※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

今日のイチオシは、この投稿を紹介します。・・・・・子供の教育につい…

今日のイチオシは、この投稿を紹介します。

・・・・・

子供の教育について。
娘が生後10ヶ月になります。
今までは絵本を積極的に読み聞かせたり、ボーネルンドのおもちゃを買う程度のことしかしていません。
今後何か習い事、通信教育や、早期教育をするか悩んでいますが、皆さんはどうされていますか?
1歳くらいで、何かしておられる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

・・・・・

みなさんは、子供の教育についてしていることはありますか?ぜひ気軽に「回答」していただけるとうれしいです。

※この質問が気に入ったら「お気に入り」をしてみてください。後で質問や回答を見返すことができます。

※アプリ内で「今日のイチオシ」と検索、もしくは今日のイチオシタグをタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

ゆなーん

3歳までは何しても特に、と言うのをテレビで見てからは、何もさせないつもりです。
指先を使うように遊んだり、絵本とかで過ごそうと思ってます!みんな、チャレンジしてるの多いですよね!今の時期に何がいいのか考えなくても勝手に来るから楽って言ってましたよー

たも

お母さんと一緒に楽しめることならなんでもいいのかなーと思います。

うちは英語の歌かけて歌ったり踊ったり、主人がギター教えたりしてます。

早期教育の教材も買いましたが一部を除いほとんど倉庫で眠ってます😭

郁美♡

3歳になってら幼稚園を希望してます。
児童館のペンギンタイムやボランティアによる絵本の読み聞かせで十分だと思ってます。
余裕がある時に、ボーネルンド 遊びのせかいで 親子で楽しんでます。

なえ

幼少期は体を動かすのが大事ってみたのでベビースイミング通ってます

aya

私は9ヶ月の子供がいます。1歳ぐらいから知育おもちゃなど手作りしようと思ってます!

nana

うちは、ディズニー英語をいつもらDVD見せてます!
夕食作っているときずっと見ているので助かります!
赤ちゃんのときから英語の音に慣れると日本語のように当たり前にわかるようになるみたいです。

  • nana

    nana

    そのせいか、look!!というと見てくれます!

    • 8月5日
  • さき

    さき

    横からすみません!
    うちも7ヶ月の時に始めました^^*
    ABCソング歌ってます(*>ω<*)♡

    • 8月6日
  • nana

    nana

    うちの子ABCソングが流れると寝てしまいます。それに気づいてからきらきら星流すとすぐ寝ちゃいます笑

    • 8月8日
えりゆいひろママ

うちも生後10ヶ月です!
チャレンジをはじめましたよ!
おかあさんと一緒に笑って楽しめるものがいいかなぁと思ってます✨

mma

なにかさせたいのなら、
リトミックがいいかな?💓
簡単に言えば、ママと一緒に音楽触れ合い遊び?です😌💡
先生対ママ&子どもたちなので習い事!ってかっちりした感じでもないので楽しんでできるかと思います😌
音楽にふれあってる分大きくなったときにピアノ教室等の音楽教室に移項しやすくなる気がします💡

ママリ

習い事とかは3歳位まではいいかなぁと思ってます。
でもカワイの子供用のピアノを買ったり、色んなものを触らせる(手はむき出しの脳と言われてる位大切らしいです。)
色んなものを見せる、連れてく。
車のおもちゃも色んな色を揃える等してます。
今くらいだと色々な刺激を与える事が立派な教育だと思います😆✨

atora

3ヶ月の頃からチャレンジをしています。月齢にあわせた教材が届くので便利ですし使える部分使えない部分ありますが、何を買えばいいのか迷わなくてすむので助かっています。

みぃちゃん

私の子はしまじろう好きでこどもちゃれんじはじめて後ディズニーの英語してます

deleted user

長女の時は読み聞かせ頑張っていましたが特に本好きにはならず国語も得意ではありません(^^;)
次女には読み聞かせもせずオモチャもそれほど与えずテレビばかり観ていましたが勉強大好きで自分から文字の練習をしたり地図を見たりしています。
習い事も本人の希望で今年の春からECCに通い始めました。
親がどうこうしてもしなくても結局は子供次第なんだなーと思い、三女には特に何もせず本人が喜ぶ、望む物のみ与えようと思っています(^-^)

  • るう

    るう

    来年からeccのホームティーチャーになるのに準備中の者です♪
    お子さんが自分で通いたい!ってなったのですね!!参考になります~✨

    • 8月6日
あき

1歳になったら、リトミックを考えてます。

子どもが楽しめたら、やりたいと思います。

piyomaru

チャレンジとチャレンジEnglishやってます(^-^)
私は必ず子供と一緒に見るようにしています!
それと公園遊びや水遊びは危ないこと以外は、どんどん泥だらけになれ!と思って遊ばせてます(^-^)

小麦粉を触らせて水を入れたり、手指の感覚で遊ばせるのを積極的にやってます😄
あとはピアノを弾いてます!
いないないばぁの曲とか、しまじろうの曲弾くと喜ぶし音のオモチャの曲ひくと、それを持ってきてならしてくれます!

 panda.pp

1人目はベビースイミング、英会話と通信とやった結果5歳になりましたが、5歳から習い事を始める友達に抜かされたり、ん~~。て感じです。英会話は発音がすごくいいです!
一人っ子だったのでその子だけに愛情かけたのでとても優しい子です。まあお金もかけましたが、二人目は5歳ぐらいまでなにもさせずとにかく公園で遊ばせて、家で絵本~と思ってます🤗

きょん

チャレンジの通信教育は、してますよ。
ただ息子が絵本が大好きでやってるだけです。
私は支援センターで、息子がしたい事さしてあげて、興味があれば、作ったり、100均で買ったりしてますよ。

今家では、作ったキッチンカウンターで100均の鍋でご飯を作るのが好きみたいです。
外に車を見たり、おもちゃの車を押して走らせることも、絵本も好きで持ってきたりしてますよ。

あとは、出来なくてもいいから、声かけることもあります。
例えば、「パパの食べた食器持ってきて」って言ったら、取ってきてくれることも。

いろんな子どもがいるから、その子が好きな事をしてあげたらいいと思います。ただただ、新聞破って遊んであげても楽しいと思いますしね。

おにおん

プレの幼稚園に行っています。
他の子と過ごすのを慣れてくれればと思っています♪
お母さんと一緒は見てくれます。
習い事は本人が習いたいと言ってからでもいいのかなと思っています!

