
3ヶ月末になる息子の授乳間隔についてです21時にお風呂入れて眠くなるま…
3ヶ月末になる息子の授乳間隔についてです
21時にお風呂入れて眠くなるまでオッパいを吸わせて
3時
6時
9時
12時
15時
18時
のサイクルになります
たまにずれることもあります
仕事は、14時18時まであると出勤するギリギリまでに上げて
その間の授乳はミルクにして次の授乳は間にあわせるような感じでやってる日もあります。
回数的には問題ないと思います
ミルクの量も70〜160の間を飲むので毎回160作って飲みたいだけ飲ませてます。
ですが母乳のみの時に出のいい右を嫌い5分も吸わずにぐずって
出の悪い左だと寝るまで吸い続けてしまいます。
寝る前と夜中は結構飲みたいみたいで右でも頑張って飲んでくれるのですが
日中はほとんど嫌がります。
自分的にも結構ストレスになることもあります
何で飲んでくれないの?って
最近寝起きがですぐ授乳して!って泣くことがなくなりました
起きてパンパース変えてそしたら機嫌良くて遊んでー!って笑うので遊んであげてそのあとグズグズしてきたら授乳するようにしてます。
一回の授乳で飲んでる量が少なくないかなと心配です。
グズグズしたらすぐあげるんじゃなくて
抱っことかしてみて本泣きするまで待ってみるのもアリですか?
そうすると飲んでくれるかな。
集中して飲んでくれないので
授乳で飲んでくれない時だと本当に辛いです
飲みにくいのかな?美味しくないかな?悪くなってるのかなと考えすぎてしてます
そろそろ4時間起きにでもいいから授乳間隔開かないかな
生まれた時から3時間感覚がほとんど変わらない。
ぶくぶく大きくなって8キロ笑笑
生まれた時は保育器まで準備されて
退院も体重が減りすぎて延長したのに
ここまででかくなるとは。
もし夜中の授乳がなくなれば本当に寝れるのに。
旦那が夜中に帰ってきてご飯食べるので旦那と子供に合わせてたら3時間も寝れない。
お昼寝一緒にするけど
未だに授乳して、次の授乳までは遊んで疲れたら寝る子なので間間に寝てるけどガッツ寝ないと疲れが取れない!
同じ感じの授乳間隔だったり、授乳間隔この方法でのびた!って方いたらなにかアドバイスください!
あんまりにもでかくなりすぎて飲ませすぎかなと悩むこともあります。よろしくお願いします
- りんか(7歳)
コメント