
コメント

まーまー
私ももぐもぐ期かわかりませんでした💦
けど、食材をペースト状から少しずつ水分なくしたり形を残したりしていきました😊
それで、飲み込めなかったりベーっと出したりしたら前段階にもどるようにしてました!
パンなどの小麦類は6ヶ月半でスタートして、卵黄は8ヶ月、全卵は9ヶ月手前でスタートしました。
卵は早い段階で始めた方がいいとテレビでやってたので私ももう少し早くてよかったかなー。って思います!
ご参考までに^_^
まーまー
私ももぐもぐ期かわかりませんでした💦
けど、食材をペースト状から少しずつ水分なくしたり形を残したりしていきました😊
それで、飲み込めなかったりベーっと出したりしたら前段階にもどるようにしてました!
パンなどの小麦類は6ヶ月半でスタートして、卵黄は8ヶ月、全卵は9ヶ月手前でスタートしました。
卵は早い段階で始めた方がいいとテレビでやってたので私ももう少し早くてよかったかなー。って思います!
ご参考までに^_^
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あんこ
ご回答ありがとうございます!
なるほど!その方法を真似てやっていってみます(><)
そうなんですね😭!詳しくありがとうございます!すごく参考になりました!