まい

5歳の娘のママです😆
私は娘が保育園から幼稚園に行って年少組の時はまずは、幼稚園に慣れるようにして、年中さんになったら、学習塾とヤマハの英語と体操を習っています。😂
年長組になったら、そろばんをはじめました。😂

a

自分の気分転換も兼ねて
いろんなところに出掛けて
いろんなものを見せてあげて
いろんな音を聞かせてあげるだけでもいいかなーと私は思ってます✨

チョコフレーク

赤ちゃんの頃の習い事は無駄だと思ってます!家で出来ることが沢山ありますしね。お母さんと遊ぶことが大事と思います。

deleted user

うちは、英会話に通わせてます😊
耳で拾える音の数が決まるのは、お喋りできるまようになるまでに決まると聞いたので😃

きいママ

5カ月から英語の教材やってます。DVDを見せたり絵本を読んだり教材で遊んだり。

今では日本の教育番組より英語の教材のほうが喜んでます!

  • くろにゃんこ

    くろにゃんこ

    横からすみません。英語教材は何を使っていますか?

    • 8月7日
neko800

1歳から英語、2歳からピアノとこどもちゃれんじとこどもちゃれんじ、English、4歳から体操、5歳から空手をさせてます。
うちは本人がやりたい、やりたいという子なので楽しんで通ってます。
英語と音楽は小さい頃にさせた方が良いそうなので始めました。(子供の耳、脳は6歳までに基盤が出来るそう)
正直そんなに変化あるかな~と思いながら通ってましたが、最近になって、英語の発音や聞き取りは大人の私達も目を見張るものがあります。
とりあえず生涯を通してどんな仕事に就いても身に付いていたら助かるかな、という基準で習い事を選びました。
小学生になったら、プログラミングも追加する予定です(^^)
赤ちゃんの頃なら、やはりその時期にしっかり耳関係(英語でなくても音域、周波数の広い言語でも良いと思います)は押さえていた方が良いかなと思います。

なつ

最近、こどもちゃれんじを始めました。来年から本格的に届くので、どうなることか…

あとはディズニーのマジカルバンドを誕生日プレゼントにいただきました。大人も楽しんでいます。

また、旦那が全力で踊っているのが大好きなので、踊らせています。他人には見せられないくらい変なダンスですが(笑)

ど田舎で、幼児の習い事はありません。子どもは大人が想像できない遊び方をするので、よく観察しています。家族で楽しめるものがいいと思いますよ!

佐保

今は研究の結果、遊びが就学前には最も重要なこと、遊びから自然に学ぶことが、将来の生きる力に繋がると証明されてます。
ですので、お子様が楽しんで遊び感覚でできる習い事や体を動かす事がいいと思います。
でも[やってる]から[やらされてる]にならない注意が必要だと思います。

おふく

今年の春から英会話に通ってます。
話したりというより手遊びなどで英語に触れる感じです✨
脳の発達が著しい3歳までの間は特に何でもさせようと思ってます。

最近は色彩感覚や足裏の刺激のことも踏まえてカラーボールや、ロール紙を買って水着姿で絵の具遊びもしようと思ってます🎨

たまご

長女は6ヶ月からちゃれんじをしていて、2歳から英語コースを追加しました。DVDもあるので歌やダンスを楽しそうにしています。生活習慣の参考にもなっています。
0歳代から、洗濯などの家事中には童謡のCDをかけていました。絵本は自分で持ってくるようになった1歳すぎから図書館でたくさん借りて読み聞かせしています。
今は幼稚園の満3歳児クラスに通っています。

いくみ

なにかするなら、たくさん遊ぶことかな、と思います。中でもわらべうたはおすすめです。
わらべうたは、お母さんの鼓動のリズムでできているものが多く、お母さんも赤ちゃんも落ち着くし、続けることによって、情緒や言葉、社会性、創意工夫すること、コミュニケーション能力など、さまざまなチカラが育ちます。短い唄が多いので、生活に取り入れやすいし、ゆったりしたメロディーのわらべうたなら、いつもの寝かしつけで寝ないときなど、唄いながら抱っこしてゆらゆらしてると寝たりします。

  • いくみ

    いくみ

    いいねくださった方たち、ありがとうございます。興味があるなら、木村はるみさん、近藤信子さん、阿部ヤヱさんが出している本がおすすめです。

    • 8月6日
ママリ

私は習い事はもっと大きくなったらにする予定です。

今は遊ぶ事が学びに繋がってるし。

英語人気だけど、日本語をちゃんと習得していない子供のうちに英語の勉強すると、きちんと日本語を話せない大人になると聞いたので、逆に良くないと思ってます。

りさ   (´・ω・`)

必要性を感じないのと、共働きなのでとても出来ないのもあります。
興味も転々としてるので今ムリに一点に集中させなくてもいいのかなと思ってます。
もう少ししてからあれこれやってみて興味があるものは続けさせてみようかな、自分でやりたいといってきたものはやらせてみようかなくらいです

グリコ

赤ちゃんの頃から今までこどもちゃれんじを継続しています。
幼稚園の年中さんから幼稚園でやってる様々な習い事の中で本人が興味を持ったのが英語だったので四月から英語教室に通わせています。
親としては何でもやらせたいと思いますが本人のやる気と興味が大事だと思い英語に絞りました。
楽しそうに通ってます。

はなさかにゃんこ

チャレンジベビーで子供と遊んでます。

外国語は10ヶ月くらいになると映像や音声を聞いても脳は聞き分けなくなるそうです。
目の前に外国語をしゃへる人が映像と同じように内容をやると聞き分けようと脳が働くそうです。
バイリンガルの人は日本語と多国語合わせて日本語単独の方と同じ語彙両方なるそうなので、まずは日本語を学ぶ方がいいと思っています。

また、早期教育は小さい頃はしてない子に比べるとすごく差があるそうですが、成長とともにその差はちぢまり、最終的に弱点しているグラフを見ました。

お友だちと楽しく遊んで、からだ動かして、歌を歌って、と普通の過ごし方が一番だと私は思います。

  • はなさかにゃんこ

    はなさかにゃんこ

    弱点→逆転 でした。

    • 8月5日
まみむ

2歳のクリスマスプレゼントにこどもチャレンジを始めました。
習い事は幼稚園に入ってなにが興味があるのかわかるようになってから(うたが好き、とかダンスが好き、とか)でいいと思います

