
コメント

クッキーつくったよー
高槻市で待機中です😂
待機児童多くてなかなか入れないって話ですよね💦

あっくんmam
最近実家の高槻に戻ってきて保育園四月から三人入れたいと思っていたのですがやはり高槻は厳しいのですね😩
求職中だと四月入園でも三番目に抽選かけられちゃうといわれたのでかなり厳しめですよね😩
-
juri
やっぱり高槻市は厳しいんですね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
困ったー
保育士さんは優先にしてくれるって本当?- 7月27日

かずちお
2年前娘が待機でした🙋♀️
・当時求職中で応募(選考方法改定前だったので第1選考から申請)
・兄妹バラバラでもOK
・第6希望まで記入
で、当時3歳の息子が第3選考で滑り込み内定、娘は待機。
その後就活し内定を貰って、さらに希望園を小規模園も含めて記入してようやく5月入所選考で小規模園に内定が出て入所が決まりました。
これでもかなりラッキーな状況だったみたいで、その年は例年と比べて比較的応募者が少なかった事と、息子が決まった園がたまたま新しい園で定員の増える3歳児クラス以上は空きが多かった(4歳児クラスの子達が1期生だったようで、年長さんゼロ)のと、小規模園まで希望を出したのが良かったみたいです💦
でもやっぱり兄妹別々の園に通わせながら働くのしんどいです😂
すぐに転園届も提出しましたが結局この2年選考に通らずです。
“高槻市、待機児童ゼロ!”と言いつつ、希望園を第6希望まで書かない人や私みたいに兄妹バラバラで転園希望の人、保育園自体諦めて育休延長した人は待機児童に含まれないらしくて、待機児童ゼロを謳ったある年は実際には隠れ待機児童が600人以上いたみたいです😱
-
juri
やっぱり、厳しいんですね💦
高槻市は第二都市だから?
他の市は入りやすいのかな?
困った(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
待機児童0って聞いてたのにー- 7月27日

えり
私も高槻市牧田町で待機中です😭
なかなか入れなく困ってます💦💦
-
juri
どのくらい待機してますか?
- 7月31日
juri
ですよねー💦
困ってるお母さん多いですねー💦
保育士さんも少ないからねー
私の実家は田舎だから、待機児童なんてないから、びっくりしました。