![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんがモロー反射で悩んでいます。授乳後の寝かしつけが難しく、夜中も眠れず困っています。この月齢の赤ちゃんはこんな感じなのか、初めての育児でどうしたらいいか分からないそうです。
モロー反射について悩んでいます。
生後1ヶ月になったばかりの女の子を育てています。3週間頃からモロー反射が激しくなってきて、授乳後あやしてからベッドに置いてもすぐに体が勝手に動き出し、すぐにギャンギャン泣き出します。眠たい時は寝るまで抱っこであやして、そーっとベッドに置いて体が暴れ出す前におくるみでぐるぐる巻きにすると、上手くいくと寝てくれますが、失敗することの方が多いです😓夜中一睡もさせてもらえなかったりするので、昼間に起きていて欲しいのですが、娘の場合、寝てるか泣いてるか飲んでるかで、一人でベッドで起きて大人しくしてることが不可能です。授乳後眠たくない時は、ずっと抱っこしていないとギャンギャンうるさすぎて本当に何も出来ません。トイレに行く時だけベッドに置いて泣かせたまま行きます。このままじゃ体が持たないし、明日の昼まで主人は帰ってこないので絶望感でいっぱいです。
この月齢の赤ちゃんはみんなこんな感じなんでしょうか?初めての育児でどうしたらいいのか分かりません。
- なあ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
私もそのくらいの時はずーっと抱っこしていました
基本置くと泣いちゃうので、夜も抱っこしたまま寝たりお腹の上に乗せたり笑
何も出来なくていやでしたが、途中から諦めてなにもしないことにしましたよ!運良く置いて泣かなかったらラッキーくらいで
今でも昼間は置くと泣いちゃうので、朝寝、昼寝は抱っこのままです!
夜は腕まくらから最近はおいても寝てくれるようになりました。
解決法でなくてすみません
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなもんじゃないですかねー
うちの子はおくるみが嫌いだったのもあるしほぼずっと抱っこしてましたよー
今しか抱っこし放題なんてできないんだからと思ったら大切な時間に思えてきて抱っこも苦じゃないです
-
なあ
大切な時間って思えるのすごいです。
抱っこしてもギャン泣きし続けるので、私のあやし方が下手なんだと落ち込みます⤵︎
この月齢はそんなもんだと思って頑張ります✊🏻- 7月26日
-
退会ユーザー
うちの子は横抱きが嫌いで縦抱きにしたら泣き止んでました。
首だけはしっかり支えていろんな抱き方を試してみたりとかあとは歌を歌ったりしたら落ち着いてました。
いろんな歌歌ってたら何曲か落ち着く歌が見つかると思いますよー- 7月26日
-
なあ
確かに縦抱きしたら泣き止みます!!
ちなみに、どんな歌を歌ってあげていますか?娘を産んでから気づいたのですが、私童謡の歌詞全然知らなくて😅メロディしか分からないので鼻歌たんたらーたーんとかでゴマかしてます😅勉強しないとですね。。- 7月26日
-
退会ユーザー
ツタヤでみんなのうたとか子供の歌100曲みたいなのたくさん借りました
ジブリとかディズニーも借りました。
私も忘れてる歌とかたくさんあったけど歌ってたら思い出しました!
うちは新生児のときからずっと縦抱きです。あと電動バウンサーも結構泣き止みますよ。- 7月26日
-
なあ
ツタヤで借りたんですね!
確かに聞いてたら思い出しそうですね☺️電動バウンサー調べてみます🤔✨- 7月26日
![❤︎男女ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎男女ママ♡
そんなもんです
うちはそれが半年くらいまで続きました
覚悟はしてたけど毎日絶望も感じる暇さえなかったです
とにかく必死にすごしてたので記憶すらあまりありません
-
なあ
半年間続くと思ったら辛いです😢⤵︎でも過去になれば忘れてしまえるんですね✨お二人目が生まれたらまた大変になると思いますが頑張ってください✊🏻💕
- 7月26日
-
❤︎男女ママ♡
忘れるというより、その場の当時から記憶があいまいでしたよー(笑)
今が朝なのか夜なのかもうよくわからない生活でした- 7月26日
-
なあ
たしかに、今でも一晩中泣いてる赤ちゃん抱っこしてると記憶が朦朧とします😵私も2人欲しいと思ってましたがこの調子じゃ到底無理です⤵︎
- 7月26日
-
❤︎男女ママ♡
うちは2人目は夫に育休一年とってもらうことを条件として授かりました♡
じゃなきゃ無理ですね💦- 7月26日
-
なあ
めっちゃ羨ましいです😭💓
主人の会社も育休制度あるのですが、なかなか現実的ではなくて辛いです😢- 7月26日
-
❤︎男女ママ♡
うちも前例ないので初ですよ!!
