
アトピーでプール隔離された娘が寂しい。同じ経験の方の情報や対策を知りたい。
アトピー性皮膚炎で保育園のプールを他の子と隔離されているという方いらっしゃいますか?
またアトピーだけど一緒に入れているよ、という方は保湿などはどうされているでしょうか?
娘が朝イチでプロペトを塗っていることを理由に皆と同じプールから隔離されてしまいました。
今日初日が終わったのですが帰ってきて話を本人から聞いたところ
「みんなが入っていていっぱいだから、私はプールに入れないんだよ」と言っていて、
水遊びはした?と聞いても首を横に振るばかりで、
きっと友達が遊んでいるプールに行こうとする度に先生に止められて、寂しい思いをしたのだろうと思うと涙止まりません。
なにか対策はないのか、本当に仕方が無いのかと調べてみていたのですが、塩素が理由で入れないというものはあっても、塗っているものが原因で隔離されているという体験談が見つからず、納得がいきません。
担任の先生は自分の意見を曲げるタイプではなく、プールの隔離の話も開始前日に急に言われ、対策などの話し合いもさせてもらえませんでした。
何かこうしているよ、一緒に入れているよといえ情報や、
うちも隔離されているよというお話が聞ければ少し落ち着けるかと思い質問させていただきました。
感情のままの文章で荒れている部分が多くすみません。
- しお(6歳, 9歳)
コメント

だいふく
旦那もうちの子もアトピー性皮膚炎っぽくて毎日プロペトやロコイドクリームなどを塗っていますが、そんなこと言われたことありません!
というか、プロペトってただの油ですよね?アトピーだって別に感染するものでもないのに、もし本当にそれだけの理由で隔離されたなら悲しすぎますね…。
私の知識上では意味がわかりません。
もしまたそのように隔離されるのであれば、なぜその必要があるのか先生と話をした方がいいと思います。
こんなに暑い日が続いているのにプールにみんなと入れないのはかわいそうです!

himawari4
うちの子もアトピーで保湿剤など塗ってますが隔離されたことなくみんなと同じプール入ってます!
隔離する保育園かあるのにびっくりてす๛(º言º)
園長先生に話してみてはどうですか?
子供の話聞いてると辛くなっちゃいますよねஇo。.( ̵˃﹏˂̵ )
-
しお
コメントありがとうございます。
やはり隔離する保育園珍しいですよね……
皆が遊んでいる大きなプールの隣にタライを置いて、そこに入れられているらしいです。
納得しようと思って一日色々調べたのですが、他に体験談も見つからないし、娘に話を聞いたらしょんぼりしてるしで……
園長先生は最終手段と思っていたのですが、本当にどうしたものか……😭- 7月26日
-
himawari4
うちの子は幼稚園ですが
プールの注意点の手紙の
とびひや感染症の皮膚炎と並んでアトピー
って書かれてたのを見てちょっとイラッとしましたけど…(๑ ᷄ω ᷅ )
明日にでも園長先生に話した方がいいと思います(><)
幼稚園の方針なら正直諦めなきゃいけないところもあるのかもしれないけど
担任の先生の考えなら
娘さんが悲しい思いをしないように出来るかもしれないので!- 7月26日
-
しお
感染症と並べられるのはイラッときますね……
ありがとうございます!
自分が娘が可愛いあまりに考えが偏りすぎているのか?と園長先生に話すべきか悩んでいたのですが勇気が湧きました。
明日話してみようと思います!- 7月26日

さるあた
うちの長女、息子がアトピー皮膚炎ですが、感染するものではないので隔離されたことないです。
掻きむしってとびひになってしまったらプールには入れないですが。
とびひにもなったことはないので、普通に皆と入れてました。
-
しお
コメントありがとうございます。
そうですよね、うつるものでもないので、隔離されたことが納得いかず……
。
娘も普通に皆とプールに入れてあげたいです😭- 7月26日

しお
皆さんコメントありがとうございました!
今日、もう一度園長先生と担任の先生に娘のプールのことで意見してみました。
結果、朝はプロペトは塗らずに行ってプールのあとに先生が塗ってくださることになりました!
皆さんからのお言葉が無ければ娘に我慢をさせ続けていたかも知れません。
本当に勇気をいただきました。
ありがとうございます!!
皆さんにグッドアンサーを差し上げたいのですが1人しか選べず、園長先生への進言をと言ってくださったhimawariさんにさせて頂きます。
本当にありがとうございます。

さくら
良かったです。
すいません。何だか子供がアトピーなので他人事じゃなくコメントしてしまいました。
-
しお
コメントありがとうございます!
本当によかったです!
アトピー対応大変ですよね😭
プールの件は皆さんから勇気を貰えて本当によかったです!- 8月14日
しお
コメントありがとうございます。
そうなんです……ただの油なんですよね……
それを伝えたのですが
「1度人に付着したものが水に流れ出して別の子につくことが問題」
と言われてしまい……
じゃあ他の子は本当に誰も何も付けてないの?と凄くモヤモヤしてしまっています。
髪が今長くて、髪につくとベタっとしてしまうのはあるんですが……そこを気をつければ良いのでは?と言っても
他の子のためにって言われてしまって……
やっぱり一緒に入れてますよね😭