あみ

余程ネイティブを目指さない限り、日本語覚える前の子どもに英語は逆に悪影響とテレビでいろんな学者さんが仰っていました。
ひらがなも数字も国旗も、読み書き出来るのが早いか遅いかですし、教材を使った教育は幼児期には必要に思いません。
五感を使った遊びが一番だと思います。

めい

うちも、リトミックをならっていて、親子で楽しんでます😃

まままぁ

7ヶ月頃から幼児教室にかよってます😆でも、子どものため..というよりは私が育休中もて余してしまってて(笑)
保育園に入れてからも続けてますが、楽しく通ってるうちは行かそうと思ってます。少しは効果が出ることを期待もしてますが❗

ひまわりRUI助

1歳からこどもチャレンジさせてます。効果はどうかわかりませんが成長に合った知育かなと思います。3歳から公文行かせる予定ですが幼稚園行ってからでもいいかなと。

沙也加

私は、娘も、息子も、対した通信教育させたり、習い事させたりはしませんでした😃

教育番組は、見せてましたけど😊

満3歳から幼稚園に、行かせた位です😊

でも、調べていれましたけど😊

(習字、鍵盤ハーモニカ、その他)する幼稚園に、しました😄

その位ですけど😄

まだ、10ヵ月位ならもう少し後でも、良いんでは?😊

はなさかにゃんこ

さらに💦語彙両方→語彙量

☆★

最近言葉が話せるようになってきたのですが0歳から英語を聞かせていたら、最近ABC〜Zや簡単な単語を言えるようになりました🌷😁

今月2歳になるのですが、お誕生日プレゼント🎁で英会話スクールに通い始めました🌸

ふらわぁ

何もさせなくていんじゃない?
子供の気持ちじゃないし。
あまり意気込まない方が…

けいまま

1歳のお誕生日号からちゃれんじを始めました。
ディズニーの英語など色々お試しを貰いましたがしまじろうが1番気に入ったようなので。
昔から乳幼児の教育を研究してる企業だけあって子どもが喜ぶ作りになっていて毎月感心しています。
あとは外で砂や草、水、動物を見たり触ったり。歩いたり走ったり電車やバスに乗ったり。
専業主婦だからこそ子どもと2人でできることをしようと思います(家に閉じこもっていられないというのもありますが…笑)
英語は日本語で思考する力を重視しているので必要なら後からやればいいと思ってます。海外で活躍している友人も必要に迫られて覚えたって感じですし…翻訳機もどんどん進化してるし、話せるだけでは価値がなくなってくると思っています。

たーた

こどもチャレンジぷちをやっていました。毎月、月齢にあったおもちゃと絵本が届いたので、下手におもちゃを買わないで済んだし、それは良かったかなーと思います✨チャレンジEnglishはやってませんでしたが、お試しで届くDVDは楽しそうに観てます!
あと一年前からディズニー英語やってます🎵こどもが楽しそうに観てるし、おもちゃや音のでるペンなど、いろいろあって楽しんでますよ😄歌に合わせて踊ったり歌ってるので、リトミックみたいだなーとか思います😄あとやっぱり、発音いいですね!けっこう単語も言うようになってきました。
やっぱり耳が大事!だと思っています😄3歳までに!と聞きました💡
今小学校でも英語の授業増ですし、中高も、オールEnglishの授業が主流になってきているので、こどもに英語を使う職業についてほしいというよりは、授業で困り感がないようにしてあげたいなって思ってやってます☺️ちんぷんかんぷんで授業座ってるのは、とても可哀想なので。
とはいえ、周りはみーんな日本語ですし、日本語も二~三語文でだいぶおしゃべりが上手になってきました!両方聞いてて良くないという風には思わないですね。テレビ観るときは、ディズニージュニアを英語音声にしてます💡
外で泥んこになって遊ぶし今は水遊び大好きで遊びまくってます☺️習い事はまだ考えていないです💡

りんご

うちはこどもチャレンジとディズニーの英語。上の子につきそってリトミック。あと絵本を1日10冊は読んでます(^ ^)

エリ

うちは全然とくにしてなぃです(笑)

本もよみきかせたことあったんですけど…ほんの部分だけやぶられ…かなしいことになってあきらめました!!
習い事もうちの家計ではきびしいので。。
多分かわいそうだけどむりかな…とおもってます泣

エリ

でも
そんなになにかしなきゃ!てがんばらなくてもいいとおもいますよ!!
そのこの性格にもよるし別にならいごとしたからっていいこになるわけじゃないとおもうし!!

はげちゃびん

2歳からスイミングさせてます。
2歳のお誕生日まではママも一緒にプール入らないとダメなので
2歳までは何もさせてません。
(市の赤ちゃんサークルみたいな集まりに参加して親子でマッサージしたり、歌遊びしたり、クリスマス会やハロウィーンしたり
の集まりには0歳から参加してました)
あと、幼稚園入園と同時にECCに通わせ、息子たちはサッカー教室に入れました。娘にはピアノさせてます。
年長さんからはそろばんと書道をさせてます。

1歳から出来ることはスイミングくらいかな?
ただママも水着にならなきゃいけないかもしれないからちょっとね。

友達は1歳から幼稚園受験の教室に通わせて有名な私立幼稚園→小学校に通わせてる人もいます。

あき

赤ちゃん教室とベビースイミングへ通ってます。1日中こどもとずっと一緒というのがきつくて、気晴らしに通ってます。子供もいまでは気に入ってくれています。

ちまちま

ママ友に誘われて 半年位から行ける リトミックに通わせてます😊
先生がとても良い方で とっても 楽しそうに行っているので 行ってて良かったです🎶

後は 育児支援の 声浴とかも行ってたりしました🍀
2歳からの 育児支援の 体操と音楽遊びも今回申込しました✨
これは抽選なので どうなるか分からないですが…😅

後は自宅で Benesseの英語のDVDを見せてます😊

Acan

生後半年くらいからディズニー英語とベビースイミングをしています😊
スイミングは子供の為というより、私の気分転換がメインですが😅
ただ、息子も最近はプールサイドに来ただけでハイハイでプールに一目散に向かっていくし、両腕に浮輪?を付けてぷかぷか浮いているは可愛いですよ😍ディズニー英語は私の英語への憧れが強いという事もあるかと思いますが、なんとか掛け流しは続いてます😊最近はクラップ!と言うと手をパチパチしてくれます👏
息子が就活を始める時代には、英語が話せないと話にならないと聞いた事があるので、英語耳だけは作っておいてあげたくて😊✨あとは親が細く長く英語に触れさせておいてあげようと思ってます。英語だけできても無意味だとは思いますが、出来ないよりは出来る方が良いという事で…!
子育てって、親の信念をしっかり持たないと情報が飛び交いすぎて迷いまくりますよね…!期待し過ぎない程度に、どんな人になってほしいかをしっかり考えて習い事を決めてあげてくださいね🤗💕一緒に迷いながら子育て頑張りましょー!

