
コメント

えりな
私ばかり欲しいと言っても買わないです!
それが癖になり我が儘になっても嫌なので
安いお菓子を1つまでなら良いよ!
と言ったときだけ買ってあげてます。
我慢を覚えさせるのもその子の為だと思ってるので。

退会ユーザー
うちは本当に欲しいものは何日も欲しいって言い続けるので、しょっちゅうではないですが欲しがってるのを見極めて買ってあげてます💦
同じくガチャガチャは1日1回までと決めています😊
-
ととろーん
私もガチャガチャは一回だけと決めてやらせてます💦
一個だけというのはまだわからないらしいのでこれから教えて行く予定です!- 7月26日

めんたい子
息子2歳1ヶ月です。
うちは普段からおもちゃは買わないです。親が買うのは誕生日とかクリスマスのみです。ガチャガチャはやらせたことありません。
今あるおもちゃで遊んだり、両親が遠方に住んでるので送ってくれたり遊びに来たら買ってもらったり(3~4ヶ月に1回くらい)
先日誕生日で義家族からたくさんおもちゃを貰ったので一気に開けずに飽きないよう少しずつ開けてます。たまに私の従姉妹がお古を送ってくれることもあります。

ちひろ
私もガチャは一回くらい良いかな
スーパーのお菓子も一つくらい良い
普段の玩具は手ごろ価格ならあり
誕生日3-4歳は5000円5-6歳は1万は使いました

たみ
ガチャガチャだったら1、2回はいいかなって
やらせてます😅
キリがなかったのでアンパンマンのガチャポンのおもちゃを買って
家でガチャガチャ毎日できるようにしました😅
それからはガチャガチャの前に行っても
呼ぶと来てくれるようになったので
買ってよかったと思いました!
高いおもちゃは誕生日やクリスマスプレゼントだけですかね😅
安いおもちゃはたまに買ってしまいます😅

アントーナ
「お誕生日にね」「クリスマスにね」みたいなのが理解出来ない2歳の頃はおもちゃ買いまくってましたねー💦最近は聞き分け良いので買ってないです(笑)
-
ととろーん
まだ中々難しいですよね😅
わかるようになったら教えようと思ってます♪- 7月26日
-
アントーナ
ちゃんとわかるようになってからはきちんと理由を言えば納得してくれますし2歳の時買いまくってたのはあまり影響してなさそうです😁物欲もある程度満たされる経験も必要かなーっていう適当な理由ですが(笑)旦那の親が本当ケチで何も買ってもらえなかったらしくて社会人なってから浪費家になったので😂うちは3歳くらいまでは本当ユルユルでしたね(笑)旦那なんてガチャガチャで息子が欲しいの出るまでやらせて1000円以上使ってましたよ💦
- 7月26日

A☺︎
親からはほぼ買わないです!
プレゼントもクリスマスしか
渡さないことにしてるので
おもちゃ買うのはじぃじばぁばですね😂😂
あとはオマケで貰った細々した物とかが
増えていきますがすぐ遊ばなくなるので
割と早めに捨ててます 笑
おもちゃ屋さんに行っても
見るだけで買うことはしないように
旦那さんと決めてます!
-
ととろーん
じーじとばーばはすぐ買ってくれますよね…💦
私もすぐ捨てています笑
なるほど…ありがとうございます😊- 7月26日

Mon
ガチャガチャは特別な時のみにしてます😉耳鼻科の帰りなど😄
絵本なら結構買ってます😊
おままごとキッチンやブロック、つみき、お絵かき道具、図鑑などはもうひと通り家にあるので、こまかいおもちゃはあまり買わないです🤔
高いおもちゃを厳選して買う感じですね(^^)
えりな
私ばかり←×
私は←○です💦
ととろーん
そーですねー!
まぁ普通そうですよね