
コメント

じゃじゃまる
出産おめでとうございます😄
私も最初そうでしたよー😂
私の場合、ちょっと産後鬱っぽくて本当に心から可愛いなーと思うのは半年くらいからでした😅

はるなか👶
これからです!
私もそうでしたよ。
退院の時も楽しみという感情は全く無く
ただただ不安でした😖💦
新生児期〜1ヶ月は無表情で
1日1日が長くて、楽しくなかったですが
2ヶ月からはとても可愛いですよ😍💕
大丈夫です。
-
ぼぶ
ほんとにそうです!
ただ、ただ、不安💧そしてこの毎日がずっと続くのか…という途方もない気持ち😥
2ヶ月目からは表情出てくるんですね!!その辺りからかわいい💓って気持ちも出てくるかもですね!!- 7月26日
-
はるなか👶
もろ一緒です!!
私もでしたよ😭😭😭
まだ体も慣れていなく生活リズムなどが
整ってないのでほんとにきつくて
この地獄の生活がずっとなのか…と
友達、親にも弱音吐いてました。
お母さんからも、リズムが出来たら
大丈夫だから。言われても
絶対出来るはずない、鬱なりそうって
ばかり言ってた私が、、笑
でもこんな自分でも慣れました🙄💕💕
今では気持ちに余裕が出来てるので
大丈夫ですよ!!- 7月26日
-
ぼぶ
私も地獄…と心の中で思っていました。もっと親とかに弱音はいてみようかなっと思いました!
でもでも、慣れて余裕も出来ているなんて✨そんな日が来る!っと私も思ってがんばってみます!
ありがとうございます❗- 7月26日

chel**
毎日お疲れ様です!!
私も新生児期、子どもを可愛いと思えたことは数えるほどでしたよ💦
毎日毎日子どものペース。夜は寝られないし、オムツ替えて授乳して寝かせての作業のような日々でした。可愛さよりも虚無感の方が優ってました!
少しずつ笑うようになってきたり、こちらの働きかけに反応するようになってきて2ヶ月くらいからやっと可愛いと思うようになりました!
今ではどこに行っても、「どう考えてもうちの子が一番可愛い…」と思うほどの親バカっぷりです😂💓
大変かと思いますが、いつかは自然と可愛いと思える日が来ますよ♪
-
ぼぶ
ありがとうございます😭!!
作業のような日々…まさにその通りです(泣)!
いつが昼か夜か1日ってどこからどこまで…😂
2ヶ月を目標に最初の1ヶ月が耐えどきだと思ってやってみます!- 7月26日

璃
私もそんな感じでした😭
一緒の時間を過ごすことで子供に対する愛情も少しずつわいてくるので心配しなくても大丈夫ですよ☺️
-
ぼぶ
ありがとうございます✨
一緒の時間…ずっと一緒ですもんね❗いつかはかわいいと思える、っと思って過ごしてみたいと思います!- 7月26日

whisky
可愛いと思えるようになったのは、半年か一年後くらいでした😓
それまでは訳が分からないから、赤ちゃんの要求されるままにミルクあげたりオムツ替えたり、ひたすら抱っこでした💦
余裕が出るまで時間がかかると思いますが、可愛いと思える日が来ると思います☺️
-
ぼぶ
余裕がなくてかわいいとか他の感情も湧きにくくなってるかもです😢
楽しめる余裕がでるまで気を張らずにやってみます!🙌- 7月26日

退会ユーザー
私も一人目の時そんな感じでしたよ!
本当に自分が産んだの?って実感湧かなかったので、周りが可愛いでしょ?とか聞いてきても何て答えていいか分からなかったです😅
可愛くて仕方ない!ってママさん見たりすると自分との違いに落ち込んだりしてました💦
今では自分の子だから可愛い!って感じますよ!
きっと産んだ時は慣れない育児にいっぱいいっぱいで可愛いって思える余裕が無かったんだなって思ってます😂
-
ぼぶ
そうそうそうなんです!!!!
「可愛いでしょ~」とか言われても困惑で😞💦
なんか薄情な母みたく感じちゃってて💦自分で思っているより、手一杯・いっぱいいっぱいになってるのかも
しれないです😳- 7月26日