やままま

0歳からこどもちゃれんじ
1歳から英会話スクールとこどもちゃれんじEnglish
2歳からディズニーの英語システムをする予定です!

将来はこどもが続けたいと言えば続ける予定で
スポーツやピアノなども
こどもがやりたいと言ったらさせる予定です!

  • やままま

    やままま


    みなさんのコメント見返すと
    日本語覚える前から…と書いてある方が多いですが
    うちの子は周りは全員日本語ですし
    周りの子よりも言葉が出るのがすごく早いね!と言われます。

    英語を話して欲しいというよりも
    英語を聞き取れるようになって欲しいと思いますし
    小学生から英語の授業が始まるということで
    私のように英語で苦労して欲しくないなという気持ちがあります。

    • 8月6日
○pangram○

習い事、通信教育、早期教育などでお教室には行ってません😉

ただ、胎教から絵本読んだり、ホルモンバランス整えたりとやれることはやってきてます。
10ヶ月からパパと発語、一歳なりたての頃にはママ、せんせい、キラキラ、など良く話すようになりました。一歳4ヶ月に二語文、一歳8ヶ月に三語文、2歳前に長い文章を話しました(*^_^*)

いまは2歳になりましたが、日常会話はふつうに出来て、文字の認識もあります。一歳半には簡単な絵本は間違えず読めました。あと、時計もある程度読めます。いま何時?と確認してきます。

他の家庭と違うのは、テレビを見せてないところかなと思います。いつも対話です。そのおかげか、コミュニケーション能力がとても高いとおもいます。

一歳半からストライダーに乗り、2歳なりたてでレースを3度完走しました。

お教室より、親とのコミュニケーションが一番の教育だなと思ってます😉

うちもその頃は絵本、ボーネルンドや他のおもちゃくらいでした。ただ、お出掛けは多くて、水族館は4ヶ月の頃に年パスを買って以来かなり行きました。

  • ○pangram○

    ○pangram○

    ちなみに英語は車で出かける時にディズニー映画を英語で見てるだけです笑

    でも、すっごい吸収しますよ!英語で聞いてても、理解してますし、英語と言うより英会話って感じで話せるようになれば良いなと思ってます♡

    • 8月6日
deleted user

1歳4カ月からこどもちゃれんじをやってましたが、当時はDVDを観る習慣もなく、おもちゃも絵本もふ〜ん、という感じなので辞めてしまいました。
生活習慣は、保育園に通っているのもあり、こどもちゃれんじから学ばなくてもよいのかな、と。
年少になった今は、英語と来月から体操を始める予定です。
両方とも自分からやりたい!と言ったものです。
英語の発音はまだまだですが、色んな物事を英語にすると何?と聞かれます😅
ただ、英語は週1ですので、身につく事は期待してないです。
遊びの延長だな、と思っています。

下の子は上の子のこどもちゃれんじに興味があれば見せて、後は本人のやる気次第で良いのかな、という気がします。

pooh

習いこどをさせる場合、2歳児までは親が同伴しなければならないところがほとんどなので、仕事上同伴が無理な私は3歳児からと考えています。。
娘は体を動かすことが好きなので、体操やダンスなどを考えています!

ibu

私は生まれた時から祖母が息子に対して英語で話しかけてくれてます!
英語の歌を聴かせたり、ベビーサインのビデオを見せたりしてます!
最近では英語と日本語、言葉は違うけど
意味は同じって事を理解してきてます✨

1歳になってからは、ベビースイミングに一緒に行ってます😊
ベビースイミングは教育の一環というよりかは、楽しみ?でいってます😍

  • ジャムおっ

    ジャムおっ

    失礼ですがお祖母様は英語ネイティヴまたは準ネイティヴの方なのでしょうか?
    以前家族から英語を教わっている子で文法や発音が間違っているものをそのまま覚えている子がいて、もし間違って覚えてしまった場合5歳以降は発音やイントネーションは指摘しても染みついてなかなか治らない場合があるので気になりました💦失礼でしたらすみません。

    • 8月6日
  • ibu

    ibu

    英語はネイティブではないです💦
    インドネシア語ならネイティブなんですが😭
    そういうのはちょっと心配してます💦
    色々と模索しながら教えてます😅

    本当はネイティブの方に習わせたいんですが
    田舎に住んでるものでなかなか😣

    • 8月8日
  • ジャムおっ

    ジャムおっ

    そうなのですね!でもインドネシアならおそらく英語も大丈夫そうですが、、、
    それなら私ならインドネシア語を教えてもらうかもです😃
    子供って聞いたまま覚えるのでお祖母様と同じ英語を話すようになると思います。お祖母様の英語が大丈夫そうなら問題ないと思います。あとインドネシア訛りを気にされないなら英語は通じるはずなのでコミュニケーションには全く問題ないと思います👍🏻✨

    • 8月9日
  • ibu

    ibu

    一応英語学校に1年だけですが通っていたので大丈夫なのかな??😅
    最初はインドネシア語教えよう!ってなってたんですが、全く日本では使わず💦
    私もインドネシア語留学しましたが日本では英語の方が使うので、そしたらやっぱ英語を教えようって事になりました😊

    ママとは日本語たまに英語、インドネシア語
    祖母とは英語たまにインドネシア語

    息子の頭が混乱しないように極力
    言語が混ざらないように話してます😅

    結果は息子が大きくならないとわからないてすが、とりあえず模索しながらこの方法でやっていこうと思ってます😊

    ありがとうございます!

