![なか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのん
支援センターは気軽に入れますよ!
私も近くに住んでいるので、保育園に行く前はたまに行きました。
ただ、予約が必要な日もあるので、広報で、行事予定を見て行くといいと思います。
保育園自体は泥んこ保育で有名らしく、のびのびした感じがします。
![みいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいまま
アットホームな雰囲気で、遊びやすいです(^^)
園児たちと一緒に遊ばせてくれたりしますょ‼︎
うちの子は、4月から岩井保育園に入園しました😊
-
なか
ありがとうございます❗
他の園児とも遊べるんですね!
一度勇気を出して行ってみようと思います🙆- 7月29日
-
みいまま
イベントやってないと、園庭開放で、ホール閉まってるので、なるべくイベントある時に、行ったのが良いかもしれないです‼︎
- 7月30日
![こまるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまるる
前の園長先生の頃しか分かりませんが、
泥んこ保育、裸足保育、
他の園ではないような水彩画など、
のびのびしている園という感じでした。
他の園と違い、決められたカリキュラムを毎日するのでなく
その日の子どもの状態をみて保育
する感じです。
園長先生の保育方針が少し独特ですがしっかりとあり、それを先生たちも
共感して保育しているように感じました。
今は、園長先生が息子さんになったようなので分かりませんが、
受け継がれていたらそんな感じですかね☺️つ
-
なか
詳しくありがとうございます🙇
独特な?というか、方針がしっかりしている園なんですね😃
一度行ってみて様子をみてみます!- 7月29日
-
こまるる
そうですね。私が知っている頃は一見
自由な感じでのびのびーって感じですが、
それもちゃんと方針があってのことで
とても良い園でした。
今もそうだといいなぁなんて個人的には思います。
近ければ私も息子連れて行ったり
岩井保育園に入園させたかったなぁって思います😀- 7月29日
なか
ありがとうございます!
気軽に入れるとのこと、安心しました!
何もイベントがない日にフラッと行ってみます😁