
コメント

みむち
同じくらいの息子がいます。
うちは9〜12回です。
3ヶ月くらいから満腹中枢わかりだすみたいだし、そうじゃないですかね?
うちのこはまだまだわかりそうにないので羨ましいです( •ө• )

ちゃんつー
同じくらいの女の子がいます♡うちも最近急に飲む回数、飲む時間が減ってビックリしました(º ロ º๑)
拒否された時気のせいだと思って飲まそうとしたらギャン泣きされました(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
機嫌がいいのでちょっとしか飲まなくてもそのまましてます!
今は1日6〜8回です!
満腹中枢が発達してきてるみたいですね⑅◡̈*
-
りん(人´_`)♡
返信ありがとうございます(o'ω'o)
うちも拒否されたとき、ん?飲むやろ?と思いあげてはギャン泣きされて焦りました( ̄▽ ̄)
やはり減ってくるもんなんですね(人´_`)♡
安心しました。
ありがとうございます(人´_`)♡- 12月1日

いぬがお
同じくらいの女の子がいます。うちは混合ですが、よく眠る子なので、起きたときにあげてますが4~5回になっちゃってます。
うちは少なくて心配でしたが、機嫌もいいし、成長も問題ないからこの子のペースってことで大丈夫と昨日保健師さんに言われました。
うちは回数が少ないから?拒否はしませんが、満腹中枢もできてると言われましたよ!
-
りん(人´_`)♡
返信ありがとうございます(o'ω'o)
人それぞれですよねー。分かってても不安で(ーー;)
安心しました。ありがとうございます(人´_`)♡- 12月1日

ちゃんるぅ
うちは8〜10回です(o^^o)
夜は良く寝てくれると6時間とか寝てくれているので、授乳回数減りました(*^^*)
混合ですが、ミルク嫌々があって、心配してたところ、ミルクの業者さんから連絡があったので、相談しました。
2ヶ月頃から満腹中枢を感じるようになるので、おっぱいで小腹を満たされるからミルク嫌々が出るのだと教えてくれました(o^^o)
1日30gを目安に増えていれば問題ないと言われましたよ(*^^*)
-
りん(人´_`)♡
返信ありがとうございます(o'ω'o)
体重も増えてるので大丈夫だと思います(●´人`●)夜よく寝てくれると助かりますよね(人´_`)♡- 12月1日
りん(人´_`)♡
返信ありがとうございます(o'ω'o)
夜中もずっと寝てるので前は日中でよくあげてたのがだんだん減ってきてる感じがして心配になってまして(ーー;)
3ヶ月ぐらいから分かり始めるんですね(o'ω'o)
みむち
減ったりすると心配になりますよね(´・ω・`)
うちはまだなので、なんとも言えないですけど機嫌悪くなったりしてなければ大丈夫じゃないでしょうか?
りん(人´_`)♡
そうなんですよねー、機嫌は悪くはなってないんで大丈夫だと思います(o'ω'o)