そこまでの勇気がないなら無理!
私だけに押し付けるなら無理!と
言いました(笑)
夫の会社での立場より2人目欲しい気持ちのがまさった結果だと思います!- 7月26日
-
なあ
すごい!旦那さん尊敬します!
私も主人に一人目の時言ったことありますが、収入減るで?って言われて、、💔私も専業なので、確かに収入減ったら困るなと思い諦めました😔- 7月26日
-
❤︎男女ママ♡
それがいがいと減りませんでした
ボーナス混み、手取りでの計算なので月々の給料は減らないんですよねー
ただボーナスはとびまーす(笑)- 7月26日
-
なあ
そうなんですね!
私も二人目考える時、もう一度相談してみようと思います!
ボーナス飛ぶのは痛いですけど😱😱- 7月26日
-
❤︎男女ママ♡
保険や税金?がうくのが大きいのかもです
手取り25なんですが育休は27もらえました!- 7月26日
-
なあ
保険や税金、免除?されるってことですか😲?育休中の方が若干高くなったんですね!
あとは出世に響かないかとか心配しちゃってます⤵︎出世ってほど大層なものではないですが、評価下がらないかなとか😢💔仕事と家族どっちを大事にするかですよね。。- 7月26日
-
❤︎男女ママ♡
うちは一歳手前で2ヶ月とってもらったんですけど、そのたった2ヶ月で響くような仕事はしてない!と夫が言い切ってくれました◡̈⃝
その一歳手前のときは私の産後うつが爆発してて、意識失うようになってしまってて…
今まみさんが経験してる感じが私はほぼ一年続いたんです
そりゃ意識も失いますよね(笑)
どんどん痩せて…💦
で、2人目は一年お願いしてます◡̈⃝
普段の仕事ぶりも関係するかもですね💦
サボり気味なら影響でるかもです💦- 7月26日
-
なあ
旦那さん本当に素晴らしいですね👏✨
お一人目大変だったんですね😢今の状況が一年続くなんて考えただけでぞっとします💦
一応取得してる人もいないことはないので、あとは主人次第かもです💡育休っていう考えがなかったのでとても参考になりました🙏🏻ありがとうございます☺️💕- 7月26日
![YUKA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YUKA
旦那さんが居る居ないで心の余裕もだいぶ変わりますよね(´;ω;`)
うちの子も1ヶ月くらいの時は
日中まさに抱っこか寝るか飲むかでした😂置いたら即泣いて家事もままならなかったです( ˟_˟ )
夜も抱っこでしか寝てくれない日はソファに座ったまま寝た時もありました😅
うちの子は、明日で2ヶ月ですが、ココ最近ようやく置いても泣かなくなる時間が増えてきました!
もう少ししたら、笑顔が出てきてそれだけで癒されて心に余裕が出て来ると思います...♪*゚
全然答えになってなくてすみません…
お互い頑張りましょう😌‼
-
なあ
うちは主人の方があやすの上手いので、主人が仕事に行く時、私が泣きそうになります😢
2ヶ月頃からマシになってくるんですね✨それだけでも希望が見えます✨
ありがとうございます💓頑張りましょう✊🏻- 7月26日
![yume](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yume
こんにちは!あたしも今生後1ヶ月の女の子を育児中です💪全く同じ状況です!何もできないし眠いし大変ですよね!モロー反射がすごくて布団に下ろすときは私は両手を握って動かないようにしています(笑)爆睡に入るまで根気よく手を握っています(笑)
うちは乗り物が大丈夫なので、あまりにもないて困るときはベビーカーや車に乗せて寝かします!家について布団に下ろすとギャン泣きしますが(笑)あと届いてませんがアップリカの自動のハイローチェアーを買いました!
本当に赤ちゃんは怪獣ですよね(笑)
-
なあ
同じ状況の方がいて安心しました😭
ベッドに置く時、軽く手足を押さえつけますが、暴れ出したらもう娘が敵に見えます😓💔
ベビーカー大丈夫なんですね!うちの子はあんまり好きじゃないので、爆睡中しかまだお出かけしてません⤵︎
私もハイローチェア調べてみます🤔ありがとうございます🙏🏻💕- 7月26日
なあ
いえいえ、解決法は多分ないと思います😓同じだったと聞いて、安心しました。この月齢だとそんな物なんですね。。抱っこでも泣き止んでくれないことが多くて、こっちが泣きたくなります。
置いて泣かなかったらラッキーって思って頑張ります✊🏻ありがとうございます🙏🏻❤️