実母が立ち会いスマホで録画していたのでおそらく可能だと思います。
金額は、9日入院、4床部屋、促進剤2日使用、普通分娩、平日昼間に出産し、一時金差し引いて11万弱でした。診察のあとすぐ入院になったため、おそらく診察代もコミコミです。
周りは斎川産婦人科で産んだ人多かったです。個室でもまあまあ安い、先生が親切丁寧と聞きました。
-
mom☕︎
ご回答ありがとうございます😊
佐藤病院さん人気ですね✨
出産予約も激戦になるんでしょうか😳
個室が取れないと困るし迷います〜😖
お値段はいい感じですね🙌❤️
斎川さんも評判良さそうなので
気になってます🤗
よく検討してみます!- 8月6日

mom☕︎
皆さま
ご回答ありがとうございました!
あれから悪阻が酷くなってしまい
お返事が遅くなりすみませんでした。
皆さまの意見を参考に主人とよく相談して
いい医院に巡り会えたらと思います♡
mom☕︎
ご回答ありがとうございます😊
とても参考になります👏
ご主人は泊まり込みですか?
個室 無痛 夜間 休日だと
全乗せって感じですね💦
私も最初の医院がマッサージ付きで
食事やおやつも充実していたので
ちょっと魅力的です😋