※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

お風呂で急に泣くようになった子供について相談があります。

昨日、お風呂で頭を洗ってる時に顔をこすって顔に泡がついてしまったので、咄嗟にお湯をバシャーとかけてしまいました😰びっくりしたのか、お風呂上がってからも泣いてました😓
そして、今日お風呂に入れた時、足にお湯をかけただけでギャン泣きしました😓今まで、お風呂好きで全然泣かない子だったんですけど、お風呂嫌いになってしまったんでしょうか😭

コメント

メロ

でもいまのうちに顔に水かかるの慣れさせとかないと色々わかるようになってからではもっともっと嫌がりますよ😢
うちは1ヶ月からシャワーで頭からお湯かけてますよ💪
数日はそりゃ泣きましたがそのうち慣れてました🙌
今では顔にシャワーかけると大喜びです 笑

  • ゆ

    じゃあ今のうちに慣れさせた方が良いんですね😳
    泣いてても続けたら慣れますかね😭

    • 7月26日
  • メロ

    メロ

    優しく時間かけて慣らすなら、桶にお湯入れて頭からかける感じでいいかなーと思います😊
    シャワー止めると出す時に音にびっくりするかもしれないので止めない方がいいかなーと思います💡
    首がすわったなら流す時はママの足におすわりさせると鼻に入らずいいですよ🙌
    うちは1ヶ月だったので肩にもたれさせて頭から一気にシャワーでした 笑

    • 7月26日
  • ゆ

    そうしてみます!
    シャワーの音にもびっくりすることもあるんですね😥参考になります!
    今バスチェアに座らせてるので鼻に入る事は無さそうです🙆🏻‍♀️
    うちも1ヶ月の時からやれば良かったです😭

    • 7月26日
  • メロ

    メロ

    うちは私のくしゃみとかでギャン泣きしてました 笑
    音が響くからかな〜と😆
    バスチェアいいですね✨
    ならもうジャーっといきましょう🙌
    まだまだ間に合いますよ✨

    • 7月26日
  • ゆ

    迂闊にくしゃみもできませんね😂
    音響きますよね!泣いたらめっちゃうるさいです🙉笑
    ありがとうございます!頑張ってみます😂

    • 7月26日
deleted user

そろそろお湯をバシャーするタイミングだと思いますよ(o^^o)
いずれそうしなきゃいけないので(笑)
上の子は7ヶ月から
下の子は産まれたての産院から顔バシャーです。
上の子は始めるのが遅かったからか慣れるのがすごくおそかったです(。>ㅿ<。)

  • ゆ

    いずれはそうしないといけないですよね😅
    上のお子さんはどのくらいで慣れましたか?😅

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子は2歳近くまでかかりました(。>ㅿ<。)
    お風呂のお湯に顔をつけるはまだ大丈夫でしたがどうしてもシャワーは苦手だったようで(。>ㅿ<。)
    下の子とは全く泣かなかったのに(^O^;)

    • 7月26日
  • ゆ

    結構かかりますね😭
    子供によって得意不得意があるんですね!うちも頑張ってみます!💪🏻

    • 7月27日
deleted user

うちの子も2ヶ月ごろに顔を洗っている最中に自分で目をこすってしみて痛かったみたいでギャン泣きしたことがあります😨
それから2週間くらいシャワーの音聞くだけでギャン泣きでした、、、🙄
けどいつのまにかケロッと平気に戻りましたよ😊
いまは頑張って顔にシャワーかけて流す練習中です☺️🚿

  • ゆ

    注意して見ててもこすっちゃいますよね😥
    お風呂だと声が響いて大変ですよね😭
    うちも頑張って練習してみます💪🏻

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お風呂で泣かれると焦りますよね、、💦
    初めは顔を泡で洗った後、お湯で濡らしたガーゼで拭いてました!
    徐々に固く絞らないようにしてポタポタ垂らして慣れさせていきましたよ!

    • 7月26日
  • ゆ

    すぐに抱っこできるわけじゃないし、響いてうるさいし…😭
    ガーゼでポタポタもいいですね!やってみます!😆

    • 7月26日
R‪✯‬mama

あまり頭から水をかけるのを
無理にならせようとすると
赤ちゃんは中耳炎になりやすいのも
ありますし目が赤くなったりも
するので少しづつで
大丈夫だとおもいます!!

いろんな意見がありますが、
上の子はプールとかいきだして
大きくなってから
自分で顔にかけてみたりしだしました!

うちは、無理に頭からかけて、、
とかはしずに子供の意志がでてきてからやりはじめました🎶

  • ゆ

    中耳炎や充血確かに心配ですね😥
    少しずつチャレンジしてみます!
    子供の意思が出てきてからも良いですね!プールとか行ってなくても出てきますかね😅

    • 7月26日
  • R‪✯‬mama

    R‪✯‬mama


    外で水遊びとかするように
    なってきて楽しさをわかるように
    なってくると
    かおにかかっても
    平気になってくるとおもいます🎶

    個人差はありますが
    無理にやると恐怖心が先に
    どうしてもきてしまうので
    少しづつでいいとおもいますよ😊

    上の子も全然かおにかけるの
    無理でしたが保育園にいって
    ブール遊びでみんなができてるのを
    みたらへっちゃらになりました!

    • 7月26日
  • ゆ

    水遊びができるようになったらすぐ慣れるかもしれないですね!😳
    ゆっくり頑張ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 7月26日