    • 8月9日
あずぽよ

この横にアルファベットと数字はなんですか?
わかる方是非教えてください

3200g

親が知育!知育!と力入れるよりも子どもの興味がイチバンだと思います。

興味あることを、どんどん褒め、リスペクトして、何よりもお母さん自身が喜びをいっぱい伝える事が、最大の知育と思います!

その中でも、本の読み聞かせは最高で、愛情を育む時間と、子どもの大切な記憶にもなるので、お子さんがイヤと言うまで続けて欲しいと思います!

お子さんが幼い頃から感じる、母親が与える安心感、理解を示す姿勢は、いくつになっても貴重なモノとなるので、いっぱいスキンシップとってもらいたいと考えます。

その中でお子さんが
音楽なのか
英語なのか
外遊びなのか
読書なのか
ピアノなのか
様々な分野の中から興味を示してくれると思います。

その興味も、何歳になっても大人になっても広がっていきます。
親がいっぱいいっぱい応援したい気持ちはどこも同じなんですよね〜

沢山楽しんで下さい❤️

shi.

私の母が教育ママで
お金持ちでもないどころか
まあ金銭問題は色々あったのにも関わらず
2歳からクラシックバレエ、5歳からピアノ、小学生のときは、歌、絵画、そろばん、習字、ガールスカウト、剣道 をさせてもらっていて毎日お稽古漬けでした。

合う合わないはもちろんありましたが
辞めたい と言っても辞めさせてもらえなかったので逆にしんどかったです。

身になったことは沢山あります。
が、本当に好きだったのはバレエだけです。

習い事うんぬんよりも、血筋でわりと要領が良く、成績や資格にも困ったことはありませんでした、、

受験や就職の際、資格欄に収まりきらないほどありますが、ふつうに専門学校にいって、ごく普通の社会人になって、今では専業主婦。

あまり資格は役にたってません🙄笑

きっかけを与えるのはご両親かもしれませんが、お子さんがやらされてるという感覚になってしまうと何も伸びないと思います!!
好きこそものの上手なれですね♡

deleted user

人と関わることが、幼少期で一番大事な学びだと思ってます。
一歳前から支援センターやイベントに足まめに通って、お友達や先生達とたくさん遊ばせてます^ - ^

公

早期教育は無駄、遊びが1番!とみなさん言っておられますが、
もちろん詰め込みで何かを教える!というのは変な話だと思います…が、今の時期に子どもに与えるものを一生懸命考えるのは決して無駄でも悪いことでもないかと。

私はベビーサイン教室に通い、ちゃれんじbabyは実家から、WWK(英語)は義実家から買ってもらって与えてます。

勉強のため!というよりは勉強と思って頭に詰め込む必要が出てくる前に、遊びの中で学ぶのが楽しいと思えるように今から少しずつ考えている程度です。

英語を喋らせよう!ベビーサインできたら育児が楽!頭のいい子に!は親の都合。そのための教育ではなく、コミニュケーションの一つとして知育玩具を使っている感じです。

早期教育の考え方にも色々あると思います。

ももと

0歳から絵本の読み聞かせしています。
優しい言葉が沢山載っているので、私自身癒しにもなります。
おかげで今2歳ですがかなり言葉の発達が早く、テレビより絵本が大好きで助かります。

あとは、テレビをつけない。
スマホなどで動画は一度も見せたことがありません。
おもちゃは積み木、お絵かき、粘土、ダンボール潜り、ピアノなど。
一緒に料理したりしてます❣️

1歳からリトミックを始めて、それがものすごく合ってるみたいでお片づけやお話を聞くのが上手になりました✨

やち

わたしが英語出来るので、生まれた時から子どもには英語だけは教えようと思ってます(*´-`)
それ以外は一歳の時点ではまだ良いかなぁ。

スノーギース

英語人気ですね🤔ここまで人気とは、英語教育はビジネスとしていいですね✨
中学高校の5年間海外に住んでいた帰国子女です。大学をでてからは英語教育に携わっています😊
こどものうちに耳がよくなる?大人になってからでも大丈夫です。
こどものうちに発音がよくなる?大人になってからでも大丈夫です。
こどものうちに教材に触れさせただけで満足な親御さんすごく多いです💦
そこで親御さんがこどもをほめてこどもは喜んで英語の歌などを歌いますが、音読や筆記などになった瞬間挫折して嫌いになるパターンが多いです。
日本語の歌を歌うのと英語の歌を歌うのは小さい子どもにとっては同じです。
一歳になる前から英語に触れていた子が中学になっていて出来てるかは疑問です。
実際に幼いころから英語に触れていても中学卒業で英検三級、中学から勉強して英検二級なんてよくあります。
歌などを歌ったり発音がよければ点数が取れるテストはないですから、小学校や中学の勉強でつまずかないためにされているのであれば、、、考えものですよね🤔
耳がよくなって聞き取れても単語の意味がわからなければ先にすすめませんし😁
親御さんから「小さいころからお金をかけていた、小さいころはできていた」とよく聞きますが、英語の歌は試験で出ないですからね💦
もちろん英語は文系の大学でも理系の大学でも必須です。できないよりツールとしてできた方がいいです。
でも本人の意思やタイミングや親御さんの関わりが大切ですよね😊

うちでは何もさせていません😁

あちゃ

習い事とかではないのですが…
うちは3人とも、離乳食食べ始めから必ずいただきます、ごちそうさまなどはさせていました。
1歳になる頃にはごはんがくると必ず自らいただきます(手を合わせるだけですが汗)、ないな〜いと言うとごちそうさまでした(これも手合わせるだけですが笑)をしたりします!

三つ子の魂百まで、ではないですが
小さい頃からできなくてもわからなくてもやり、当たり前にしてあげると3歳くらいまでには当たり前にできるようになってます♫

こんにちはなどのあいさつ、靴を揃える、いただきますごちそうさまでした……etc.
などのマナー、礼儀などです!

