※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
家族・旦那

旦那さんがパニック障害の方、どのように旦那さんのサポートしてますか?…

旦那さんがパニック障害の方、どのように旦那さんのサポートしてますか?してましたか?

コメント

ミキティー

旦那がパニック障害になって10年以上たちましたがサポートというサポートは特に…私の旦那はとにかく症状が出そうになるとすぐに薬を飲んでゆっくり休むようにしています。
しばらく薬を飲むのをやめてて半年近く薬を飲まなくても平気だったのでもう治ったかと思ったんですが何年か前にまた再発しました。

  • まる

    まる

    再発するものなんですね。
    私の旦那はよく仕事のことを家で話すのですが黙ってうんうんと聞いてあげた方がいいのかわからなくて…
    今までは仕事の話やめてと言ったこともあってそういうのはよくないのかな?とか考えてしまいます💦

    • 7月26日
  • ミキティー

    ミキティー

    パニック障害は人それぞれ症状が違う事もあるので難しいですね…
    でも話を聞いてあげることは大切な事だと思いますよ。

    • 7月26日
  • まる

    まる

    なるほど!
    恥ずかしながらパニック障害のことをあまり知らずでしたので私自身も戸惑ってしまいました💦
    でも一番不安なのは本人ですよね。
    ありがとうございます!

    • 7月26日
あや

旦那ではないですが私自身がパニック障害の経験者です。6年ほど前に発症し、いまは完治しています。
独身時代のことなのでお力になれるかわからないですがもしお力になれることがあればと思いコメントしました!
具体的になにかご質問あかればパニック障害の経験者としてその時どうしてほしいとか個人差はあると思いますが私にお伝えできることがあればさせてください(^-^)

  • まる

    まる

    ありがとうございます!
    経験者とのことですが克服されて凄いです✨
    旦那は仕事のことが頭から離れないらしく不安ばかりで何してても仕事のことを考えてしまうようです。
    なので家に帰ってきても仕事の話ばかり…😥私も嫌になることも度々でした。子供の前でも愚痴を言うので子供の前ではやめてほしいと伝えました。ネガティブな発言も増えてきたのですが仕事の話をされた時どう接していいかわからないんです💦
    ついつい説教じみてしまったこともあるんですがよくないですよね😭

    • 7月27日
  • あや

    あや

    電車に乗れなかったり過呼吸の発作だったり薬の副作用で記憶失くしたり大変でした(。•́•̀。)💦
    でも!諦めなければ必ず治ります!!
    いまでは私は病気になって良かったと思えますよ(^-^)

    病気だと分かっててもグチグチ聞かされてたら良い気しないですよね💦
    説教じみた事言いたくなる気持ちもとてもわかります!
    旦那様は仕事に対する責任感が誰よりも強いのかもしれないですね!それだけまっすぐ仕事と向き合っているのかもしれません。旦那様のパニック障害のタイプがどのようなタイプかははっきり言えないですが書いたように、
    責任感か強いんだね!それだけまっすぐ仕事と向き合えてるなんてすごいね!でも今は仕事中じゃなくて家族の時間だから家族と向き合ってほしいな!とか今仕事の事考えてて不安な気持ちになってしまうのなら違うこと1回考えてみない?と提案してみたり…
    まずはなにか認めてあげてそれから提案してみてはいかがですか??
    あくまでも私の予想ですが、提案や注意してるうちに説教じみた事になってしまって旦那様もまるさんも嫌な気分になってしまうんじゃないですかね💦
    なかなかすぐに素直に聞き入れては貰えないかもしれないですが試してみてください!!

    • 7月27日
  • まる

    まる

    その通りです😭提案や注意してるうちに説教じみてしまいます。
    認めてあげるというのをあまりしていませんでした…
    心がけてやってみます!!

    • 7月29日