※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かん
妊娠・出産

34w2dの妊婦です。お腹の痛みがあり、硬さも感じますが、胎動は激しいです。前駆陣痛か便秘か判断が難しいです。

こんばんは。
前駆陣痛について教えていただきたいのですが🤔

34w2dなのですが、昨夜から便秘?下痢?のようなお腹の痛さが時々あります。夜は眠れているので、それほど強い痛みではないです。
日中はそれほど気にならないのですが、今日も夜になって時々ズキズキと痛みます。
お腹もバスケットボールくらいの硬さになることがありますが、胎動は変わらず激しいです。

はじめてのことで、これがただの便秘なのか、前駆陣痛なのか判断に困っています💦

コメント

ららちゃん

私も便秘のような下痢のような便意から、陣痛に繋がりました!
前駆陣痛だと思います💗もうすぐかわいい赤ちゃんに会えますね!頑張ってください💗💗

  • かん

    かん

    やはりこれが前駆陣痛というものなのですね…!
    いよいよ、って感じがしてドキドキしてきました😊
    もうしばらくお腹にいてもらわないと困りますが、楽しみです!

    ちなみに前駆陣痛の場合は病院には連絡する必要はないですか?

    • 7月26日
  • ららちゃん

    ららちゃん

    10分感覚の定期的な痛みがでてきたら連絡したほうがいいとおもいますよ💗何分感覚になったら連絡してー!って言われてませんか?病院や距離によってちがう場合もあるので😊

    • 7月26日
  • かん

    かん

    何度もありがとうございます!
    定期的な痛みでなければ様子見で大丈夫なんですね😊
    初産なので5分間隔と言われています✊
    前駆陣痛と聞くといよいよ、って気分ですが、まだまだですね🤔

    • 7月26日
deleted user

眠れるぐらいの痛みで、等間隔ではなく張りがあるようでしたら前駆陣痛の可能性が高いと思いますよ👍
胎動は減ると言っても動くスペースが無くなるので頻繁にぽこぽこ蹴ったりしなくなるだけだと思います。陣痛が来る前まで胎動はありましたよー!

  • かん

    かん

    全然等間隔という感じではないです🤔
    これが前駆陣痛なのですね!

    ちなみに前駆陣痛の場合は病院には連絡する必要はないですか?

    • 7月26日
カスミ

私も3人目妊娠ではじめて前駆陣痛とおもしき下痢痛に襲われています😅

夜中とか出るのかなって位の痛みなのに出ないままその内痛み無くなって、気づいたら朝になってたとか💦

普通に下痢痛の時もそうですが、なんで赤ちゃんて母が苦しんでる時にすごい動くのだろうと不思議で仕方ないです😅💦

  • かん

    かん

    下痢に近いですよね!
    何度もお手洗いに行ってみるけど成果なしです😓
    胎動も、今動かれると痛い!って時に限ってよく動きますよね💦

    • 7月26日