
コメント

Haruki
私も同じです(^^)その頃は普通に犬を散歩に連れて行き トリミングをしたり…でも今は周りの方が協力して犬を抱き上げるなどは控えています!犬はたっくるしてきますよね笑
たっくるしてくる!っと思ったら、避けちゃいます(笑)
でもお腹が張っているなら
やめたほうがいいですよ!!!
私も仕事中 お腹が張ったら
椅子に座り収まるのをまってから
仕事を再開してます(^^)
お互いわんちゃんに囲まれながら
頑張りましょう(*^^*)

mamako
私のときは介護の仕事だったので妊娠1週目から夜勤やめました😓
お腹グーでやられたりするので…。
昼間もなるべく被害がない仕事を任されましたが、邪魔になってしまうので退職しました😂
-
ベルーガ
コメントありがとうございます😊 介護の仕事も体力勝負ですよね(´・ω・`) 私の友達も介護士で、苦労してました(。>ㅿ<。)
お腹グー!?酷いですね(இдஇ; )- 12月2日
-
mamako
認知症相手だったので仕方ないです😲💦 噛み付いてきたり、変な病気移されないように気をつけてました😣💧
- 12月2日

sakusachi
夜勤でも大丈夫だとは思います(^^)ただ、相手がゾウさん!!!すっごく楽しそうだし気になる、、、、お腹に力が入る様な作業は極力避けた方が無難かなーとは思いますが神経質になりすぎちゃうのも疲れちゃうと思うので職場の皆様と産婦人科の先生と相談して決めて行ったらいいと思います(^^)
-
ベルーガ
コメントありがとうございます(*´`)♡ 力仕事で夜勤は基本外なので、すごく寒いです(╥﹏╥) これから、周りの人と相談して仕事するか決めていきたいと考えてます(*´-`)
- 12月2日
-
sakusachi
外はこれからの季節地獄ですね(._.)、、、キツイかもしれないですね💦ベルーガさんの思い通りに事が進む様に祈っています(^^)
- 12月2日
ベルーガ
コメントありがとうございます(*´-`) 動物は急に変な動きするから危ないですよね(´๑•_•๑)
やっぱり、周りの理解が必要なんだなぁ~っと思いました(´・ω・`)
そですね(*´-`)私の場合は、牛さんですw(´∇`)