
看護師資格を持ち、パートで働きたいが育休が取れるか不安。面接前に確認し、妊娠時は8ヶ月まで働いて退職、復職を検討中。
妊娠をきっかけに退職し、
子供が1歳になったのでそろそろ
働こうと思い就活しています!
看護師の免許を持っているので
施設等でパートで働こうと
思っているのですが、
見学に行った施設ではパートで
育休をとった実績はないようでした。
いずれは二人目を考えているので
産休、育休がとれればと思っているのですが
パートではとれないところが
多いのでしょうか、、??
面接前に総務の方などに聞くべきでしょうか?
雰囲気はよい職場だったので
とりあえず働いて、妊娠したときに
とれないと言われれば
8ヶ月くらいまで働いて退職、また復職と
いう流れにするべきでしょうか
悩んでいます!!
よければご意見聞かせてください。
- みぃ
コメント

退会ユーザー
うちのクリニックはパートの看護師も産休、育休取れますよ。面接の時に確認して見るのがいいと思います☺︎

tama
私は介護施設で働く介護士ですが、パートの看護師、介護士も1年働いていた方は育休取得されてましたよ🙌
いずれは2人目希望で育休取得してまた復帰したいですって面談で話した方がいいですよ🙆♀️✨
みぃさんがパート職員で育休取得第1号になられて、道を作ってみるとかどうですか?
私は現在働く介護施設で、正社員介護士の育休明け復帰第1号予定でした🤣
2人目が出来たので来年まで復帰延長です。
介護士は重労働だからと、私の職場では妊娠を機に辞めていく職員ばかりでした。
介護士で育休取ったのも私が初めて。
1人目育休中に2人目妊娠して1人目の育休延長→産休に入るパターンも私が初めてです😅育休明け職員が今までいなかった為、時短勤務が出来るという事は勿論、育休中の就業や育休延長の手続きの仕方、その他諸々、総務は知らない事が多く、自分で職安やらネットを介して調べて、この様に手続きお願いしますって教えてました🤣
折角就職されるのに辞めちゃうのは勿体無いなぁと思いました😣
-
みぃ
ありがとうございます!!
悩んでいましたが勇気が出ました😉
面接の時に話してみようと思います。
わたしも就職するなら長く働きたいなと思ったので💦
参考にさせていただきます☆ミ- 7月26日

まーむ
看護師のパートしてます!今育休中です!!
-
みぃ
育休とれる職場なのですね⭐️
羨ましいです!!- 7月26日
みぃ
いい職場ですね😌
確認してみようと思います!
ありがとうございます🎶