
1歳の離乳食でストレスがかかる状況。食事中にイライラし、涙が出ることも。食べる時は食べてくれるが、離乳食のアイデアが欲しい。
1歳、離乳食イヤイヤ...
三食が軽く(いや、かなり笑)ストレスになるほどの
お口からべー
ポイ捨て
イスから立ち上がる
出たがる
みんなが通る道だと分かってはいるんですが、
イライラしてしまいます、そして片付けながら
イライラしてごめんね、、と時折涙が出ます。
ベビーフードも好きではないため
自分が頑張るしかありません😰💦
はーまたお昼ご飯が来る😫
食べてくれますように。。
食べる時は食べてくれます、全く何も食べない時はありません👌
1歳くらいのお子様にどんな離乳食あげてますか?よければ写真とか見せて欲しいです、参考にさせてください!
- もも(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちも同じです...ホントストレスで何度泣きそうになりながら片付けをしたことか😭
成長と分かっていてもイライラは止まりませんよね。
うちは嫌いな物でも好きな物でも出したりします😭食べる時は食べるし、出す時は出します...こちらが食べてくれるように大好きな物ばかり作っても、工夫して作っても、出す時は出します。なので悟りの境地に入りました😂(笑)
下に新聞紙敷いてどんなに汚しても自分が気にしない準備を整えて、出したり投げ始めたら中断、後でお腹空いた〜って近づいたりしてきたら食べさせます(食べれそうな物だけ)
あとイヤイヤし始めた時に自分で食べさせると食べたりする時あります❤️
毎日試行錯誤、機嫌を見ながらです😓
解決策ではありませんが...
お互い乗り切りましょう!🙋♀️

マミムメイモムシ
1歳になったらもう離乳食はあげてません!うちの子は離乳食だと嫌がって食べなかったので普通に大人のとりわけ食べ始めてました!
食感を変えてあげたりしてみてはどうでしょう!
-
もも
お返事遅くなってすいません💦
そうゆうこともあるんですねー😫
うちは早々にドロドロ状のものは嫌がっていたので、我が子にあった形状だったり味付けを見つけたいです😭- 7月30日
もも
お返事遅くなってすいません💦
そうですよね、分かってはいるんです、成長の証って😰
でもついイライラしてしまいますよね😭
リズム、とか考えるとその中断してあとからあげる、と言うのが考えていませんでした😱
でも臨機応変にあげていかなきゃですよね、食べてくれるとすごい達成感❇食べてくれないと落ち込む🙍で、
日々格闘です😅
イヤイヤし始めたら自分で食べさせたら食べてくれる、というのやってみたら食べてくれました👦💛
俺にやらせろ!ってことだったんですね😳
お互いに頑張りましょう!