※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aj
子育て・グッズ

保活で多くの保育園を回った方へ。私立と公立、どちらを希望しましたか?その保育園の魅力を教えてください。

保活でたくさん保育園を回った方に質問です。
私立と公立どちらに入れたいと思いましたか?
その保育園はどんなところがよかったですか?

コメント

じーほ

保育園にもよりますかね💦
私立、公立、認証、認可外
20こくらい見学行きました!
私は、第一希望は私立、
第二から第五希望は公立で、
第六希望は私立でした!!
私立も公立も園によって様々なので、
見ると、自分の気になるポイントが見つかりますよう(o^^o)

  • aj

    aj

    コメントありがとうございます!
    20個ですかー😲
    ちなみにじーほさんのポイントってどんなところでしたか?
    みておいた方がいい所ってありますか?

    • 7月25日
  • じーほ

    じーほ

    たくさん見に行って、私が気になったポイントは、
    送り迎えのしやすさ(家と駅からの距離、雨の日の送り方)
    教室や園庭の広さ
    清潔さ
    子供たちの様子
    ですかね!
    私立でも、ある園は、子どもがロッカーに荷物をしまう時、荷物を投げて入れてて、
    ロッカーの荷物がぐちゃぐちゃ…
    その他の私立は、子どもたちが穏やかに遊んでてとてもいい雰囲気だったり…。
    公立でも、お昼寝中に枕投げ合って先生に叱られている園もあれば、
    みんなで協力して布団を片付けている園もあったり…。
    本当様々でした(>_<)
    施設や設備的には、公立はどこも同じくらいの広さや設備が整っていましたが、
    私立はピンキリなような気がします。
    広々した園もあれば、
    ビックリするくらい狭いとこもあったり…

    • 7月25日
aj

詳しくありがとうございます😃
やっぱり見学にいってみてはじめてわかることってありますよね。
私立はピンキリですか、私は先生方の雰囲気とかすごく気になっちゃいます。
公立は先生の異動あるっていうしあてにならないかもですが。

これからたくさんみて回りたいと思います。
ありがとうございました…!