
コメント

なぢゅみ
私は上の子にも赤ちゃん可愛いねーって声掛けてます☺️
退院してすぐは授乳時泣いたりもしましたが、いい子いい子してあげてーって積極的に関わらせてたらすぐに慣れましたよ😊
でも基本は上の子優先して、下の子はだいぶ後回しです😅

みぃふも
うちももう何やっても赤ちゃん返りしてたので、主さんが今やってる方法で何も問題ないと思いますよ!
赤ちゃんを可愛いって言ったあと、上の子ももちろん可愛いよー!大好きだよー!と抱きしめてました!
3ヶ月経つ頃にはだいぶ赤ちゃん返りも治ってきました。今も時々赤ちゃん返りしてる時ありますが、もうすっかりお姉さんになりました。
2人育児、慣れるまで本当に大変だと思いますが頑張って下さい!
-
アキ
回答ありがとうございます😊
上の子にいっぱい我慢させちゃってるなーって思うと辛いです😭
積極的に抱きしめてあげようと思います!- 7月27日

花子
上の子が、「かぁさーん」って来たら、赤ちゃんは父さんにパスして、ぎゅーしてます‼️夜中に泣いて二人とも起きたときは、私は上の子。父さんが赤ちゃん担当です❗️
赤ちゃん返りもしましたが、いまでは弟を可愛がって、ぎゅーしてくれたり、泣いてたらあやしてくれたりします♥️
-
アキ
回答ありがとうございます😊
旦那さんに任せるのですね!
やっぱり上の子優先ですよね!
上の子に1日も早く赤ちゃんがいることに慣れて欲しいです🍀- 7月27日
アキ
回答ありがとうございます😊
積極的に関わらせることが大事なんですね!
赤ちゃん嫌い!って言うので遠ざけてました😅