森の人

英語の歌聴かせたり、ディズニーの英語のDVD見せたり、図書館で英語の絵本借りて読んだりしてます!
曲からだったら楽しく聴けるし、と思って🙂✨
今後成長して自分のやりたい事するようになったら、やりたいように遊ばせようと思ってます⭐️

三つ子の魂百まで、とことわざがあるみたいに、脳細胞の数は3歳から増えないみたいなので、それまでにたくさん刺激与えてあげたらいいと教えていただいたので(*´ω`*)

ママりん

5ヶ月からチャレンジしてます!
あとは遊び、おもちゃ、絵本から学んで欲しいのでおもちゃや絵本は色々揃えたりモンテッソーリ教育のおもちゃを手作りしてます。
あとは予定ない日は必ず支援センターや公園へ連れて行き思いっきり遊ばせてます!
チャレンジはうちの子に合っていて、1歳くらいから自分で歯磨きしだしたり、本当に助かってます!
娘はしまじろうの虜です。

ともた

家は1才前から保育園に通わせています。保育園で英語の歌とかも振り付きでやってるみたいで、楽しそうに家で踊ってますよ(笑)

小さなうちは椅子に座らせて何かを習わせるというよりは、色々な性格や年齢の子たちと触れ合い遊んで、休みの日には、公園に連れて行ったり、お家でおやつ作りをしたりしている方が教育にいい気がしています。
おかげで一歳半からお喋りが始まり、2才で会話が成立していて、大人の会話も理解しています💦(笑)

それに、日本語ままならないうちから、英語を習わすのは個人的に違和感があります。

北海道には幼稚園や保育園、小学校や中学校のお受験がないので、お勉強頑張るのは小学校高学年か中学生からかなと思っています(笑)
その中で本人がピアノやりたい!
体操教室行きたい!とかいいだしたら見学とか行くかもしれませんが、それまでは黙っています。

早くても義務教育が始まる前は自由に生きてもらいたいです!
学歴で仕事をする時代は、終わったと思います。

アルパカ3号

習い事というか、赤ちゃんと一緒に遊ぶという感じで、こどもちゃれんじはじめました(*^_^*)あとリトミック通っています!できることがレッスンに行くたびに増えていて、やってよかったと思てます。必ずしも必要ではないけど、やってよかったです。本人がやりたくなくなったら、やめればいいかなぁと思っています😳

ココア

うちは0歳からこどもチャレンジ、幼児教室、1歳半からインターナショナル保育園に通っているので英語はそちらで習っています😊

早期教育、無駄という方多いですね💦
私は仕事柄たくさんの子どもたちの成長を見てきましたが、「適切な」早期教育は非常に重要だと実際の現場をみて感じたので我が子には色々やらせています。

息子はどの習い事も楽しそうですよ😊
育児に何が効果があるかは、色々な要因があるので正解はないと思います。
だったら、特に0〜2.3歳までは親が取捨選択してあげて色々な経験をさせてあげたいなーと思います。

  • りり

    りり

    はじめまして!結構前の投稿なのかなと思ったのですが、子どもが5ヶ月になって色々考え始めたのでコメントさせていただきました!
    『適切な』早期教育というのはどんなものでしょうか??何に気をつけるとか、こんな本読んだらいいよ!とかあったら教えて頂けないでしょうか🙇‍♀️

    • 5月27日
ぷりんぷ

7ヶ月位からスイミング通ってます。
もうすぐ3歳ですが海でも泳げますし
洗顔も泡をつけてできます。

flower♡mama

3ヶ月からちゃれんじしてます✨
2歳になったらちゃれんじの英語もしたいと考えてます(๑•ᴗ•๑)♡

まろん

長女は一歳からこどもチャレンジ始めて今もポケットで継続してます。
習い事のかわりにこれからも継続予定です😊

リトミックの体験いったり、英語の体験、スイミングの体験いきましたが、
やっぱり料金も割高なので
来年の幼稚園入園してから、幼稚園の中の課外教室がすごく割安で充実してるみたいなのでそこで習わそうかと思ってます😊✨

今は習い事の代わりにプレ幼稚園として毎日通わせてます😁

スイミングさせたいですが小学校入学前でいいかな?と考えてます😊

同じ学年の子たちは体操や英語、スイミングとかいってるみたいですが
うちはもう少し大きくなってからと思ってます✨

下の子は三年保育から入園させようと考えてるので
3歳過ぎたら幼稚園のいく前にスイミングかリトミックなど通わせる予定です✨😊

ママリ

2歳です。
うちら男の子で活発すぎて、一歳からほぼ毎日公園いっています。
3才すぎたらスイミングを習わせたいかなあ。
うちは公園が本当にすきで、毎日泥まみれて楽しそうです!何よりの学べる場だやとおもいました
リトミックは嫌がり見学でやめました!

わさびずく

色々論はありますが、後々しなかった後悔をしたくないため0歳児から幼児教育付きの保育園です。
0歳児前半は元幼稚園教諭さんにシッティングを頼んだり、もちろん私も体操や百玉そろばん、絵本、ピアノ、英語、ドイツ語、夫は中国語とフランス語など各自得意分野を教えると言うか話しかけてきました。
脳科学では3歳までの教育が重要と聞くので、早期教育には賛成派です。

今2歳になったところですが、3語文ですし、ジャンプしたり振付を覚えて踊るし、実がなった感があります。
後になって出来るより、先に出来た方が本人が劣等感を持たないで済むかなと思います。
したらしただけ響きますよ子供は!

はじめてのママり🔰

こどもちゃれんじはお勧めです。
絵本や知育おもちゃが毎月届くので、メキメキ成長を感じます。
親が選んだおもちゃよりプロの方が選んだものはやはりいいなぁと。

英語はさせません。
幼少期の頃にやっていて英語を話せる人が誰もいないこと、バイリンガルの知り合いは日本語が変で人間関係にとても、苦労していたので、英語より綺麗な日本語を話せる子に育って欲しいと思ってます。

私は中学まで英語に一切触れてきませんでしたが、勉強したら小説は英語で読めますし、留学や習いごともしてないのにある程度話せます。

なので幼い時の中途半端な英語教育ほど無駄なものはないと思っています。
本格的にするならいいと思いますが!

