![はな丸✧˖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![3mama☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3mama☺︎
大丈夫ですか?
私も娘がそれくらいの時そう思っていた時期ありました。
無理しないで下さいね!
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
一人きりで頼る人がいない育児ってとても辛いですよね。
私わまだなっちさんより1年も後輩ですが、辛いときあります。
旦那さんのことわ気にせず病院に行かれるべきだと思います!
![ぴぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぽ
無理しないでください。
一番そばにいる旦那さんからそんな風に言われたら、行き場がなくなっちゃいますよね。
完璧な母親なんていないんですから、大丈夫ですよ。
アタシも怒鳴ったことあります。
感情に身を任せて怒ったこともあります。
でも、それが頻繁なのであれば…。。。
まずはそういったことを相談できる電話や市町村の相談窓口へ行くべきです。
きっと気持ちをわかってくれます。
でも、自分が悪いと思ってここで相談ができているなっちさんはきっといいお母さんです。
子供のこと、ちゃんと考えてあげられてます。
だからあまり自分を攻めすぎないでくださいね。
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
毎日お疲れ様です❗疲れてるとイライラしちゃいますよね😭💦
実母さんとかに電話してみたりしましたか?
また育児ノイローゼ、相談などで調べたら電話で話を聞いてくれるところもあります。
理解がない人が言うことは無視しましょう‼️
吐き出すだけでも違うと思います❗
![パグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パグ
毎日お疲れ様です!!
分かります!私も1人で育児して、下の子が生まれて、イライラしてどーしても叱るのは上の子ばかりで。ニュースでよく見て自分の子に虐待するなんてって思っていたけど、実際自分もしちゃうんじゃないかと思ってしまう日が多々あります。
ほんとに辛い気持ちとても分かります!!私は昼からいつも児童館に行きます。すこしでも気を紛らわすために。もー、雨やら体調が悪いやらで外出出来ない日が続くと、もー爆発します。
なっちさんは、頑張ってます!!たまには自分を褒めてあげましょ!!
コメント