
コメント

m.r
「まぁ…育った環境違うから仕方ないか…」と自分に言い聞かせてます😂
どうしてもこちらに合わせて欲しい時は、「私はこういう理由でこう思うんだけど…」と説得(というか言いくるめて)ます😂

jpj
同じ環境で育った弟とも、実の親である両親とも全く違う価値観を持っているので赤の他人と合うわけがないというベースで居て、もし合ったらラッキーと思っています(^o^)なのでむしろ近い価値観を持っているだけでも奇跡ですー!!
-
mooooo
なるほど〜🤔
なんかその考え方素敵です!
私も心開くそう思えるように頑張ります😂
ありがとうございます😊- 7月25日
-
jpj
ありがとうございます😂弟とも両親とも全然違うので主人と合うと凄く嬉しいです☺️💓
- 7月25日

はじめてのママリ🔰
他人だから合わない事もあって当然なので、お互いが納得出来る妥協点見つけていってます。
-
mooooo
そーですよね〜😫
ありがとうございます😊- 7月25日

チョコレート
気に入らない点は旦那を教育する意味で、私の意思を伝えるようにしています😙
それで旦那が納得いかなければ反論してきて喧嘩、納得してくれたら次から気をつけると言ってくれます😁
-
mooooo
価値観の違いで一生喧嘩しそうですうちは😂
子供と一緒に旦那も教育していきます!私も😂- 7月25日
-
チョコレート
腹たちますけど子供2人を教育していくスタンスでいればちょっとは楽かもですよ!😋
- 7月25日
-
mooooo
そーですね!そうします😊
- 7月25日

雪
外国で育ったと思うことにしてます(笑)
相手が外国の方だったら価値観の違いもすんなり受け入れられるんだろうなぁと思ったので(笑)
-
mooooo
笑いました笑
楽しいですね!そう考えれば!!!
私も外国人なんだと思うようにします😆- 7月25日
mooooo
そーですよね😂
合わせてほしいのに、言うと逆ギレされたりで、結局いつも諦めるんです…
諦めて頑張ることにします!笑