チビころママ

個人的には、後々どんなスポーツやるにしても良いように体力づくりとしてスイミングを3歳くらいから始めたらよいかな?くらいです。

あとは本人が物心ついて、やりたい!と言ったものをやらせてあげたいですね😊

今は時間がある限り子供にたくさん話しかけ、読み聞かせやお出かけして色んな物を見せてあげるくらいしか考えてないです💦こどもチャレンジには興味はあります😊

英語の早期学習はやらない予定です。早期学習しなくても自分達はそれなりに話せる様になってるし、まず日本語をしっかりと話せる子になってから、英語を学んでほしいと考えてます😌

プログラミングは職業柄自分で教えられるので、本人が興味をもってくれたら教えられたら楽しそうだな〜😍と思ってます。

deleted user

私は教育に関してはまだ何もしてないし考えてません!
子供が小学校上がる前に少し文字や数字、時計の見方くらいは教えようかな〜とその程度です。

むしろ、感性豊かで面白い子に育って欲しいので、たくさん遊んだり笑わせたりしてひょうきんで友達の多い子になって欲しいなと思ってます。笑

あにゃか

みなさんすごいですね💦

色んな場所に連れて行き、たくさんの人・動物・自然に触れて刺激受けてもらうのがいいかな?というくらいにしか考えていませんでした😅

グローバル化、これからは英語!とはよく聞きますが、実際は片言の英語(専門用語は除く)で会話は成立するのでそこまで頑張らなくても…と思ってます🍀
むしろ、正しい日本語が使えるようになって欲しいですね🤔

それぞれ得意・不得意、向き不向きがあるので具体的に何がいいかは分かりませんが、子供が楽しくない・やらされてると思わなければいいのかなとも思います😌

ココミル

我が子は、通ってる幼児教室がとても楽しいらしく、「〇〇行く、〇〇あっち、〇〇好き」と毎日のように言っています。
因みに保育園へ行きたいとか保育園好きとかは一度も言った事はありません💧
月謝お高いですが本人が楽しいのが一番かなと思い通ってます。
行きたくないと言ったらスッパリやめます。
普段は絵本の読み聞かせをできるだけしてあげてます。

たまご

習い事とか迷いますよね🤔
迷ってたりすると、どうしようどうしようと自分もソワソワしちゃって、息子と今の時間をたくさん楽しむのが一番かなと思いました😵💦
明日も息子といっぱい遊んで笑おうかな~\(^o^)/💓

AYA

ベビーくもん、こどもチャレンジ、リトミックに通わせています🐰
どれも習い事と言うより遊びです😊
基本は絵本を読んだり音楽を聴いて踊ったり真似っこしたり…
おうちでもできることですが、私はあえて通わせることで他のお子さんたちとの交流の場を作っています。
他の赤ちゃんに会うと楽しそうにしているので(^^)

さち

なかなか読み応えのあるものばかりで、とても考えさせられました!
うちは保育園で英語・ピアノ・体操を扱ってくれているのもあり、習い事は3歳からスイミング・ピアノ・バレエだけさせています。ただバレリーナやピアニストになってほしいわけではなく、少しでも自信になるものができたり、あきらめない・逃げ出さない習慣が身につけば御の字だと考えて通わせています。

英語に関してですが、うちはまずは綺麗な日本語を話せるようになってほしいのと、英語は勉強すれば問題ないし、ある程度の期間留学したり身近に英語を話す方がいれば耳は慣れるので、今は「英語きらーい」ってならない程度で良いと考えてます。
私自身も中高は話せませんでしたが、大学ではラボに留学生がいるので嫌でも話さなくてはいけなくなり笑、会話への苦手意識がなくなりました!耳なんて、慣れです。ハワイへ行って初日はよく分からなくても、3日目には聞き取れてるのがその証拠です😁

こうしなければいけない!なんてないし、子供の意思も尊重しつつ、親子無理なくいろんな体験ができると良いですね(^^)

でんきゅう。

ECCに通っています。

たまたま入った保育園に英語とリトミックがあり、娘はどっちも大好きでした。
でも、引っ越して、公立の保育園へ。英語もリトミックも、あまりお歌もないみたいでした。
そこで、英語を習いに…というより、親子で歌ってゲームしにECCに通っています。
娘はとっても気に入って、 家でも教材のCDで楽しんでいます!

ママリ

こどもが興味のあることを伸ばしてあげたいのでこどもが〇〇やりたい‼️〇〇習いたい‼️と言ったら習わせようと思っています。
今息子はダンスに興味があるので、習わせようか迷っています。
習わせて嫌いになったら可哀想なのでとりあえず体験レッスンに行ってみてやりたいと言えばやらせる予定です。
ちなみに今2歳です。

deleted user

習い事は2歳過ぎてから英会話教室通い、こどもちゃれんじEnglish取ってます。(1歳からはこどもちゃれんじ)

それまでは特に何もせず、生後2ヶ月あたりから絵本の読み聞かせ行ってきました。そのおかげか絵本はだいぶ長い物語を集中して見ることができます!

そんな感じで、お家の中やお母さんが気楽にできる事を続けてやっていってあげれば今はいいんじゃないでしょうか?

息子も3歳過ぎた今、ようやく英会話の時間に集中して参加するようになりました。


あとは耳だけでも鍛えさせていいかもしれませんね。皆さんのおっしゃってるディズニーの英語DVDなど…英語など音楽に関しては胎教から聴かせても良いと思います。

  • deleted user

    退会ユーザー


    あと、最近 体操教室通い始めました!
    そこは柔軟じっくりして、トランポリンと鉄棒メインでやっていました。

    • 8月6日
じょん

第一子
6ヶ月〜こどもチャレンジ
1歳〜ベビーくもんに切り替え
2歳半〜くもん 現4歳

動き始め〜イヤイヤ期と子どもに怒ることが増え、習い事が吉に出るか凶に出るか…それだけは個々の親子の特性によると思います。

うちは私が褒め上手ではないので、とにかく褒めてくれる大人が欲しくて習い事に頼りました。
結果、家でガミガミすることもありますが、「お母さん、今日も頑張りましたよ〜!たくさん褒めてくださいね♪」(元気に出来ただけで褒めてくれる)と、先生にうちの子の褒め方を教わり(笑)
↑変な話ですが、本当に我が子は近すぎて褒めポイントを見失うのです😨

元気な子ならリトミックや、スイミング、室内が好きなら工作やピアノ、英会話何でもいいと思います!
ママが笑顔で見守ってくれて、褒めてくれて、先生にも褒められて!たくさんの大人やお友達に褒められて、認められて、心が豊かに成長してくれることを祈っています!

