※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

生後10ヶ月半でまだハイハイしません😭やっぱり遅いですよね…?

生後10ヶ月半でまだハイハイしません😭
やっぱり遅いですよね…?

コメント

Yママ

少し遅めかもしれないですが、いきなり歩くのかもしれないですよ!

y.fam

私の息子は1歳でやっとハイハイしましたよ😊💡
個人差もありますし、ハイハイしないで飛び級の子もいるのでまだ見守ってて大丈夫ですよ🙆‍♀️

pooh

大きい赤ちゃんは進みが遅気味と先生が教えてくれましたよ!
でもやはり個人差なので、この年齢までに出来てなきゃマズイ・・と言うのは聞いたら健診の時教えてもらえたりしますよ!

らん

うちもハイハイしません😭
市に相談したら現在病気の治療で薬も飲んでいるのでリハビリの対象になり、来週からリハビリ行くことになりました💦一度、そのような機関に聞いてみたら何かアドバイス貰えるかもしれません😃
お互い早くハイハイしてもらえることを祈りましょう😢

みは

腰は座ってますか?
ハイハイはもちろん大切ですが、体の成長のキーとなるのは腰座りかと思います。
うちの子もずっとズリバイでハイハイは1歳過ぎてからでしたが、1歳2ヶ月であるきましたよ!

あまじ

ズリバイはしますか?

上の子はズリバイばかりでハイハイはほとんどせす、多分一歳過ぎてからやっとハイハイ少ししたかな?でした。

1歳5ヶ月で一人歩きでしたよ。

まだ焦らなくて大丈夫じゃないですか??

ぱんだ

うちの子ももうすぐ11ヶ月で、まだハイハイしません(>_<)10ヶ月検診では特に気にしなくていいように言われましたが少しは焦りますよね😭

じん

今週11ヶ月になりますが、
ハイハイまだです!
クロールみたいなズリバイと寝返りを駆使しておもちゃをゲットしたら、そこからあまり動きません(笑)

後期検診で相談したら、1歳の予防接種の時にもう一度見てみようかと言われました。

遅いけど、まぁ機嫌よくマイペースに遊んでくれるので、なるべく気にしないようにしています。
他の子を見ると焦りますが、私も大概ゆっくりなので(^-^;

なゆ

うちも10ヵ月半、大きめ男の子です!
たまーに四つんばいでお尻上げてフリフリしますが、なかなか一歩が出ずズリバイで移動してます😅
つかまり立ち、ちょっとずつ伝い歩きも始まりました💡

順を追って成長するのがベストかもしれませんが、その子のペースがあるのかなあと思ってます🙆✨
歩いてからハイハイする子もいるのであんまり気にしてません‪☺︎‬
とはいえ他の子みると多少は気になるのが親心です😂

m.m

うちの子もハイハイしてません!
むしろ10ヶ月になって、やっと寝返りしてズリバイを最近始めました😲
不安になりますよね😭
人それぞれ成長過程は違いますし、その子の成長ペースがあるんだと思います☺️✨

aa

義理の姉の子はハイハイ飛ばして
つかまり立ちし始めてそのまま
ハイハイせずに歩いちゃったそうですよ😊
今は3歳でとっても元気で走り回ってます!
義理の姉はその事に関して
とくに気にしていないようでした!
ちなみにうちの子はつかまり立ちと
つたい歩きの方が早くてそのあと
ハイハイやり始めました🤗

はじめてのママリ🔰

うちの子もハイハイしません!笑

ずっとズリバイで最近はもっぱらつかまり立ち&つたい歩きです😫💦

絶対ハイハイできると思うんですが(ハイハイの態勢になったり、進もうとするところまではいく)ズリバイの方が移動するのには慣れてるからか?コツがわからないのか?!結局ズリバイで高速移動してます😅

赤ちゃんといえばハイハイですよね😭
我が子のハイハイ姿…見てみたかったなぁ!笑