
コメント

こう
私自身お酒は飲まないですが、こどもは保育園で自分の仕事が休みのときに友達と遊んだり家でごろごろしたり美容室行ったりよくします😆💦

雷注意
お酒はないんじゃないでしょうか…⁉️😩
常識的に💦
-
R♡H
ですよね💦
ありがとうございます!- 7月26日

祈
娘のお迎え行った時に、年長組のお母さんが酒の匂いをさせてふらふらしながら来てました💦
○○のお母さんだ!って声かけられてましたが対応してはいるものの履き物が脱げず座り込み異様に見えました( ̄▽ ̄;)
-
R♡H
それって先生たちからしたらどうなんですかね??
てかいけない事なんですかね??- 7月26日

まみ
お酒はないかなだと思いますが
その他はいいんじゃないですかね😽
-
R♡H
やっぱお酒は…って感じなんですね💦
ありがとうございます!- 7月26日

れっぴー**
お父さんですがいました😅
保育士をしていた時、父子家庭のお父さんがお迎えに来た時お酒臭くて…
仕事が休みだとは聞いていなかったので色々話を聞いていたら少し前から無職になってました🙄
結局、仕事も見つからず退園していきました…
-
R♡H
保育園てきにはそういうのいいんですか??
父子なのに退園…大変ですね😱💦- 7月26日
-
れっぴー**
登園時にちゃんと言ってくれれば休みの日や求職活動で預けることはOKです💡
お酒については、他の保護者からクレームがこない限り園として注意することは難しく、やんわり注意してやめてもらうぐらいになります💦
酒臭いまま保育園に来るなんて、人としてのマナーや常識としては、あり得ないと思いますが🙄
退園後は父親の実家に戻っておばあちゃんたちに助けてもらったようです💡- 7月26日
-
R♡H
普通は保育園にくさくして行かないですよね 笑
ありがとうございます!- 7月26日
R♡H
お酒はないですよね 笑
ありがとうございます!
こう
あ、ごめんなさい!
そういう意味ではなく、普段からお酒飲まないので…ということです!
仕事休みの日になにしようがそれは自由だし、保育園に預けてるから飲んじゃいけないなんてことはないと思っちゃいます😜
毎回とかならえぇ?と思われちゃうかもしれませんが💦
泥酔とかならず、嗜む程度ならいいんじゃないでしょうか🤩
実際、私ももうすぐ結婚式の出席が控えてますし、そういうときは飲んだりしますよね!
R♡H
なるほどー✨
ありがとうございます!