ママリ

生後半年からずっとベビーパークに通ってます。2歳から、知育以外に生活習慣を身につけさせたく、こどもちゃれんじスタート。気に入った様子なので英語も追加。今のところ言葉も豊富だし、パズルも4歳用くらいなら一人で完成させます。アルファベットや数字も読めるようになりました。でもオムツが全然とれなくて困ってます、、

いちご

いろいろ選択肢が多くて、迷いますよね(^^)

お役に立てるか。。ご本人や親御さんの希望もあると思いますが
今仕事でお医者様、官僚などのお仕事をされており、ご自身もお子様も国内外の一流大学などを出られている方とお話しをする機会が多いのですが

皆さん共通してされているのは、ボーイスカウトです。
入団する前の小さい頃は、習い事よりも海山川など、自然の多いところによく行かれているお話を伺います。

語学であれば、これからの時代は英語だけではもう足りないようで💦
トリリンガル以上を目指して3か国語を学ばれている方が多いです。

し

みなさんの回答を読み込んでしまいました😅
英語については、一応言語聴覚士として、まだいいかなと判断しました。
確かに聞き分けはできるようになると思いますが、日本語獲得前だと混乱しちゃって、どちらの習得も遅くなることがあるんですよね。
研究結果によると、特に男の子だとそうなりやすいそうです。
もちろんうまくいく子はうまくいくので、ダメなことはないのですが、私は日本語を優先しました😌

そしてうちは最近こどもちゃれんじぷちを始めました。
保育園に行ってるので必要ないという意見も聞いたのですが、うちではイヤイヤでなかなかいろいろやってくれないし、習いごとに通う時間もなかなか取れないし、値段が安いから気軽にできるかなと思って!
とりあえず来たおもちゃは喜んで遊んでいるし、発達段階に合っているので、良いかなと思います。

ジャムおっ

うちは必ず旦那さんと相談して意見が一致したものだけ習い事などはさせようと決めています。始める時期や教室も話し合って決めています。
私は小さい頃習い事たくさんさせてもらって楽しかったのでどんどんやったらという感じですが😃旦那さんは好きなことを本人がやりたがった時にさせれば?といった感じなので本当にちょうどバランスが良いんです笑☺️💦💕
ちなみに娘は私が結婚するまで海外にいたので、日本語がどうなるか心配で迷いましたが私と2人の時は英語です。日本語が遅れそうでもし私と英語を話したせいで苦労したらとか深く考たりした時期もありましたが、旦那さんも英語で大丈夫と言ってくれたので生後半年くらいに決心してそうしました。
でもよく考えたら海外では友人たちは家の中で3ヶ国4ヶ国語飛び交ってる子も全然いたので2ヶ国語くらいならどうもないです笑
日本人の友達も語英語習わせる手間が省けるじゃん笑とか言ってくれてます🤗
あとはピアノや楽器が大好きなので一応触れさせときたくてピアノ教室でリトミックをしてもらってます。
あと保育園にあえて入れました。たくさんお友達に会って刺激を与えたり受けてほしいし私たち親以外の大人を信頼したりすることから学ぶことは大きいだろうなーと思ったので。
3歳までは保育園、リトミックのみさせることになりました😊英語は私とおしゃべりするときだけ使う感じで🤗
ちなみにバイリンガルは発語は遅いと聞いていましたがうちの場合は平均より早かったのでとりあえず安心できました。
細かい話や叱るときは英語じゃないと厳しい時もありますが、普段の会話はパパと日本語でちゃんとできています。外では日本語なのでお友達にもこんにちはなどの挨拶やどうぞー!とおもちゃ渡したり、ありがとうとごめんなさいもおじぎ付きでちゃんと言えます☺️💕お友達に優しい良い子に育ってくれれば充分です。

  • ジャムおっ

    ジャムおっ

    保育園にあえて入れました。とは
    母としての気持ちだけなら働かずに子供といたかったんですけど、うちの場合は話し合いの結果働いて子供を保育園に行かせるほうが良い環境だろうという結論になったという意味です☺️💦

    • 8月6日
ユウ

私自身がピアノを自宅で教えているので、今はピアノに触って遊んでいます😊
もう少ししたら、リトミック的なこともしてみようかなと計画中です✨

びーた♡

1歳手前からプールと英語のスクール通わせてます(^^)
上の子達は日常会話はもちろん英語で出来ますが2歳3カ月の子も英語で色々話し出し可愛いですよ♡

かな

幼児教室と、ネイティブの先生が行う英語のスポーツ教室に通い始めました。
いろいろな所へ体験に行き、親子でのびのび楽しめるところを選びました^ ^
生活にメリハリもつくし、毎回刺激があるので終わった後はぐっすりお昼寝です!
あとは月1のリトミックと、児童館によく行きます。
いろんな経験をして大きくなって欲しいなと思います^_^

双子のママ

10ヶ月男女の双子を育てています。
フォローアップミルクについて、質問です。

離乳食は二人とも割と好き嫌いなく何でも食べていますが、鉄分をと思ってほうれん草のメニューを作ったり努力はしてますが、やはり食べない時もあったり。

フォローアップミルクで鉄分やカルシウムを補いたいと思うのですが、どんなタイミングでどのくらいの量で、どのように飲ませたらいいのでしょうか?
ミルク缶の記載を読んでもイマイチ分からず😅

ミルクはずっと和光堂のはいはいだったので、フォローアップミルクも同じく和光堂のぐんぐんにしようと思ってます。

因みに現在の生活リズムは
8時~9時 離乳食&ミルク80~120ml
12時~13時 離乳食&ミルク80~120ml
17時~18時離乳食&ミルク80~120ml
18時~19時 お風呂
19時半 ミルク200ml
20時 就寝

まだたまに夜中や早朝に起きる時があるので、その時はミルク200ml飲んでます。

はじめてのママリ🔰

生後4ヶ月くらいからDWEを聴かせています👂高い買い物だったのでそれ以外はいいかと思い😂DWEでもベビー公文の無料体験でも言われたのが3歳までは沢山言葉をインプットしてあげた方が良いとのことだったので、ケチって買わなかった絵本を最近ちょこちょこ増やしてる所です📚音楽も聴かせてあげたり、とにかく聞かせることが大事らしいので意識するようにしてます。

SAKURA

いないいないばぁーを見せてます
長くオモチャで遊ばず泣き脅しをしてくるので、ついついいないいないばぁーに頼ってます
遊ばす時はテレビ止めて遊ばせてます
今はなんもしてないです