malomalo
はじめまして!
わたしも同じ状況でした!
とても楽しみにしてた待望の我が子が産まれてきて4日間くらいはどこの子?と毎日思っていました(笑)
職業が保育士なので職業のせいなのか子どもをたくさん見てきているぶん自分の子という実感が全く湧かなかったです。
毎日の授乳、夜中眠いのに泣き声で起こされてしんどい!!と毎日思い可愛いと思えませんでした(笑)
でも毎日一緒にいて成長を感じられるとどんどん可愛くなってきてもうすぐで3ヶ月になりますが今では大きくならないで!!と毎日思ってしまいます😍
出産をしたからと言って急に母になれる訳ではありません!
少しずつ赤ちゃんと一緒に成長して母になっていくんです(^^)
今はしんどいと思うようなこともすぐにできなくなりどんどん成長していってしまいますよ!
焦らず少しずつ一緒お母さんになっていけばいいんですよ(*˘︶˘*)
-
ぼぶ
初めましてです!
保育士さんだなんて頼もしいママで羨ましいです✨
でも実感沸かずに…だなんて同じなんだぁっと少しホッとしました😌
しんどい!と胸が痛い!っしか思えてなくても、一緒に成長…なんですね😂
ぎこちないのは…子供も私もお互い様なんですね!- 7月26日

(*´꒳`*)❤︎
あーわかります。
最初そうでした。可愛いと思えず、ただひたすら辛かった記憶があります。
いまだに旦那に、新生児の時可愛くないって言ってたよな・・って言われます💦
電話相談みたいのにかけたことも😭
徐々に可愛いと思えますよ!
夜ちゃんと寝てくれるようになるとだいぶ楽になりました。
今はただの親バカです(^^)
-
ぼぶ
ひたすらに辛い!そうなんです😢
電話相談…私もかけそうです、でも相談することはいいことですよね!
私も親バカになれる日がきっと来るのかも…と希望もてました!
ありがとうございます!- 7月26日

めろ
私もです〜笑
最初は宇宙人みたいだなぁ〜って思ってました😂w
でも他の方の言うように、
1.2ヶ月すると表情も出てきて
可愛くて仕方なかったです😊
焦らずゆっくり、
成長を楽しみましょ〜💖
-
ぼぶ
宇宙人!👾!思います!
なんか動きも亀みたいに首ぐりんぐりんするし、なんか、怖い、って誰にも言えないけどって。。💦
表情でてきて、意思疏通がすこしでもできるようになると変わってくるんですね💓
楽しむ気持ちを持ちます!- 7月26日
-
めろ
最初は『かわいい、うん、かわいいけど…なんだ…怖いな…生きてるよね?そりゃ生きてるか。ずっとこのまま…なわけないよね…成長してくれるよね…』みたいな気持ちになりました!w
目が合わないって結構こわいな!と
あれこれ忙しくしてるうちに
すーぐ成長するので!
そんなに気張らなくても大丈夫です😊💖- 7月26日

ママリ
私も1人目がそうでした!可愛いというか、ただただ不思議で自分の子の実感がわかず🤣生かすだけで精一杯な毎日で、可愛いと思う余裕がなかったと思います😵
でも3人目の今は慣れてきたのか、もう可愛いしかないです😂なのできっと心の余裕がでてくれば思えると思いますよ~!
-
ぼぶ
不思議ですよねぇ。。
私から生まれたんだよなぁって。。
可愛いしかないっていいですね✨
時間とともにそう思えそうですね👌- 7月26日

おのママ
生後1ヶ月過ぎたころから、名前呼ぶとにこーっとしてくれて、それを見た瞬間疲れや、モヤモヤが吹き飛びました(*ˊ ˋ*)
今でもイライラしてつい手が出たり怒ったりしてしまいますが、色々な言葉が言えるようになってくるとまた可愛さ倍増です(*ˊᗜˋ*)⋆*
-
ぼぶ
言葉を話すなんて夢のまた夢って思ってもあっという間なのかもしれないですね❗😲
名前呼んで笑って欲しいって思えました!!
時間とともに余裕もでて、かわいい!!!!って思えるようになれそうな気がしてきました!
ありがとうございます!- 7月26日
ぼぶ
ありがとうございます✨
半年後ですか!!
産後は鬱っぽくなります。。
長引かないように気をつけています😢
でも、落ち着いたってことですよね✨