
男の子の名前について相談中。候補は3つ。主人との意見が割れており、第3候補を考え中。ただし、従兄弟の名前と似ている場合、避けるべきか悩んでいる。
男の子です。
名付けのことで相談なのですが。
候補が三つあります
1.妊娠前から決めていた名前(画数△)
2.↑を考えて画数◎で選んだ名前(漢字未定)
私は1の候補かな?と思っていたら、主人はまだ揺れてるようで、もともと1だ!と言っていたのが、私が画数を気にしていたので、最近2になるようになって、口にしてみては、うーん。となってます。
そこで第三候補と思ったのですが、
いつき(一樹)という響きが好きなのですが、主人の従兄弟が、かずき(和樹)であだ名は、かっくんです。(私は、かずきさんと呼んでます)
やはり漢字は同じで、読み方も似ていて、お付き合いもある身内の名前は皆様は避けますか?
- るーり(6歳)
コメント

退会ユーザー
産まれてくる子どもと歳が近かったら、真似したみたいに思われるのが嫌なので、変えるかもしれないですが、離れていたらいいかなと思います!
一応、相手に同じ漢字使っていいかな?と聞いてみます!自分の漢字とってもらえて悪い気をする人はなかなかいないと思うので 😳

mary
避けるというより自然に避けてたかもしれないです!
ただ似ててもご夫婦で納得されたお名前でしたら良いのと思います♫
-
るーり
主人が納得いってないので、このまま二つの候補でいこうかな?と思ってます(^-^)
男親族なので、◯た、◯や、◯き…いっぱい居て避けれない(T_T)- 7月25日

ゆもとみ
一樹って…
かずきとも読めるから私ならやめちゃうかも…
いつきってほかの漢字にするかな!!
-
るーり
確かに一樹でも(かずき)とも読めますね(^^;
主人も納得してないので…候補から外します(^^;- 7月25日
るーり
10歳上で、既婚ですが子供はいません(^^;
年一回会うか会わないかとはいえ、親族なので今後もありますしね(^^;
主人も、かっくんおるし…とあまりよく思ってません(^^;